• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

急激に、いろんなことが動き出しそうな

急激に、いろんなことが動き出しそうな そんな予感。

まあ、ジタバタしても仕方ないので、少しずつリサーチ&準備。


土日であちこち動き回ったけど、
R&Dのフリマにもいけず、ジムカの神奈川県戦(最終戦)も観にいけず。

そんな中、この週末の「いちばん」は、ろどすタンを少しだけ動かしたこと。

後輪上げて1速で回したり、
ロードスターを縦に2台置ける大きさのガレージの中で前後させたり。

駆動系に傷みは出てない様子だけど、
たまにEg動かして暖気してるだけなのに
Egの下あたりの床には、見事なまでにオイルの垂れ落ちた跡(T_T)

これ、走らせたりしたらとんでもなくオイルが減ってしまうってことだね。
それだけ症状が酷いんだ。


ろどすタンを動かすことが出来たのは嬉しかったけど、オイルの跡はかなり凹む。

だけど、ろどすタンを治すことよりも、もっともっとたいへんなことが起こるかもしれないので、
いまはとにかくできることを淡々と。
もしかしたら、来年はジムカもおやすみするかもしれない。
最悪、みんカラもお休みするかも。

人生の波というヤツは、どうしてこんなにも過酷なのか。

何度となく波に呑まれて、もう、疲れてしまった。

何があっても乗り越えようと思うけど、もうあんまり頑張りたくない。
こころを切り離して、淡々とのりこえることだけに専念しようか。


とりあえず、
ろどすタンのコクピットにおさまって、懐かしい感触の操作をして、少し癒されました。
やっぱりいちばんシックリくるよ、NAロードスター。
この子とだけは、ずっと一緒にいたい。





ブログ一覧 | ROADSTER | 日記
Posted at 2012/10/22 01:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

御礼参り
ヒロシ改さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 3:11
オイル跡、結構酷くなって来た?
でもまぁ下にオイルの水溜まり状態までは行ってないんだよね。
生活は協力できないし、見守る事しか出来ないけど、車なら、お気軽に相談に乗るぜい。
大体イタ車ならオイル缶持ち歩くのが普通だし、
友達なんか、イギリス車なのに、行き付けの茶店の駐車場の決まった所に停めるから、下に点々とオイル染みが。
車なんてそんな物ぐらいに考えて無いと、ミニなんか乗れないぞ(笑)。
コメントへの返答
2012年10月22日 4:11
ありがとございます(^^)
いつかまた、作業途中に電話で質問することがあるかもしれないから、もう入院しないでね?(笑)

車の不調は、良いの。直せるものだから。
ミニなんて、自分でコツコツ整備して、途中不具合あったり一部燃えたり(ぇ
だからむしろ、腹座ってるし壊れても「しょーがねーなぁ、またか!(笑)」って平気だったりする。

ロドは、不調で動けなくて、治すところはわかってるのに手を付けずに、症状が酷くなるのを見て見ぬ振り。
いつかは重い腰を上げなきゃならないのもわかってて、それがシンドイからって先延ばし。
まるで今の自分そのものだ。
だから、見てて痛いし、そんな自分はもっとイタイ。

背負うものは、なにも、生活や目に見えるものばかりではなくて。
見えないものにがんじがらめで身動きとれなくて、このままじゃ沈むのわかってるから足掻こうとするんだけど、疲れてもう苦しいばっかり。
でも、そういう人生選んだのは自分だから。

重たいザック背負って果てしなく高い山の頂目指して、あまりの重さでバテて動けなくなりそうで。
そんな時に限って尾根は暴風雨。
身軽なら楽だけど、水場のないルートだから荷物は減らせない。
わざわざシンドイことを選んで、もう、登山なんかやめちゃえばいいのに。
でも私アタマワルイから、また同じ山に何度も登りにいっちゃう(笑)
2012年10月22日 7:12
*Sei姉さん、おはようございます。

抱えている事情を知っているわけではない
けれども・・・極端な言い方だけれども・・・
「クルマは、クルマ」。モノ、機械ですから。

先日のコメントには部品供給事情云々と
書いてしまったけれど、でも人生の荒波に
比べたら「後回しにしてもなんとでもなる」
ことのように思います。

のほほんぎつねに大層なことは言えない
けれど、一気にたくさんのことを考えても
どれも最善の方向に・・・はきっと、無理。
全てを背負ってテッペンに挑まなくても
「ここに置いて行けるもの」もあるはず。

ここにへたり込んでうつむくよりも、
いったんザックを降ろして、天に向かって
おっきく背伸びしましょうよ・・・ね。
コメントへの返答
2012年10月22日 22:34
紺きつねしゃん、こんばんみ☆

事情は、複雑すぎて言葉にしたら丸いちにちくらいかかりそう(笑)
それも、ベソベソ泣きながら話すことになるだろうし、そもそも、その重さに自分自身が耐えられない(^_^;

ん~・・・・・
目の前に「安心」がぶら下がっていると、それを手にするのが怖くて怖くて逃げてしまう。
なぜなら、無上の安心を失ったときの真っ暗な喪失感と真の孤独を知ってしまっているから。
ウッカリ手にして、また無くなったらと思うと、我慢と孤独の方を選んでしまう。

だって、何度も何度も無くなるから。
無くなって欲しくないものほど、抗えない理由で絶対に無くなるから。

そんなだから、「どんなに重い荷物」でも、どれかを置いていったら、取り返しのつかないことになるって思うの。
ぜんぶ持って行かないと命を落とすことになりかねないっていう、それほどの危機感を持ってしまうのは、何度と無くそんな目に遭って学習したんじゃないかと(^_^;

甘えられないっていうのは、ホントは誰も信じられないってことなんじゃないかと、最近自分で自分に嫌気がさします;;
2012年10月22日 15:26
もう20年近く経つエンジンからオイル漏れないとか
ありえないのでそこはキッパリしないと!!
直すならシャキッと直す!
置いとくならとことん置いとく!!

ズルズルするくらいなら女医さんにサクッと
直してもらってスッキリ!のほうが気分が楽だと思うんだぜw

ロドでも
>「しょーがねーなぁ、またか!(笑)」
ぐらいになればいい。慣れって怖いもんで
「アレ?…動かない?またか!(笑)」レベルにまで
成長しました。


一個ずつ片づけるしかないと思うのだよ。
方法はもちろん判断しなきゃだけども、
行くところまで行ってどうしようもなくなったら
とりあえずイラン物みんな窓から捨てるしかないでしょうw←極端www
自分には居ないと思って詰めに詰めてみてたけど
意外と近くに助けてくれる人って居るもんだよね。

なるようになるでしょーというか
なるようにしかならんでしょーというかw
まだ何ともなってない子がいうのもアレですけど、
なんとかなるでしょう(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 22:44
ちにしゅけぅえーーーーーんっ(つ△<。) ←キモイ

つくづく、自分は「ダレカに支えてもらうこと」とか「器用に甘えること」が心底出来ない人間なんだなぁと(^_^;
真の孤独はとてもしんどいけれど、それを知ってしまうと頼ることもしんどくなるのかも。
望んだ結果ではないにしろ、そういう人生を打破しようとしたところで、結局はいつも同じ穴に落ちているように思います;

>女医さんにサクッと
おし!
ちにすけの奢りで!(≧▽≦)

いっこずつ。
そうだね、いっこずつ。
いろんなことが複雑に絡み合っていて、単体で考えようとしても、全部がズルズルと;;
だから、いっぺんに流れを考えなくちゃって焦る。
いっこずつ片付けて、次・・・・でも、いいのかな。
ていうか、もうそういう行き当たりバッタリでしか動けないほど余力無し。
そこに流されてみるのも、いいかも、もういっそ(ノ_-。)

考えるのやめて、イイコになるのやめて、周り中迷惑掛けて直感で行動して。。。。。結果がオソロシイ(^^;;;;;
でも、なるようにしか、成らん。たしかに。
ここまで追い詰められてきても、まだひとりでなんとかしようとしてる自分が嫌(^_^;

なんかさ、あの高い塔でポツリポツリとちにすけと話したことを思い出す。
あのとき、本当に行ってよかったなぁって思ったんだよ。
わけのわからんつぶやきでも、聞いてくれてありがとね。
アレは、私の精一杯の甘えだったとおもう(笑)
2012年10月22日 22:56
ウチのロードスターより酷いんですねf^_^;)

女医でしっかりOHして貰って下さいな。
コメントへの返答
2012年10月22日 23:09
予想以上に酷いってことを目の当たりにして、もうどうにもこうにも;;

それ以上に、もっと大事ないろんなことがすべて予想以上に酷い状態だと気づいて、ジワジワと自分自身を締め付けている悪寒;;
2012年10月22日 23:26
うーむ、緑ロドスタはそげん、酷かとですか・・・うーむ。(--;
色々大変かもしれないけど、今は、たっくさんの仲間がおるので、なんとかなるっしょ。(^^)ノ
コメントへの返答
2012年10月23日 0:31
響しゃんぅええーーーん(つ_<。) ←キモイって

じゃあエ□仙人号のエンジンを、ろどすタンに移植しよう!(・∀・)

まぁ、お互い人生先行き不透明ってことで^^;
べぇべぇ泣きながらベロンベロンに酔いつぶれるとか、できないあたりが駄目なんだろうなぁ…

2012年10月23日 12:12
ども、はじめまして。

オイル漏れってやっぱ始まると酷くなる一方なんですね。。。
うちにも、滲み出したのが2台あるので、気を使ってます。

もし、エンジンを交換される様であれば1.8Lのエンジンが余ってますので、
言って下さい。
喜んでお譲りしますのでー
コメントへの返答
2012年10月25日 23:11
はじめまして(^^)
ショートコンソールへのイイネ!、ありがとうございます♪
ちなみに、あのショートコンソールはジェットストリームさんのパーツです。
とてもクオリティの高い工房ですので、超おすすめです!

>オイル漏れ
ウチのロドはH5年式で、もう12万キロ走行してますからね(^^;
オイル継ぎ足しながら騙し騙し乗ることは出来ますが、いちど筑波でオーバーヒートさせていることもあり、症状が酷くなる前に走らせるのをやめて休ませている次第です。

エンジンのお申し出ありがとうございます。
でも、テンロクノーマルエンジンのままでいようと思います(^^)
確かに、テンハチに載せ替える方がパワーも出るし走りもストレスがなくなるけれど、周辺パーツやCPUも替えなくちゃならなくなるので。。。
このモッサリとしたB6エンジンの非力さが、自分には合っていると思います(笑)

こんな見知らぬへっぽこロド乗りのために声を掛けくださって、ロードスターに乗っていて良かったと思う瞬間です(^^*)
2台のロドさん、大事にしてくださいね(^^)
2012年10月24日 7:48
忙しくても、辛くても、

趣味の時間をアクティブに楽しもうとしている貴女のライフスタイルには、いつも頭の下がる想いです。

「こころを切り離して」という一言に、「ここでは、はっきりと言えない何か」を感じますし、
「疲れてしまった」というのにも(細かいことはわかりませんが)なんだか、共感できそうな状況の私です。

とはいえ、人生に幕引きをするわけには行きませんから、転んでしばらく泣いているにしても、立って歩き出さなきゃいけませんしね。

応援しています。

的を射ているかどうかはわかりませんが、貴女のブログに力をもらう者もきっとたくさんおりますので。
コメントへの返答
2012年10月25日 23:27
>忙しくても、辛くても
むしろ、その辛さの反動で趣味にのめり込んでいるような気もしますが(^^;
両方のバランスがとれていないと、心が壊れてしまいそうです;;
でもきっと、時間が出来たら他のガマンしてる趣味を復活させちゃって、結局忙しくなるのかもしれませんが(笑)

>共感できそうな状況
お察しいたします。
背負うものの多いソード。さんのご苦労に比べたら、私なんかの辛さは微々たるものかもしれません。
所詮は、自分の身ひとつどうにかすればいいだけですもの。
そこを、詰めきれてないのかもしれないです。
考えなくていいものまで背負って、それをずるずると引き摺って苦しくなっている部分もありますから(^^;
情を掛けすぎて自分の負担を増やしてしまうのは、欠点でもあると思っています。

優しいソード。さんに励まされるだけで、心が上向きになる気がします(^^)
ソード。さんは、いつもご自分の苦しさを笑顔で隠して、周りの人に元気をくださるのですよね。。。。そんな風に「大人」でありたいです、私も。

ただただ「一生懸命」しかできなくて、これといって能が無い自分ですが、もし本当にそんな私のつぶやきで元気になってくれている方がいるのであれば、自分の存在もまんざら無駄ではないな、と思えます(^^)
2012年10月28日 2:29
こんばんは~!遅コメ失礼します。

力をもらう一人でございます(^ ^)

私、甘えられない、相談できないタイプです。
甘えるのは悪と思ってました。
頼むのも悪い、そんなふうに思ってました。
だけど相手は対して考えてなく、ダメな時はダメって言うから・・・
って
そこで初めて知ったわけです。
まだそのくせは抜けてませんが・・・(;´Д`A

なんか見当違いのコメになっちゃったかもしれませんm(__)m

無理しないとダメなのよ!っていきがってきましたが、
こんなに自分頑張ってるじゃ~ん!って自画自賛。
発想を変えての自画自賛、思ったより効きますw
いっぱい自画自賛してください♪
コメントへの返答
2012年10月30日 2:14
あたたかいお言葉、ありがとうございます(>_<。)

「甘えられない」って、なかなか治せないですよね(笑)
ひろっち+さんのおっしゃること、すごく身に沁みます。
長いこと同じように思って生きてきたし、その体質(性質?)を変えるのは、けっこう難しいです(^_^;ゞ

でも、ちょっと吹っ切れそうかも(^^)
ウン、私、いままでずっとホントに頑張ってきた!
どんなにシンドイ時も、泣かずに乗り越えた!
だから、そろそろ肩の力抜いてもいいかなぁ。。。
「ダレカを頼る」って上手にできないけど、ぎこちなくても少しずつ、甘えることをおぼえてみようかなって思いました(^^*)

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation