• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

みにみにさんがブルーインパルスになった日

みにみにさんがブルーインパルスになった日 何度か説明しておりますが、、、、、
クラシックミニのガスキャップは内圧対策のために、鍵穴が圧を抜く役割を果たしています。

そのため、サイドターンのような通常の公道走行ではありえないGが掛かると、
鍵穴からガソリンをお漏らししてしまうことが(^^;



危険なので、対策として
1)ガソリンをギリギリまで減らす
2)ガスキャップにタオルを巻いて垂れ流し防止
などしていました。

でも旧ミニで、ノーマルタンクでサーキット走行やジムカーナをしている方もおり、
ガソリンを減らしていればそこまでお漏らしすることは稀との情報が。

ってことは、ガスキャップの内圧調整が正常に機能していないことが疑われます。

そんなわけで、みにみにさんのお漏らし対策のため
ガスキャップを新品に交換しておきました(^^)

それからドレスアップパーツであるガスキャップカバーも撤去。
そもそも、野外保管の雨から
剥き出しのガスキャップを守るためにカバーをつけていたのですが
ボディーカバーを掛けるようになったのと、
ロドが戻って来てみにみにさんは秘密基地に保管することが多くなったため
ドレスアップよりも、シンプル機能や軽量化を優先することに。

効果はバッチリ(^^)
ガソリンをギリギリまで減らした状態であれば、
もうお漏らしはしません!( ー`дー´)キリッ

新旧のキャップを比べると、古い方はバネが少しヘタっているのがわかりました。



ほんのちょっとのことでも、スポーツ走行すると影響は大きいんだなぁ。。。。


お漏らしを克服したみにみにさんですが、
それと引き換え(?)に、とんでもない事態がおきてしまいました。

先日のジムカ練での朝イチ走行で、突然の煙幕走行( ̄Д ̄;;






・・・・・・・。





みにみにさんは、ブルーインパルスになったよ(*´Д`*)






じゃなくてっ!!


いままで無かったことだし、原因も心当たりが無いので
自分でも呆然としてしてしまい。。。(꒪⌓꒪)

長期間動かさずにいて久々に全開→サイドターンしたらいきなり白煙ですよ。
ピストンにガタがきてる旧式スーパーカーか?っつーの!!

各所点検しましたがオイルが漏れてる所は無く。
全開から急にアクセルペダルを離した瞬間に白煙。

どうやら負圧でブローバイからオイルキャッチの油吸い込んだらしく、
マフラーから燃えたオイルの煙吐きました(^_^;

旧ミニ。。。おそろしい子!

クローズドコースで良かったです。
っていうか、公道じゃ全開走行しないからこんなことにはならないのだが;;
前日もぜんぜんこんなことなかったし。


今後何度か同じようなことが起こるようだったら、
オイルキャッチ部分修理ですね。。。。フィルターが詰まってるかもしれないし。
構造上、配管ごと交換ですよ(^-^;

シリンダーの方が原因だったら嫌だなぁ。。。。。(T▽T)


改めて見ると、なんだかイヤンな衝撃映像だわー(T_T)



お口直しに、師匠の午後の走行をご覧下さい(笑




旧ミニで28'51"ってどんだけ速いんだ(^_^;

自分のこの日のベスト走行と比べると、
各ターンや脱出→加速が実に滑らかでスムーズ。
無駄なことはひとつもしていない。

<比較用>アテクシのへっぽこ走行↓


師匠とは2秒近いタイム差。

むぅ。。。。

煙幕アクロバットじゃなく、ちゃんと美しい走行で
ブルーインパルス並みと言われたい(;_;)


というか、今週末の朝イチ走行が怖いです(^_^;

せっかくお漏らしが治ったのに、
こんどは強烈な放屁って感じだものー(T△T)ヤダー
ブログ一覧 | MINI(代車始動計画) | 日記
Posted at 2013/11/04 23:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

南へ
バーバンさん

プロボックス
avot-kunさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年11月5日 19:04
動画が見たくて、帰るまで我慢(笑)
見た目は*Seiさんの方が速そうでも、
師匠は、ミス無くロス無く地味に速い!

なんだか優雅に踊ってるようにも見えますね。
久しぶりに見たけど、さすがって感じ。
師匠の、あ~あって声も楽しかったです。

オイルはキャッチタンク付いてるのかな?
付いてるのなら、走る前に溜まって無いか、
チェックをしたかですね。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:24
いくら威勢良く走っても、結局のところ、抑えるべき所をおろそかにするとタイムは大幅にダウンです(>_<)
いっこのターンでコンマ何秒ずつの差が、つもり重なって2秒のロスになるという。。。

派手に見える走りは決して速くはないんですよね。
ドリフトって、派手だけどぜんぜん速くないですものね。
ジムカーナはあくまでもタイムを競う競技なので、見栄えよりも如何にコースを速く走るかを考えないとです;;
無駄なことを極力しないで最速のラインと走らせ方を見極める・・・難しいです。

ほんと、師匠はロドでもミニでも、ワルツのような走りをしますね。。。。
同乗で操作を見てると、アップテンポのゴキゲンなギグを1曲聞かせてもらったような感じなのに、外から走りをみるととても優雅。
不肖の弟子のイケてない走行に絶叫する師匠も優雅(笑

キャッチタンクでは無いです。
構造的に、ブローバイの配管内にフィルターがついてて、詰まってくるとそこに若干オイルが溜まるようです。
フィルターを換えるには、配管ごと交換です(^_^;
2013年11月5日 22:27
ちょっと調べたら、ブルーインパルスのスモークもオイルらしいです。
ならいいじゃんね(←ナニガダwww

因みに色付きスモークは衣服などに付着すると取れないらしく最近白スモークのみになったらしいですね。

2020年のオリンピックはどうするのか楽しみでしたが、ちと残念。

話が脱線し、失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月5日 22:41
>ブルーインパルスのスモークもオイルらしい
キタコレ!(・∀・)
じゃあ、いいんじゃね?(ちょww

カラースモークって最近見ないなぁと思ったら、そんな事情があったのですねー。
でも、白一色のほうが、隣の色と混じらなくて綺麗かも(*´∇`)

やはり、2020年のオリンピックでも飛行するのでしょうかねぇ。。。
都内では、今年は調布で飛んだらしいですね。
見に行きたかった。。。。。

ちなみに今週末は茨城で飛ぶ予定だそうです(^^)
2013年11月5日 23:31
あらあらこんなに煙を(^_^;)
この回を見逃していたんですが、注目パフォーマンスですね(違?)

師匠は流石としか言いようがないほど的確ですね!
ふつ~FRから乗り換えたらクラッチとか気にしちゃうトコですけど、しっかり切り換えられるトコも毎度ながらスゴイなぁ~と思います。

でも*Seiさんのミニ走行もかなり良いので、また日曜のコースだと勝ち目が無さそうです(苦笑)

湘南シリーズ最終戦でも宜しくです~♪
コメントへの返答
2013年11月6日 0:18
レディにあるまじき粗相でお恥ずかしい限りです(>_<*)
自分の煙を見てコース上で呆然としました;;

>師匠
ミニで走行の直前はNBロドで走ってましたからね(^^;
さすがです。。。。
自分は前日まで乗ってたNAロドからの切り替えすらできていないのに(^-^;

いやー。。。小回り有利なコースであることを差し引いても、シャチ号にはかなわないです(T△T)
精進、精進!(>_<)
今週も、よろしくお願いします!!(^o^)/
2013年11月11日 7:45
なあるほど、
そう言うことになってたのですね。
当日は全然知らなかったです。

自分はエアクリーナーが汚れることを嫌って、
一度老いるきゃっちタンクを通してました。(EF)

お漏らしを停めるには弁の圧を高めることと、
めいっぱい量を減らすのが基本なのですね。


ちなみに自分が今まで使ってたエンジンオイル
無限が廃盤になってしまって、
新たに使い始めたトラストのF3と言うオイルが、
青みどりの色が付いてるのでびっくりしました。
でもけむりは青ではなかったです。
コメントへの返答
2013年11月11日 20:59
こんなことになっていたんです(´・ω・`)ショボ-ン
ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

ブローバイの先がオイルキャッチタンクっぽいつくりの配管になっているんですが、そのなかにクリーナーが仕込まれているらしい(^^;
脱着式じゃないからクリーナーだけ交換できないのです。
あいかわらずへんな構造です、えげれすのくるま(笑

みにみにさんのお漏らしを留めるには、シモに緊張感を持たせてやって、あまり水分を摂らせないようにすると良いようです(`・ω・´)
寝る前にたくさん飲み物を飲み過ぎないようにして、マタを開かないように寝相良く眠れば、お漏らししないで済む、ということだと思います!たぶん!!

エンジンオイルの色って、そういえばあまり気にしたことが無かったです。
老いるチェックするときに、たまに緑色のがあったなぁ。。。と。
青い煙。。。出てきたら怖いです(笑

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation