• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

スタンドの洗車スキルが試されるとき(追記した!)

土曜だけど、昨晩寝落ちしなかったから9時半に起きたぞ!

10時にソッコーでカットハウスに予約の電話入れて、11時半からカット。
少し髪の色のトーンを落として、
雪女ちっくな座敷童にしてもらった^_^

帰宅したらもう16時近くなってて、
自分で洗車する時間も体力もないからスタンドへ。
近所に新しくできたスタンドで手洗い洗車をしていただくことに。

スタッフの方に、
「サイドブレーキがふたつありますが、
くれぐれも青い方のサイドは引かないようにお願いします」
と軽くビビらせてみる(笑
↑旧ミニのバックギアの入れ方はご存知でしたが、
サイドがふたつはさすがに戸惑ったらしく^^;


しかし、そんなことはまだまだほんのジャブに過ぎなくて…

「本日は、洗車どのようにされますか?」と訊ねられ、
「ボロい車なんですが、できるだけピカピカにしてください」とオーダー。

あの、屋根が刷毛塗りのオンボロみにを
いったいどのくらいピカピカにしてくださるのか。

今まさに、
このNew Openしたスタンドの真価が問われているわけですよ。
ワタシ的に(笑




まぁ、元が元なので^^;
対価に見合うお仕事していただければ
それ以上は望みません(>_<)


がんばって!スタンドのお兄さん!!!






+++ 追記 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



さすがプロ。

びっくりするくらい綺麗にしていただきました(◎_◎;)




・・・屋根はどう頑張っても艶が出ないので(笑
それ以外はもう、このお値段でここまで綺麗にしていただけるなら充分です。


「ボロい車なのに、こんなに綺麗にしていただいてありがとうございます(>_<*)
やっぱり自分で洗うのとは段違いですね!」

って言ったら

「いやー、コレで飯喰ってるんで(笑 」

と、胸を張って答えて下さいました(^^)

さらに。

「レースとかされてるんですか?
タイヤ、かなり攻め込んでるなーって。ショルダー丸くなってるから(・∀・)」

と、トドメが(^▽^;
ありがとうございますwww

「あのっ、いえっ、その、まぁ。。。。(^_^;ゞ」

などとしどろもどろになりながら、記念撮影をして帰宅しました(笑

お兄さん、寒い中どうもありがとうございました m(_ _)m



ということで、合格!(^o^)/

普段は自分で愛情込めて洗車をしていますが、
自分で洗う時間や体力が無い時は
無理をしないでプロにお願いするようにしています。
年末進行で疲労甚だしく、寒空のなか洗車すると蕁麻疹とか出ちゃうので(弱っ

前にお世話になっていたスタンドが店仕舞いしてから
安心して洗車をお願いできるスタンドが無くなっちゃったんだけど、
良いスタッフさんの居るスタンドが出来てくれて良かったです(^^)

今度、ろどすタンも洗ってもらおう(^^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/30 16:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年11月30日 17:00
投稿より20分(くらい)経過…

如何ですか?w
コメントへの返答
2013年11月30日 18:40
追記しました(笑

俺はモーレツに感動した!!
良いスタッフさんの居るスタンドが出来て良かったです(^^)
2013年11月30日 18:28
スタンドで仕事してた事が有るので、自信はありますwww

でも最近は、もっぱらスタンド任せですね。
コメントへの返答
2013年11月30日 18:50
おお!
では自分で愛車を洗ってあげる時は、それはそれはピカピカに。。。。(*´Д`*)

古い車だと、スタンド任せにするのが不安なんですよね(^_^;
ろどすタンも、Vspってダッシュボードのプロテイン塗装が経年で傷つきやすかったりするから作業書を挟んだボードとか置いて欲しくないし、黒いクロス幌をタオルで拭き上げられちゃうと糸くずで汚れてガムテでもなかなか取れないし(^_^;
あと、ボンネットを拭き上げるときにリトラカバーの上に手をついて体重をかけるスタンドは二度と行きません(笑
2013年11月30日 20:05
最近は屋根がマリナの上にあるので洗車の頻度は減りましたが
埃は凄いので見た目が汚れて無くても洗います(爆)
スタンドに任せるのって中々勇気が要ります(笑)
でも、誇りを持って仕事に集中してくれるところが見つかったなら
良かったかと思います。大事な愛車ですからね安心して任せられないと…

>「レースとかされてるんですか?
  タイヤ、かなり攻め込んでるなーって。ショルダー丸くなってるから(・∀・)」

かなり男前なジョシと見られたに違いない(ニヤリ)
コメントへの返答
2013年11月30日 21:25
お屋根のあるガレージ、本当に羨ましい(>_<)
紫外線から塗装を守れるだけでも、全然違いますからね。。。
うちの駐車場の車たちは、どのお宅のも塗装のヤレが酷いですもの。
夏に数日カバーしなかっただけで、ろどすタンの塗装もメチャヤバ状態です(T_T)

イマドキの車をピカピカに磨き上げてても、古い車の扱いを知らないようなスタンドは、だいたいハズレです(^^;
初めてロドの洗車をお願いする時は、以下の三つをお伝えするようにしています。

1)クロス幌の吹き上げはセームで。タオルしか無い場合は幌は濡れたままで良いです。

2)ダッシュボードは傷がつきやすいので物を置かないで。また、絶対に触らないで。

3)リトラカバーの上には絶対に手を置かないで。

そして洗車の様子をガン見(笑
大抵のスタンドは不合格です(^^;
ダッシュボードに付けられた傷、現場を見てなかったのでクレーム付けられなくて未だに悔しい(T_T)
タイヤを見て車の素性がわかる「ホントに車好きの人」が居るスタンドは、アタリなことが多いです(^^)
2013年11月30日 20:38
すげぇピカピカ!!!!!!!!!
つやっつやwwww

洗車かー
みらここさんがいいかげんそろそろだなー
でもさむいよなー

よし、わしもスタンド行こうっと!

いや、このままディーラー行って
オイル交換ついでに洗車してもらおうww
コメントへの返答
2013年11月30日 21:31
←屋根以外はなーwwwww

ちゃんと撥水効果が持続するコースでやっていただきましたw
やっぱプロの仕事は違うよねぇ(^^)

洗車、自分ですると車の様子もチェックできるから良いのだけど、けっこう体力使うからねぇ。。。
体調不良になって寝込むくらいなら、プロにお任せが良いと思うお年頃(^^;
ここさんは、整備ついでにDラーにお願いするのが吉ですの!
2013年11月30日 22:53
ロドはナンバーヅラしてるんで、洗車機入らない。
ミニカは入るけど、その度に塗装が剥げる。

しょうがないんで、みんな手洗い&手がけWAX。
年末スタンドでバイトしようかな?
暇な時間に自分の車も弄れるし(笑)
コメントへの返答
2013年11月30日 23:28
hariさんの洗車は、プロを通り越して職人技レベルに綺麗になりますものねぇ。。。
いつも車を綺麗にしていて、そういうのって、見栄ではなく愛だと思うの。
綺麗にしておかないと、オイル漏れとか僅かな違和感とかに気付かなかったりするし、車のコンディションを測る上でも大切ですよね(^^)

洗車のバイト、横浜でしてくださいぜひ(笑

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation