• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

二階もできた

二階もできた 二階が建ち上がって、やっとおうちらしいシルエットになりました(^^)

外壁タイルも貼り終わり、コーキングも済んで外装は塗装待ち。

中はまだ部屋壁がないので、二階はだだっ広い空間。
これから防温材や内壁ができて部屋割りされてくのね。


ここまで進んでも、まだ実感が湧かないf^_^;
ブログ一覧 | 車馬鹿のマイホーム計画 | 日記
Posted at 2016/02/29 18:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2016年2月29日 20:49
大分出来てきましたね!
象さんはいつ頃乗れるようになるのでしょうか?
コメントへの返答
2016年2月29日 21:27
ベランダや屋根上の防水コーティングは終わったので、もう乗っても大丈夫かも(笑
2016年2月29日 21:31
屋根が載れば相当イメージ湧きますよ。

外装は今時で、内装はアンティーク?
いや調教しだいかな(笑)

楽しみですねぇ♪
コメントへの返答
2016年2月29日 21:52
そうですね、外装は思いっきりイマドキです(笑
内装はイマドキだけどそう見えないようにインテリアで工夫する予定。
シンプル・ナチュラルな雰囲気にしたいです(^^)

あと2ヶ月となりましたから、いよいよ楽しみになってきました(*´∇`)
2016年2月29日 22:06
ヘーベルハウスだ♪
高そう汗(>_<)汗
コメントへの返答
2016年2月29日 22:12
/|
|/ __
ヽ| l l│<ハーイ
. ┷┷┷
2016年3月1日 22:41
うれしそうですね
自分は棟上げの夕方に一番上まで登った時が感動しました。
怖がったのも思い出です

さあ、二階が出来たら次々と階層を加えちゃいましょう
大気圏を抜け出し、宇宙へGO!( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2016年3月2日 18:02
やっと形が見えてきたので嬉しいです(^^)
でもなんかこれが自分の住むおうちっていう実感がまだ湧きません(^▽^;

大気圏まで。。。軌道エレベーターだ!!

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation