• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

レジスタンス平塚練習会に参加してきました

レジスタンス平塚練習会に参加してきました 来月のSHCCまで残る練習はあと2回。

今日は平塚でチーム レジスタンスさまの練習会に参加してきました。

2週間前の平塚では初心者過ぎて凹んでいたので
今回はタイムより明確な目標を持って
それをしっかり身につける練習をしました。
(目標をクリアすればタイムは付いてくる)


期待通り、今日も午前・午後とも
ためになるコースでワクワクします。

前回のミスコースが尾を引いているので
今日はさらに念入りに完熟歩行(^_^;

全体的にタイムは平凡でしたが、
キメるべきところで狙った通りに動かす練習に集中しました。



161030 am


2本巻きと3本巻きのサイドターンを練習。

FFなので2度引きしないと回れないのが毎度毎度悔しい(笑

サイドのタイミングとアクセルワークを覚えて
狙った通りのターンが出来るようにとにかく練習。

レジスタンスさんのこういうコースは
難しい操作がトコトン練習できるから本当にありがたいです。


それにしても他の方の走行を見ていると
FRは気持ちよさそうでいいなーと思う(^^;





161030 pm1 


スラロームエンドターンでサイド失敗。

スラローム侵入も、もう少し奥から入って
2本目までの距離を取りラインを組み立てたかった。



161030 pm2


スラローム侵入で失速。

侵入からのスラロームライン取りに慎重になるあまり失速してしまった。
これは大幅なタイムロス。
スラロームエンドターンのサイドはなんとか形になった。

ゴール手前のターンでサイド引きすぎ。
内に回りすぎて車がフラついた分もタイムロス。


ラスト1本で立て直して何とか纏めたけど動画無し。
えてしてそういうものである(´-ω-`)




と、まぁ反省点は相変わらずてんこ盛りですが
感覚的にやっていたことを体に覚えさせて
「車を操る」というもっと理論的・能動的な操作に
ほんの少し進化させることができた。。。。かな?

午前のコースはとにかく2本巻き→3本巻きへとリズムが取りやすく
サイドを引くタイミングを合わせる練習に集中できました。

午後のコースはスラロームのパイロンがジグザグに配置されていて
ちょっと難しいかなと思いましたが
パイロンの位置や間隔がよく考えられていて
綺麗にGを流すための良い訓練ができました。
はやと先生、いつも素晴らしいコースをありがとうございますm(_ _)m


これで今年のレジスタンスさんの練習会は最後となります。
チームの皆さま、1年間お世話になりました。
来年こそ皆勤賞を狙いたい(>_<)
また、参加の皆さまも、お疲れさまでした。
ハロウィンぽい雰囲気がたのしかったです(´∀`*)

残す練習はあと1回。
まだまだリハビリから抜け出てい無い状態で
本番はどうなることやら、、、(^_^;

そんなわけで来週も平塚にいってきまーす(^o^)/
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2016/10/30 20:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2016年10月30日 21:29
ターン上手いじゃないですか‼
いつも動画楽しみにしていますよ‼
コメントへの返答
2016年10月30日 22:28
ターン。。。全然まだまだです(T△T)
動画は自分の反省と戒めを込めてます(^_^;
2016年10月31日 12:04
ジムカ経験無しのド素人の感想なんですけどね、ミニならサイド引かずに普通に回った方が早い様な気がするターンもあるような。
ミニも乗った事無いんですけどな。
コメントへの返答
2016年10月31日 13:07
その通りです!さすが!
でも今回はタイムアップよりもせっかくの2本巻き・3本巻きやスラロームなので、ターンの練習(サイドを引くときのアクセル開度を意識して狙った通りの角度にしっかりターンさせる)をしました(^o^)/
練習会ですからね、苦手なことやでき無いことをできるようにする練習も大事です(^^)
2016年10月31日 15:30
進入遅いなぁ>
もうちっとスピードが出てないと、
くるっと回らないから出た言葉かな?
いつもの突っ込み番長は何処に行ったのでしょ?

午後のスラロームのコースが面白そうです。
タイム無視、振り回してなんぼ(笑)
コメントへの返答
2016年10月31日 20:59
そうですね。
スラロームの侵入を失敗するとあとが全部ダメになるので、ツッコミ番長にならないようにと慎重になりすぎました。。。

今回のスラロームは難しそうでしたが走ってみるととてもリズムが取りやすかったです(^^)

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation