• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月17日

数年ぶりにホイールを変えました(^^)

数年ぶりにホイールを変えました(^^) ろどすタンにはワタナベのエイトスポークが
一番似合うと思っているワタクシですが、
とある事情でホイール交換。

スポーティーなホイールも
14インチだとなんだか可愛くなりますねw

このホイール、実はちにすけがロドを降りたとき
形見分けに譲っていただいたもの。
なので履き替える機会を伺っておりました。


そもそもなぜ交換することになったかというと、
タイヤの減り方がおかしくて気になっていたから。

春にアッパーマウントをピロからNB流用に換えて
その時タイヤが経年でカチカチだったから
しっかりアライメントを取らなかったんですよ。

ひと夏走ったらリアがえらい片減りの仕方で
私ってそんなにドアンダーで曲がってたかしら(T_T)と
心配になる程。
もしくはリアのキャンバーつきすぎになっちゃってるのか。



走るとリアの接地感が薄く感じて
雨が降ったら滑るんじゃないかとハラハラする。

おかげで超安全運転が身につきましたが(^^;

とにかくもう少しマシなタイヤに換えて至急アライメントを取ることにしました。

本当は新しいタイヤでアライメント取りたいけど
ちにすけが履いていたタイヤに興味があって
次の新品タイヤの候補を探している間ホイールとともに装着することに。



タイヤは交換のたびにずっとNeova AD07だったのでDIREZZAは初めて。
DZ102はZⅡ☆の一つ下のランクのハイグリップタイヤ、、、でしょうか?
履いてたAD07と同じ185/60/R14だけど
ボッテリしてないというか、
ホントに同じ扁平率?というくらい薄く見える。

街乗りや遠乗りメインとなっているろどすタンなので
もう少しタイヤをエコな方向に振ってもいいのかなとおもいつつ
使い慣れてるタイヤの方が安心するというのもあって
新品タイヤ投入のたびに迷うのでした。


最近は家主様も大きくて太いタイヤをお履きになるので(^^;
せいぜい15インチまでしか対応できないろどすタンではお下がりももらえず。
競技をやらない車はタイヤ供給の優先順位が低い我が家としては
ろどすタンにあまり贅沢をさせられません。

そんなわけで、しばらくはこの
ちにすけの忘形見のタイヤとホイールを大事に使う次第です。

ろろさん(ちにすけの乗ってたロド)を乗っけて北の大地を走ったタイヤ。
こんどは神奈川で病弱なオバサンの通院やらお買い物に活躍してちょうだいね(*´∇`)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/17 22:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

21世紀美術館
THE TALLさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年10月17日 23:52
懐かしいなぁ、そのTE37、6.5J-14+28は、
私が某カー用品店時代に販売した物。
ちにすけは埼玉からはるばる茨城の海沿いの街まで買いに来たのでありました(笑)
みんカラ始めた頃だったかな?
始める前だったかなぁ・・・
コメントへの返答
2017年11月1日 21:00
hariさんとちにすけの思い出の品だったのですね(笑

かなり前のものなんですね。。。
その割にはとても綺麗でした(^^)
私と違ってちゃんとホイールも磨いて偉いよちにすけ!(笑
2017年10月18日 14:35
懐かしいなあ…w
10年は使用したホイールなのにバランスはバッチリ取れるほんと長持ちするホイールでした!!
Z2☆履かせてた頭があったのでハイグリップって言っちゃいましたが、DZ102でしたね…ハイグリップとは言えないスポーツタイヤですすんません;

ちなみに、若手オニーサンに引き取られたろろさんですが、長野県走ってます笑
コメントへの返答
2017年11月1日 21:02
10年ものですか!
そうとは思えぬ綺麗さです。
ホイールはちゃんと磨かなきゃダメだと思い知りました(>_<)
ハイグリップではないのね。
でも中古タイヤにしては良い感触ですよ(^^)
アライメント取ってゴキゲン街乗り仕様です♪

ろろさん、雪とは切っても切れない車なのね(^^;
2017年10月18日 18:50
ナベとTE37とくればロードスターホイールの定番2大巨頭じゃないですか。
RPF01入れると3大巨頭ですが。
純正BBSも良いですけどね。
キリがないw
コメントへの返答
2017年11月1日 21:07
ですよね(^^;
しかし私のワタナベはダストで真っ黒です(^▽^;

このホイールは綺麗につかわなくちゃあ( ̄ー ̄;)

手入れを怠るワタクシとしてはBBSを美しく保つ自信が全くありません(>_<)
2017年10月18日 23:56
DZ102は自分も履いておりますが
街中なら問題ないレベルのスポーツタイヤです。
ただ、機械式のデフを入れてるせいか、タイヤが直ぐに
鳴き出すので恥ずかしいです(爆)TE37は良いホイルですよ
N1タイプもイイですし今はいてる鬼反りMTE37も・・・
でも最近また深リム系ホイールが欲しい病に侵されています(苦笑)
コメントへの返答
2017年11月1日 21:09
おそろい(*´∇`)
走った感じはなかなかの安定感で、のんびり田舎道を走るにはハイグリップの必要はないなと。
私もデフ入ってるけど中古タイヤなせいか鳴くことは稀かな。

ホイールの話になると一気に漢気が溢れ出るお兄様。。。(笑
2017年11月2日 0:15
スポーティーなホイールもかっこいいですね♪ NAも懐かしいです。また乗りたくなってしまう車です♪ タイヤ選びは迷ってしまいますね。わたしはいまスタッドレスを買うか、次のノーマルタイヤを何にするか考え中です。いずれにしても高すぎて、、、(´;ω;`)
コメントへの返答
2017年11月7日 17:41
ZZRNA6さんから譲り受けたワタナベがずっとお気に入りで何年も換えないでいたのですが、ちょっとの間お休みしてもらうことにしました(^^)
NAはどんなにポンコツになっても手放せないです(^^;
タイヤも随分値上がりしてますね。。。次に新品にする時にはいったいおいくら万円になっているのかしらー(>_<)

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation