• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月14日

雨の休日は雨の日の楽しみ方を探してみる

雨の休日は雨の日の楽しみ方を探してみる 最近、毎日着付けの練習をしてます。

今更だけど、

自分で着物を着れるようになりたいなぁと。


亡くなった母は自分で着付けができたし

私の着付けもやってくれました。

だけど、ぶきっちょの私は着物どころか

髪すらまとめられない(^▽^;

母が健在の時に教えてもらえば良かったと後悔しきり。


着付け教室に通って覚える方法もあったけど

だいたい着物業者が主催していて

お高い着物を買わされる羽目になるので行く気がしない。


それでずっと諦めていたのだけど、

今はnetでいくらでも着付けの動画がある世の中。

この歳になってやっと重い腰を上げることにw


練習用に安い着物と帯を購入し

毎日1回ひと通り着付けをしています。

絶望的に不器用な私でも、

毎日続ければいつかは着れるようになるだろう。。。

という甘い考えですが、ダメならダメでまあいいかとw

そのくらいの緩さが続ける秘訣かな。


まだ始めて間もないですが、

とりあえずサイズ選びが大事だということと

着付けの手順だけ覚えました(^▽^;

先は長いです。。。。。




今日のような雨の日は家で着付けに励むのも良いのですが

せっかくのお休みだからちょっと外にも出たい(>_<)

というわけで、近くのホームセンターへ。


雨が嬉しいのか庭先でのたのたと歩き回る

ちっちゃいでんでんさん^^



この子、どこまで大きくなるのかなぁ(*´∇`)


アゲハのチビ幼虫さん達は

雨に流されていなくなっちゃいました(>_<。)

また卵産みに来てくれるといいな。


ホームセンターは一日中いられるくらい好き(*´∇`)

どこ見ても飽きないよね(特に工具やDIYコーナー

おもちゃコーナーと家電屋さんとスポーツ用品店まで

ひと通り楽しんでw、お買い物して帰宅。

お昼ご飯はイートインで買ってきたコレ。



ザ☆祭りメニュー!(≧ω≦*)

想定外のジャパニーズジャンクフード三昧に

帰路のミニの中で祭り祭りとはしゃぐアテクシwww

心なしか屋根無くんもウキウキであるww

帰宅後、屋根無家限定夏祭りが開催されたのは言うまでもない。


そしてなぜか、屋根無くん謎のお買い物。



廃墟の模型を、一体何に使うのか???



さらに、睡蓮鉢の生態系を改善するための対策生物を入手。

小雨になったのを見計らって

バルコニーで睡蓮鉢のお掃除です。


サカマキ貝被害と大雨で2匹まで減ってしまったメダカさん。

同じ種類のメダカさんを新たに5匹追加。



水質と水温に気をつけて雨が当たらない場所へ鉢を移動。

サカマキ貝は見つけ次第駆除です。

その代わり、繁殖しない石巻貝を投入。



石巻貝は汽水域でしか繁殖できないため

淡水の中では増えません。

サカマキ貝のように爆発的に増えなくて

苔は他の貝と同じように食べて、鉢内をお掃除してくれます。


ヌマエビさん達はみんな元気でいたので、

コレで生態系のバランスは取れると思うのだけど。



作業後、部屋で一息ついて気付いたらもう夕方。

雨の日でやることないなーと思ってたけど、

いつもなんだかんだ地味に遊んで

結構楽しく過ごしてると思います^^


梅雨が長引いているけど、来週もまた

ナニカ楽しいこと見つけようっと♪



ところで、あの廃墟の模型、、、、

いったいどうするつもりなのか。

屋根無くんて時々謎なんだよな(。-`ω´-。)


ブログ一覧 | 何気ない日々 | 日記
Posted at 2019/07/14 20:08:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

オノマトペ
kazoo zzさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2019年7月15日 9:57
浴衣・着物をダラーンと着てる子はがっかりですね。
なんか花魁風らしいのですが、なんか嫌。

紅の豚でエンジンテストしてた倉庫?みたいなプラモデルですね。
コメントへの返答
2019年7月16日 18:17
花魁風の特殊な着崩しが素敵なのはわかるのですが彼女達は「花魁」がなんなのかわかってやってるんだろうか?(^^;
やはり着物は清楚に着こなすのが美しいと感じます。

廃倉庫みたいなんですが、作った後どうするんだろう。。。(謎
2019年7月16日 23:28
こんばんは~♪
着物=民族衣装ということで、私もそんなことで習ってたんですよ~(((^^;)
日本の民族衣装なのに自分で着られないなんてってw
着る機会も全くないまま、今じゃ全く覚えてなくて(爆)
息子の入学式にでもと思ってたのですが、水ぼうそうで欠席するという…orz
街中で見かけるとやはり着物姿は目を惹きますね(#^.^#)
是非粋なお姿を…(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年7月16日 23:39
こんばんは!(*´∇`)
そうなんですよ。
自分の国の服なのに着れないっていうのももったいないと思って。
一度は着付けをマスターしたのなら、きっとすぐに勘をを取り戻しますよ!
ひろっち+さんでしたら高級な着物を売りつけなさそうなので、ぜひ習いに行きたいです(笑
おはしょりがね、どうしてもピシッと決まらないの(TДT)

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation