※これはステアリング交換を
架空の女性ファッション誌風に紹介した
特に内容の無いブログです
外出を自粛していて退屈!
ドライブに行きたいけど外に出るのも怖い!
そんなアナタに、この春お勧めしたいのが
ステアリング・ホイールの交換!
今回、最もステアリング交換がしやすい
エアバッグ不装備のNAロードスターをセレクト☆
中でもお洒落の女神と言われる
V-Specialのお手本コーデをチェック!
まずはV-special標準のNARDIクラシック・ウッドステアリング。
ブリティッシュな佇まいに最もマッチする
王道コーデですね!
作業はラフなチェックシャツにジーンズで。
ウッド部分をさりげなく腕にかけると
交換作業も自然な流れで始められます。
装着すると、そのしなやかさと存在感はインスタ映えすること必至!
純正ならではの毅然とした美しさに
優雅なドライブへの期待感が高まります。
もちろん、ホーンボタンは純正のNARDI。
ホーンリングも装着して正統派を気取って。
♡プラスワン・アイテム♡
V-special標準のステアリングを装着すると
シフトノブ もNA Vsp純正のNARDIを使いがち。
でもここは敢えてのNB Vsp用NARDIで。
王道に偏りすぎない「こなれ感」がマスト。
対するのは、同じくNARDIクラシックの、レザー。
あまたのロードスタリストに愛される定番中の定番ですが
ブリティッシュオールドを匂わすVspには敬遠されがち。
敢えてのチャレンジには、甘さを外した
Dickiesのツナギを纏ってスパイシーに。
一見アンマッチでハードなイメージの革も、ツナギが持つオイルの香りで
ブリティッシュオールドのニュアンスにハマること間違いなし!
ウッドと同じくNARDIのホーンボタンを使用して
ブランド感を滲ませて。
ホーンリングは使わず、程よく熱して青く染まったチタンを
ボルトにチョイス。
定番を遊び心で楽しむのが粋。
♡プラスワン・アイテム♡
ステアリングに合わせてシフトノブも革NARDIに、、、では
ひねりが足りなさすぎ。
ここはMAZDA SPEEDの皮巻きをチョイスしたいところ。
ステアリング以上に酷使されるシフトノブ は
走りに特化したモデルがベストマッチ。
5速パターンのレア度と、使い込んだビンテージ感は
ヤレた車体やパーツをグレードアップさせるアメージングアイテム!
これからのオープンドライブシーズンに向けて
アナタもおうちでステアリングコーデしてみては♡
。。。。自分の生きる世界と対極にあるものを書くと
すっっっっげ疲れるわ('A`)
ここ数年ファッション誌を見ていないので
言葉が古かったらすみません。
(すでに「こなれ感」すら古い気がする)
ところで、ステアリングを外すと
なんか無駄にコクピット感出ません?↓萌えません??
(こっちが私の生きる世界ww)
ブログ一覧 |
ROADSTER | 日記
Posted at
2020/04/20 18:07:38