林道でカケスと初対面した時、
改めて思い出したことがあった。
カケスのサミーはなんで青いのか?
カケスのサミーというのは、
1970年代に日曜夜の
「カルピスまんが劇場」で放映されていた子供向けアニメ番組、
「
山ねずみロッキーチャック」に登場する鳥の名前です。
「カルピスまんが劇場」はその後「アルプスの少女ハイジ」や
「フランダースの犬」を世に送り出した
子供の心の育成を軸とした鉄板作品で有名。
幼い頃、ロッキーチャックを観ていて
カケスは青い鳥だと信じていました。
でも、大人になって、実際のカケスは
全然青くないと知り、
サミーのキャラデザは、なんで青くしたんだろう?と
たまに思い出したりしていました。
実際、目の前でカケスを見たら
青くない。茶色い。
羽に一筋の青いラインはあるけど
とても真っ青な鳥には見えません。
ところが、昨夜その謎が一気に解けました。
毎週見ているBSの「ワイルドライフ」で
過去の放映を再放送していたんですよ。
アメリカのハチドリの回だったから興味深く見てたんだけど
ハチドリの天敵としてカケスが出てきたの。
見事に青くて、オオルリが大きくなったみたいな様相。
そうか。
ロッキーチャックの原作者ってアメリカ人!
アメリカのカケスは青い!
カケスのサミーが青いわけだわ。
日本のカケスが青くなくても
ロッキーチャックの知ったこっちゃないんだわ。
そこで早速、番組を見ながら屋根無くんに報告ですよ(笑
「たいへんたいへん!カケスって青かったよ!」
「アメリカのカケスは青いから、カケスのサミーも青いんだよ!」
「ロッキーチャックのキャラ設定の人は正しかったよ!!」
大興奮の私に向かって屋根無くんの一言。
「お前がサミーだよ!」
(◎_◎;)
……ニューースダヨ!ニューースダヨ!
とにかく、長年の疑問が解けてスッキリです(^^;
そっかー。
青い鳥って意外にたくさんいるんだね(*´꒳`*)
世界のあちこちに「幸せの青い鳥」がいるって
なんだか嬉しいね^^
たったこれだけの話なんだけど、
私にとっては大事件だったのでした(^^;
毎日のように大発見だなんだと
かしましくてスマンよ屋根無くん(>_<)
ブログ一覧 |
Anime&Comic | 日記
Posted at
2020/05/19 11:11:46