
夏休み最後の今日、連日のように
朝からもわっと暑かったですね('A`)
屋上に洗濯物を干しにいくだけで
数分で汗だくになります。
そんなお盆明けの真夏日に、
近くのスズキのお店へKATANAを見に行ってきました(*´∇`)
訂正。
スズキのお店に行ったらKATANAが展示してありました(*´∇`)
カッコイーーー!!!!!!
お店の人に軽自動車を見たいと言ったら
大きなモニターのある奥の席に通されて
セルフで好きなドリンクを何倍飲んでもいいよ
と言われたよ(*´∇`)
最高何杯飲んだ人がいるのか知りたくなったよ!
席に座るとお兄さんが来て
カタログやモニターでいろいろ説明してくれました。
そのあと実際に車を運転させてくれたので
「最近のくるま」がどういうものなのかがわかりました!
さいしんのてくのろじーはすごいです(; ・`д・´)
いつも乗ってるくるまとぜんぜんちがいます!
・シフト操作がなくてもギアが変わる
・クラッチペダルがない
・アイポイントが高い
・ドアミラーが畳める
・エアコンがめっちゃ効く
・FRじゃない
・運転席とナビ席の後ろにも座席がある
ざっとこんなものだろうか。
え?それは「最新の車」とかいう問題じゃない?
あ、そうなんだ?
てことで最新の装備についてザックリ聞くと
・全方位サポートシステム(ガンダムのコクピットか?
・クルーズコントロール(スリップストリームか?
・自動ブレーキ(ATフィールドなのか?
・内装がいろいろ折り畳めて便利(変形合体ロボだね?
という感じで何から何まで圧倒的じゃないか屋根無くん!!!
ここまででもうゴキゲンですよ。
※カタログより抜粋
そこから今度は、外装内装などオプションの説明です。
外装は特にこだわりはないのですが
せっかくだから自分の車だと見分けやすくしておこうか。
内装は。。。。。
そのゴキゲンなデザインをなんとかしてくれ('A`)
とは言ってもできることに限界があるので
オプションパーツで落ち着くようなカラーリングに。
他は特にないかな。
イルミとか死んでも付けたくないし。
後はナビとETCとなんかいろいろ。
ボディのコーティングと紫外線対策もしっかりね。
とりあえず希望のセット全部載せにして
見積り額によっては何かを間引く。
と思ったけど、余計なことしてないから間引き用がない(^▽^;
つまり見積り額から減らしようがない(^^;
そこはちょっとお勉強してくださって
人気車にしては満足のお値段になり
もうひと押しして即決(鬼畜
やだなー、タフトとかN-BOXなんて言ってませんよ一(棒
そんなわけで我が家に軽が入庫することになります。
アリエナイ(未だに言うか
まぁね、昨今の真夏の環境の厳しさが
今回のお買い物のいちばんの理由なんだけどね。
2人とももう若くないので(^^;
安全安心で楽な車というのが1台必要なんだなぁと。
でもお互いのロドは手離さないあたり、病が深いw
ちなみに名義ですが、
私の命を守るための車なので(笑)私の名前です。
納期は来月末前後だそうです。
私は古い車が大好きなので
自分の名義で新車を買ったことがなく、
今回の車が人生初の新車。
人が稼いだお金でお高い買い物をしたので
ビクビクドキドキハラハラです(>_<)
お得意の熱が出そう(^▽^;
現車がまだ居ないので実感が湧きませんが
納車の時はちょっとろどすタンに申し訳なく思うかも。
そして多分、この車に乗ってNAとすれ違ったら
めっっっちゃ悔しい気持ちになるだろうと思います(^^;
心の中で「私だってロド乗りだもんー!(>_<)」て叫ぶ(笑
これで屋根無家の車は5台。。。って思うでしょ?
我が家の家訓は
車は1人2台まで、ガレージに収まる車であること
であります。
ガレージの奥行きは
ロドとミニを縦に並べてチョット余裕があるくらいなので
軽以外は入れられません。
そして、我が家のガレージに入る車は4台まで。
外にあと2台置けるけど、そこは埋めちゃダメ(^_^;
ということは。
私が所有しているみにみにさんを
手離さなければなりません。
そのお話は、また今度ゆっくり。
明日は、住民票やハンコと書類を持って
またすずきのおみせに行ってきます^^
納車までにお名前考えておかなくちゃ!
ブログ一覧 |
CAR&BIKE | 日記
Posted at
2020/08/16 17:44:53