• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

運転そのものがヘボイのよ

運転そのものがヘボイのよ ここ2、3年の自分のジムカーナ日記を

「ジムカーナ」というカテゴリーに入れては

いけないような気がしていますこんにちは('A`)


昨日、とってもとっても久しぶりに

ジムカーナらしきことをしてきました。

今回はチームアルパインさん主催の練習会。

屋根無くんはチーム員だというのに

仕事で不参加というけしからん奴です。

彼も相当な年月、走っていません(^^;


走らない屋根無くんなんて、ただのツナギオヤジだ!(>_<)


アルパインさんは平塚がなくなって二度目の練習会となりますが

昨日は大磯の海に面した小さい方の駐車場で行われました。

大磯ロングビーチの駐車場は

広い方をミニで何度か走ったことがあります。

そちらの会場はJAFとチーム新羽村さん開催の

オートテストをやっていて

モータースポーツ予備軍(?)の皆様が

思い思いの走行をされていました^^


お天気も良く、海も穏やかです^^





会場としてはミニで慣れ親しんだ大磯ですが

ショートコースは初めてなので

どうにも勝手が掴めません。

今日は屋根無師匠もいないので

自分で攻略しなければ。



実際のコースのパイロン配置は

進入規制が効いた難しいものになっていたので

自分でパイロンの配置を書きとめて

それを見ながらラインをイメージする方が良い感じ。



走ってみると、これがまた

私にはどうにも難しい間合いだった。

果てしなくジムカーナとは言えない走りですが

一応自分のためにin carカメラ付けときました。



前回、筑波で走った時

1年ぶりの走行で

ステアリング捌きからして最悪だったので

今回は特に気をつけるようにしていたのですが、

所々で雑さが顔を出します。

実によろしくないです。


サイドを引くよりもグリップ走行で

丁寧にステアリングを回す練習が第一(目指す位置が低すぎる

それと、同じく前回のアンダー祭りを戒める(^_^;

これについてはコースが狭いので何とかなりそう。

その代わり、別の問題が。


コースの中に数カ所、

距離的に2速に入れるかどうしようか迷う箇所が(^^;

1速のまま走り切ろうとするとレブ当てそうで踏めない。

2速に入れると瞬時に1速に戻さなければならない。

どっちに振っても迷って中途半端になるばかり。



平塚とも大磯の大きな方のコースとも違う

何とも掴みづらい大きさのコースでした。

さらに、9本走って8本は

同じ場所でパイロンタッチという全く進歩のない状態。

もはやジムカーナ 以前に

車の運転が下手すぎるレベルですよ('A`)

これは流石に凹みました。


ほんの2週間ほど運転しないでATに乗ってただけで

ここまでヘタクソになるか?普通??

早期免許返納か!?(T△T)


いつも、どんなにヘボくても

練習会の帰りは「楽しかった(*´∇`)」って笑顔なんだけど

今回ばかりはそうはいかなかった。

深刻に凹んだわ。

このまま車運転してていいんだろうかって思ったよマジで。



それとね、受付のとき会長さんが

若いチーム員くんに

「この人アノ屋根無センパイの奥さんだからね、失礼の無いように(ニヤニヤ」

とか言うから、プレッシャーが(笑

期待を大きく裏切った挙句

270°捻って踏み潰すような走りでほんっとスミマセン(TДT)


ご夫婦でジムカーナされてる方々の奥様って

めっちゃ上手いし速いのに、

こんなまともな運転すらできない人間でも

神のような屋根無くんの奥さんになれちゃいました

ほんっとゴメンナサイ(つд`。)



凹み具合があまりに壮絶すぎて

寝るまでベソベソしてて。

今年の残りの練習会を検索したけど、

どれも予定が合わないし

そもそも今年は練習会自体が少ない。


今日になっても凹んだ心は元に戻らず

疲労もあって身体中痛いし熱は出るし頭痛もひどいしで

案の定いちにち寝込んで終わりました(^▽^;

できるだけ早く傷口が塞がりますように(^^;



当日は、平塚でおなじみのメンバー様がいらして

ボッチ参加でビクビクしていたけどホッとできました^^

チーム員さん、はやと先生、ゆきぶん先生、

楽しくお話しくださってありがとうございました<(_ _*)>

先輩方の心の余裕やお気遣いにはいつも助けられています。

虫博士・うおのめさん、ヒントありがとうございました(*´∇`)ノ

4齢になったらちょっと怒らせてみます(>_<)



救いようがなく進歩しないどころか退化している私ですが

参加させていただけて感謝です。

主催のアルパイン様、チーム員様、お疲れ様でした。

いちにちお世話になりましたm(_ _)m

素敵なお写真もありがとうございます!

(撮影はゲさんかな?)



写真だとかっこよく見える(笑




次はいつ走れるのかわかりませんが、

それまでに運転とメンタル鍛え直しておかなければ。

できれば広いところで走れたら良いな。

あと、屋根無くんが走るところが見たい!(>_<)セツジツ



ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2020/09/22 18:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

カエル
Mr.ぶるーさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2020年9月22日 19:15
昨日はお疲れさまでした。

ひさびさに、しかも湘南のステキな場所でお会い出来て嬉しかったです。

やはりSeiさんと話してると楽しいです。

あと、自分のビデオカメラで撮影したからユーチューブで全世界に公開するよ…
とお話ししたけど、夜自分のビデオカメラの映像を確認したらロードスターの映像がなかったです。

1本だけ撮影しながら見てた記憶があったのだけど、もしかしたら家に帰るまでに消えちゃったのかなあ…😞


走りの内容については、これはもう練習の積み重ねしかないと思います。


全日本ドライバーだって、1ヵ月走ってなかったらパイロンに寄せられなくなると言ってましたから。
コメントへの返答
2020年9月22日 19:26
お疲れ様でした!

こちらこそ、お気遣いありがとうございました。
カプチくんのEgルームも見せていただけて、色々勉強になりました!
ゆきぶんさんとのマッスル談義も楽しかったです(笑

動画は酷い走行がおおかた想像できますので大丈夫です(^▽^;
あまりの不甲斐なさに帰り道は涙が出そうでした。
これは老いではなく練習不足だと信じたい(^^;

はやと先生はいつも笑顔ですね(*´꒳`*)
お話ししてると元気をもらえます。
自分もこうありたいと思います^^
2020年9月22日 20:19
昨日はお疲れ様でした!

まぁコースのレイアウトでも合う合わないなどもありますので練習してないから仕方ないんじゃないでしょうか(^_^;)
AT乗ってても成長は出来まっせ(経験者は語るw)
コツコツ積み重ねるのは当然なんですが、昨日他の参加者の方にも話しましたが、昔スキーを始めた頃「何日か泊まりで行くと上達が早いんだけど、日帰りで何週か空けて行ってもなかなか上達しない・・・」と例を出しましたが、余程器用に物事をこなせる人じゃないと簡単に上手くなんてなれないと・・・
意識は前向きに「私の伸びしろ無限大~( ̄▽ ̄)」位に思うようにしましょうwww

コメントへの返答
2020年9月22日 21:54
お疲れ様でした!

シフトチェンジを迷うコースは苦手です(T△T)
いっそ踏み切っちゃえばよかったかな。
数年前は最低でも月3回はどこかの練習会に行っていたので、特にミニの時は何とか成長を感じる程度にはなれました。
居合もそうですが、練習の間を開けると次の練習をやや退化したところから始めるので、上達したと実感できるところまで行きません(>_<)
体調によるのでなかなか練習に行けないのもよくないと思いました('A`)
まずはゆきぶん先生直伝の立ち腹筋で体を鍛えようと思います!(笑
2020年9月24日 19:02
ごぶさたしておりますm(__)m
こっそりひっそり…ジムカーナデビューしてみました😅
クルマはまさかのスクラムバンですが、やはりビギナークラス断トツビリでした(笑)
https://youtu.be/37DmELZH9Rg
コメントへの返答
2020年9月24日 20:43
こんばんは^^
祝!ジムカーナデビュー😊
まさかのスクラムバン!(笑
でも楽しそうに走ってらっしゃいますね(*´∇`)
サイド引くとひっくり返りそう!?

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation