
あおさんが換毛期で
掃除してもしてもしても
抜け毛が床を駆けまわっっているので
初のサッパリ計画を実行しました!
前にも書きましたが
にゃーさんは、はわんこと違って
自分で毛繕いができるので
基本的にはシャンプーをしないのですが
長毛種は毛玉になって飲み込んだりすると良くないので
換毛期に合わせてカット&トリミングをする方が多いです。
そして、カットするとなると
皆さんかなり思い切ったオーダーをされてます。
シャンプーもカットも、年に1、2度程度なので
やるときはヤルですよ。
我が家のあおさんも
病院へ連れて行き、カットをお願いしたところ
先生から「丸刈りですか」とニヤッとされました(^^;
もちろん「丸刈りで!」とにこやかに答えました^^
ところで、なぜ病院でトリミングかというと。
わんこはシャンプーやカットをしても
暴れる子は少ないと聞きます。
でも、にゃーさんは水が苦手で大概暴れます。
仕方がないので鎮静剤を投与して
手早くお手入れをするわけです。
鎮静剤を投与するのはもちろんお医者様です。
お手入れをするのはトリマーさんです。
だから、あおさんは
トリマーさんのいる病院でケアしてもらいます。
あちこちのトリミング店でわんこしか扱わないのは
鎮静剤を打たないからだと思います。
そんなわけで
にゃーさんをトリミングしてくれるところを探すのは
とてもたいへん。
近くに信頼できる病院とトリマーさんがいてヨカッタ。
午前中にあおさんを預けて夕方お迎え。
あおさんがいない間
部屋という部屋を掃除しまくった(^^;
あられもない姿になったあおさんがちょっと不憫。
車の中では小さな情けない声で鳴いていた。
そりゃ情けない気分にもなるだろーよ(^_^;
毛のないあおさん、、、これが本当の大きさね。
二回りくらい小さい。
ふさふさで堂々たる風格のあおさんが、、、
なんとも惨めな姿になってションボリ。
これはあれだよ、
宇宙猫の真の姿じゃないか!?
バルコニーまで侵略されているのだから
もはや残るは1階のみ。
階段は死守だ!屋根無くん!(>_<)
などと妄想していると
膝に乗せたあおさんがプルプル震えた。
毛がなくなって寒いのかも。
まだ片付けてなかったホットカーペットをつけ
床が暖まるまでタオルを巻いて
膝の上でさすっていたら
いつの間にか眠っていた。
お家に帰ってきて安心したのかな。
現在は暖房を入れた部屋のホットカーペットの上で
気持ちよさそうに寝ております。
私の右足にひっついて(^▽^;
今夜はバスタオルをかけて私のそばで寝てもらおう。
ケージのベッドじゃ風邪引きそう。
と思って、いそいそと
あおさんベッドを用意したのでした。
(そして保温のためのキャットウェアをポチる
ブログ一覧 |
にゃんこ | 日記
Posted at
2021/05/11 19:19:41