• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月10日

今年はいつもより綺麗だよ!

今年はいつもより綺麗だよ! 月曜日、お盆より少し早いけど

元旦那のお墓参りに行ってきました。

結構な風雨だったので

これじゃお線香供えられないな

と思っていたのですが、

お寺さんに着くと風雨が止んで

日が出てきたですよ。

またしても、いつもの妖力を発揮です(^▽^;


お盆に入ったら

実家の方がお墓参りにくるだろうから

軽くお掃除するだけにして

お花とお線香をシッカリ供えてきました。

息子が結婚式を挙げたことも報告。


また雨が降る前に次の場所へ移動。

もちろんコレですよ(*´∇`)



TOP画像にある、いつも行くお蕎麦屋さんの

天磯おろし^^


好物を食べて用事は終わりなんだけど

この日はもうひとつ。

ネイルサロンに寄らなければ。





夏になると、サンダルを履くので

毎年足の爪にペティキュアを施しているんですよ。

でも私はこういった美容系のものがとても苦手で

いつも適当にネイルだけペッペッペッって

雑に塗って終わりだったのね。


でも今年は山で膝を怪我したので

自分で足の爪を塗れなくて

プロにお任せすることにました。


といっても妹なんですが(;´Д`)

希望通り実家の離れをネイルサロンにしたので

お墓参りに来たついでに施術をお願いしました。



ネイルは手の方だけしかやってもらったことがなくて

ペティキュアは初めて。

もちろん、妹に施術してもらうのも初めてです。

手の爪で、プロの段取りの丁寧さはみているので

どんなものかと興味津々。




施術前の足の爪。



爪の形もバラバラだし登山で鬱血した爪とか

昨年の登山で剥がれた爪が2枚爪になってたりとか

かなり野性味あふれる状態(^▽^;



そんな爪を根気よく形を整え

オイルを馴染ませ爪に栄養と潤いを与えます。



さらにベースコートを塗って下地を作ります。

この下地作りまでで1時間以上かかります。

丁寧な準備で綺麗な爪を創る、、、って

なんでも「段取り八分」ですね^^


いよいよカラーを載せていきますよー



最近プロの方々が使うのは

ジェルネイルと言って

ジェルタイプのネイルカラーを

特殊なLEDで硬化させると言うもの。

今までのネイルに比べて硬度が高く

傷がつきにくくて持ちが良い。



プロに頼むってこう言うことね。

自分でテキトーに塗るのとは訳が違う。

爪にも負担がかからないし。


車にも通じるものがあるわー(ソコ?

プロは塗装のやり方が根本的に違うもんね。

誰かん家の天井刷毛塗りミニとは大違いよね(^-^;

プラモも同じよねー(ソッチに行くな




全部塗り終わった!(*´∇`)



これだけでもツヤツヤで綺麗(*´꒳`*)

爪の処理が良いから表面がボコボコしない^^


ここでもうひと手間。



貝を砕いた素材でデコレーションしてもらいます。

ビジューやラインストーンとかで

立体的にデコるのが嫌いなので

控えめに、親指だけお願いしました。

このデコレーションの後

トップコートを塗って完成です。


色をのせた下地に貝を砕いたものでアートするのは

漆器の蒔絵にも通ずるものがあり

しばし美術談義を楽しんだのでした(妹も私も美術科


施術が終わってから

「きれーい。人魚の足みたいだねー」

と言うと

「うん、そうだね!」

と妹が言うので

「え。そこツッ込んでよ。人魚に足は無いよ」

と言ったら大笑いしてました。





昨夜帰宅してから

ネイルを屋根無くんに褒めて貰ってゴキゲンになり

今日お買い物に行く時に

早速サンダルを履いてみました(*´∇`)



かわいー💕

きれいー✨

うれしー💓 ピョン⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョン


これで今年もサンダルが履けるわ(*´꒳`*)





ここまで読んで、

「そこまでしてネイルなんかしなくても、サンダルは履けるじゃん」

と思った男性女性諸君。

そういうことじゃないんだよ!そういうことじゃ!

物理的な問題ではないのだ!!

私にとってペティキュアのないサンダルは

ノーブラのタンクトップみたいなものです!



私はむしろ指のネイルが苦手。

米研ぐとき気になるし

車弄れば爪欠けたり油で汚れたりするし

登山は爪が割れたり折れたりするし

居合は装飾は結婚指輪ですら禁止だし。

何より、いつも爪が短いので

ネイルをしても映えないのでした(^^;



足の爪がきれいになって嬉しいので

屋根無くんがデートに誘ってくれるといーなー

と、全身からオーラを出そうと思います。

(オーラとともに口からも出てるんだけどね



ブログ一覧 | 青いもの | 日記
Posted at 2021/08/10 14:26:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2021年8月10日 22:50
〉ノーブラのタンクトップ
男は大好きだぞ~

もし例えるなら、化粧してても眉書き忘れる、みたいな?(笑)
コメントへの返答
2021年8月11日 14:14
しかも巨乳限定なんだろぅ?(笑

もはや化粧忘れてフレンチディナーに出かけるレベル(^▽^;

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation