• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月27日

セヴン帽子あるある問題を解決

セヴン帽子あるある問題を解決 セヴンに乗ってると風圧がすごくて

これはオーナーの皆様が苦慮されている

Best3に入るんじゃないかと思うのですが

不肖、新米のアテクシも

助手席を経験した時から

「みんな帽子どうしてるんだろう?」

と疑問に思っていたわけです。



助手席なら飛ばないように押さえられるけど

運転してたら無理だよね?

で、セヴン大先輩の

ソウルメイトNana!っちや屋根無くんを観察。


屋根無くんはいつものキャップを被ってて

いつものように平気。

ナゼ!??

セヴンに乗ってらっしゃる紳士の皆様は

大体キャップを被ってらっしゃる。

ナゼ!??

なぜ飛ばないの!????

私は屋根無くんの横で

帽子が飛ばないように

ずっと頭を押さえていたと言うのに。


そこでマイハニーNana!っちを見てみると

バンダナ!

バンダナを頭にかぶるようにして

ヘアピンで留めてた。

要は風の抵抗を無くせばいいのか。

そか。ニット帽かぶってらっしゃる方も多い!


キャップがダメなら

バンダナかニット帽!

試してみたけどどっちもスルッっと脱げちゃう。

ヘアピンも引っかからない。

どうやらストレートヘアが悪いみたい。

うぬぅ。




悩みながら先日と先々日のドライブで

寒かろうと思ってイヤーマッフルしてみた。

カチューシャみたいに装着して耳を覆うやつね。

キャップの上からこれしたらさ、

帽子が飛ばないの!(俺的大発見


もうね、天下獲った気分だね!

どーだこのやろー!くらいの勢いだったね!

絶対鼻膨らましてたよね!


と言うわけで昨日も

耳を寒さから守ると同時に帽子を固定して

颯爽と特技の迷子を披露してきたわけですよ。




でもね、帰宅して思った。

イヤーマッフルにはいくつかの弱点がある。

中でもこの二つが大問題。

・気温が高い時は暑くてつけられない

・スマホナビの音が聞こえない


そして考えた。

同じような形のナニカがないだろうか。

いやあるじゃん。

簡単に解決じゃん。


と言うわけでTOP画像に繋がるのでした。

セヴンに2人で乗ってる方で、

うるさいエンジン音の中

お互い会話できるように

マイク付きヘッドフォンつけてる方いますよね。

それよ。それ!




・あったかい時に着けてても違和感が無い

・ナビの音どころか音楽も聴ける

・帽子飛んでかない

と言うことで、

ワイヤレスヘッドフォン買ってきました♪(^-^)

便利便利!

充電充電!

ペアリングペアリング!

Googleさん起動! ←イマココ


。。。。流石にこの時間からは出かけません(^^;

暗い時にセヴン運転したくないー(>_<)







今日のあおさん。

掃除機が怖くてケージの上に退避!

ボンレスハム!


















隣に乗ってるのに

声が聞こえなくて会話できない場合は

お互いヘッドフォンをスマホに繋いで

LINE電話で会話したらどうかね。


手が届くところにいるのに

声はこんなに遠い。。。。。

的なロマンスなどどうかね。



だめかね(´-ω-)



ブログ一覧 | SuperSeven | 日記
Posted at 2021/10/27 18:07:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

代車Q2
わかかなさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2021年10月27日 18:10
運転中ヘッドホンってセーフでしたっけ?
コメントへの返答
2021年10月27日 18:39
え!?? Σ(@△@;
両耳はだめなのか!?
2021年10月27日 19:55
ヘッドホンは周囲の音が聞こえないようなら違反で、ちゃんと音が聞こえる状態なら、とりあえずは違反じゃないようです。(グレーゾーン?)
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm

帽子については、もっくんの話ではヘッドレストに押し付けて帽子を固定するらしいです。(^ω^)
https://youtu.be/IhvChQ_hTj0?t=1356

私自身は被り物をしない派ですが・・・。(^-^;)
コメントへの返答
2021年10月29日 12:49
周囲の音はバッチリ聞こえます!
ナビの声が左のスピーカーからしか聞こえないので、外の鳥の声まで聞こえました(限りなく白に近いグレーゾーン。。。

ヘッドレストは私の体型だと無理かな。男性なら余裕でできそうですね^^
被り物をしないで良いのが1番ですね(>_<)
私はロングヘアなのでなんとかしないとメデューサのように(笑
2021年10月28日 5:42
私の家内も帽子&ヘッドフォーンをして助手席に乗っていましたが、先日、高速で飛ばされてしまいました。レーシングスクリーンなので、さらに風圧が凄いのですが。
今度は、ひもを付けてロールバーに結んでおこうかなと思っています。
コメントへの返答
2021年10月29日 12:52
高速はヤバイです!!
昨日体感しました(^^;
横風が強かったので最悪でした。
レーシングスクリーンは勇気が入りますね(>_<)
高速で小石が飛んできたら額に穴が開きそう(^▽^;

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation