• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

デフオイルとギヤオイルを交換しつつ色々やった

デフオイルとギヤオイルを交換しつつ色々やった 今月半ば頃、

セヴンでドライブしてきた後

屋根無くんが下回りをチェック。

リアデフのセンターブッシュが

めっちゃ千切れてるのを発見。

ソッコー交換です。


TOP画像の上が使用前、下が使用後。

いかにひどい千切れ方だったか

一目瞭然ですね(^▽^;


ここは納車時に新品交換したのに

半年でこの有様です。



残念すぎるこの姿。。。(つд`。)

前回と同じ、ケータハム・ロータス用の新品に交換。



作業の最後に、デフオイルを交換。





さらに昨日の日曜日、ギアオイルを交換。

その際に、ちょっと小細工など。



ギアボックスの中は当然ながらギアが入っている。

歯車いっぱいでカッコイイ(*´∇`)

シンクロ見える!シンクロ!!

これは多分、私がしょっちゅう壊すであろう所(^^;


セヴンのギアオイル交換て、すごく面倒。

なので少しでも簡単にしようと

蓋の部分を加工してみたですよ。


これを




こうして




こうして




これと




こうじゃろ。




うまくいくかな?



<整備手帳>

■リヤデフのセンターブッシュ交換<1>

■リヤデフのセンターブッシュ交換<2>

■ギアボックスの蓋加工<1>

■ギアボックスの蓋加工<2>





ブログ一覧 | SuperSeven | 日記
Posted at 2022/03/28 18:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2022年3月28日 22:41
グロメット良いですね!
漏れ、滲みが出なければ最高!

唯一の欠点はカッコイイ歯車を見る機会が少なくなってしまうことですね!
コメントへの返答
2022年3月29日 10:23
案の定グロメットの隙間から少々お漏らしがあったので、グロメットにもシーリングしておきました(>_<)

かっこいい歯車、スケルトンで見たいです(笑
2022年3月29日 12:40
リジットのAアームブッシュが痛みやすいのは、しょうがないみたいですね。無理は出来ない構造のようです。(^-^;)
ドディオンだと何年も持ちますけどね。

デフ下のコの字のステーが内側に曲がってしまっているように見えます。
もし新品ブッシュが入りにくいようでしたら、モンキーレンチ等で広げて戻しておくと良いと思います。(^ω^)
コメントへの返答
2022年3月29日 19:10
皆さん苦労されているのですね。
定期的な消耗品と割り切って常にチェックが必要ですね。

言われてみれば歪んでますね!
ブッシュに隙間ができないようにわざわざ曲げてあったのかも??

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation