• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

セヴンで筑波に行ってきた^^

セヴンで筑波に行ってきた^^ 平塚でセヴンの初ジムカーナを体験したので

今度は思い切り踏める広いところで

走ってみようと思い

筑波サーキットのジムカーナ場へ

行ってきた!



ZummyRacingFamilyさんが主催の

ビギナーズジムカーナシリーズ前日に行う練習回は

シリーズにエントリーしない人も参加できるので

練習するには丁度良いタイミング。

場違いな車でお邪魔したのだけど、

周りは本戦前の本気組がほとんどで

かなり浮いていたのはいうまでもない(^▽^;




パドックはロド友達の084と隣同士で陣取り

久々にマリナーブルーの戦闘機を

拝ませていただいたよ^^

待機中は

屋根無くんと馬鹿な車談義で盛り上がっており

隣で聞いててかなり笑わせていただきました(*´꒳`*)

やっぱ084がいるジムカーナは楽しいねぇ^^




肝心な走りは

朝、受付がギリギリになってしまい

完熟歩行が1回しかできなかったせいか

5連続ミスコースという

自分のジムカーナ歴史の中で

ダントツに不名誉な結果となってしまい(TДT)



コースが曖昧だから踏めるはずもなく

午前中5本という贅沢な本数なのに

その恩恵を全く活かせなかった。

084に毎回同乗すればよかったなぁ。



ミスコースの記録を更新し続けたまま

午前中の走行が終わりお昼休み。




南アルプスの千枚岳→悪沢岳→赤石岳を

縦走した際に購入した

悪沢岳Tシャツ(笑

悪沢岳の山小屋でしか買えない

レアな限定品です(๑•̀ㅂ•́)و✧


ジムカーナ場で山Tシャツを自慢しつつ

午後の走行に突入。

前日練は1日同じコースを走る。

昼にもコースオープンになったので

今度はしっかり4回も完熟歩行。

その甲斐あってか

1走目からしっかり踏んで

ミスコースなく走行できた。


大前提の当たり前のこと↑が

6本目でやっとできたという体たらく(;´Д`)

こんなことで喜んでいる場合じゃない。

「ミスコースしない、床まで踏む」は目標が低すぎる。

コースを覚えたので、もっと自信を持って踏まねば。


そもそもタイムが遅かったので

少しでもタイムアップできるように頑張った!



ハンドルかっこわるー (´Д`;) ←ソコ?

やっぱり36φは大きすぎて

見た目はあまりにダメだ。

ウッドだから目立つのか?

黒の皮巻きに変えようか。。。

操作はしやすいんだけどなぁ。


て、そこじゃない!(^_^;

実際の体感スピードはもっと高いのだけど

動画に撮ると

遠くを走ってるのは遅く見えるね。

一応床まで踏んでるんだけどね(特に外周

パイロンは全てグリップで回ってるから

漫然と見えるのかもしれない。


この走りがベストタイムだったので

なんとか広い場所でセヴンを走らせる

(床まで踏む)ができたかな。



来月の練習になったので

来てよかった^^

(以上、撮影:hashiaki8



ところで、この日は

色々とダメなことがいっぱいあって(^^;

・朝、高速をスロー運転し過ぎたため受付に遅刻

・遅刻で完熟歩行が1回しかできなくてコースが頭に入らなかった(am

・無駄なシフト操作で床まで踏めない(am

・土手手前に前輪落ちた(^▽^;

・フェンスにふんわり突っ込んだ(^▽^;

などなど。

数々のレジェンドを残し

早めの撤収で明るいうちに帰宅。


実は、セヴンに不具合が出た時のために

屋根無くんはハスラーで同行してくれてて

現地でチェックや整備に専念。

走ったら会場で1番速そうな人が

軽を運転してのんびりメカニックに徹するなど

なんて贅沢なバックアップ(^_^;

実にけしからん1日だったな、うん。





早い時間に帰宅できたので

色々とダメージを受けたセヴンを

屋根無くんが改めてチェック。



ノーズコーン左がちょっと割れた(>_<)

土手落ちが原因だと思う。

下回りはダメージがなかったけど

塗装が剥げてたので

屋根無くんがサビチェンジャー塗ってくれた。



キャブの上と下から

ガソリンの滲み。





これはかなり悲しい(TДT)

ガスケット交換しなくちゃ('A`)



とにかく

無事に行って走って帰って来れて何より。

筑波は遠いから

走行もだけどセヴンで往復も心配なんだよね(;´・ω・)





主催のZummyRacingFamily様、スタッフの皆様

ヘボくてミスコースばかりの車を走らせてくださって

ありがとうございました。

いつも完璧な進行で、安心して参加できます。

次参加できることがありましたら

ミスコースしないように強く強く留意いたします(>_<)


また、会場で遊んでくださった

084、はやと先生、ありがとうございました。

お友達との交流も

ジムカ練の楽しみのひとつですね^^



セヴンでジムカ練できるチャンスは

なかなかないので

本番前の練習は今回のみ。

来月は、本番2本。

まともに走れるよう

イメージトレーニングしておこう (´Д`;)




ブログ一覧 | SuperSeven | 日記
Posted at 2022/04/24 21:15:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 21:54
昨日はお疲れさまでした!

帰りに気が付いたらすでに居なくなってましたが、無事に帰れたようで良かったです。

って言うか、帰りもけー太を運転してったのかな?

昨日は暑かったけど、きょうは涼しかったです。
コメントへの返答
2022年4月24日 22:23
連荘参加お疲れ様でした。
今日は過ごしやすい天候だったようで何よりです^^

セヴンで暗い道を走るのが怖いので、明るいうちに家に着くよう速攻で帰りました。
ご挨拶できずにすみませんでした(>_<)

帰りも私がけー太を運転しました(^^;
めっちゃ疲れて今日は身体中が痛く発熱してました('A`)
2022年4月25日 18:56
週末はサーキットまで自走し、モータースポーツを楽しむ。
これこそがセブン本来の使い方ですね~。
元々そのために作られた車ですからね。(^ω^)

大きなハンドルも、ちょっとロールが大きいコーナーリング姿勢も、古き良き時代のセブンが感じられて私は好きです。(゜▽゜)
次はパワーバンドを外さないように走ってみると良いと思います。
コメントへの返答
2022年4月25日 19:16
毎週どこかで練習会があるわけではないので難しいですけど、セヴンに乗ったからにはスポーツ走行してみたいですよね^^

最初は外周で2速に入れてたんですけど、回転数が落ちすぎるので、動画は1速で走りきっていてシフトダウンはできません(^_^;
逆にパワーバンドに乗せるところまでいってないのは踏みが甘いからですかね('A`)
外周は1速ならレブ当たるくらい踏もうと思ったけど床まで踏んでもあんな感じでした(^▽^;
2022年4月25日 20:20
>場違いな車
彼の赤いやつに比べればそうでも無いと思う。

遊びに行けば良かったなぁ・・・
コメントへの返答
2022年4月25日 21:40
事前に「赤と青とどっち?」って訊いてきたので迷わず「青」と答えました(^▽^;
お忙しい中、あまり無理されませんよう。。。予定が緩い時にはぜひ!^^
2022年4月25日 20:37
コーナーリング中にクラッチ切って回転を上げておいて、立ち上がりで半クラでダッシュすると良いかも~。(^ω^)
上手くやればホイールスピンしながら鋭くダッシュ出来ると思います。

セブンのジムカーナ、超絶うまい人の例
https://youtu.be/jHPL1roT24s?t=815
コメントへの返答
2022年4月26日 9:40
大磯ですね。
この方々は油圧サイドでサイドターンしているのでは??
大磯のセヴンの半分以上は油圧サイドついてますから^^
そうは言っても、綺麗にサイドターンできてるのは2台くらいだったような(^^;
筑波のバトルジムカーナでも走ってらっしゃる方々かな?

曲がっている最中にクラッチ切ったら車体が安定しないし前に進まないのであまり良い方法ではないかも。
あとホイールスピンもタイムダウンに繋がる致命的な操作なのでジムカーナ的にはおすすめできないかなぁ。
「セブンを走らせる」というよりジムカーナ頭で乗る車両をセヴンにしてる、という考え方なのかもしれません(^^;

書き忘れました(>_<)
全体的にわざわざ大回りしているのはグリップ走行のラインなので次のパイロンまでスムーズに侵入できるように走っています^^
このラインをアクセル→ブレーキ→侵入→アクセルと鋭く緩急つければタイムはUPするのですが、未熟な私はまだまだです('A`)

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation