• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

弘前 桜の巻

弘前 桜の巻 つづき。


レトロな建物を楽しみながら

観光雑誌に乗っていた

お洒落なカフェに入ろうとするも

16時閉店でアウト。

もう一件に行ってみたけど

やっぱり16時閉店で入れなかった。


確かにカフェは

お茶の時間が繁忙タイムだけど

16時閉店て早すぎない!?

都会のように

21頃までやってて欲しいとは思わないけど

せめて19時くらいまでは空いててほしい。

GWの観光地だもん。

夜はディナーのお店や居酒屋に行くから??

それともコロナ対策?



余った時間を散策や展示館見学に費やして

18時に弘前城へ。

というのも

コロナ対策で密を避けるために

入場は事前予約制で

netで希望時間を申請するようになっている。

メールで送信されてきたチケットの画面を

受付で提示して

黄色のリボンを手やバッグにつけたら

入場できるという仕組みになっている。


これ、知らずにきた人は城内に入れず

お堀の外から桜を眺めることになるらしい。

だけど、お堀の周りはもう葉桜なので

結構ガッカリな顛末だと無駄に心配した(^^;



入場門前のお堀からは

教会の前で気づいたハロとアークが見れて

桜並木に花を添えている。



これが満開の桜だったら

さぞかし美しい眺めだっただろうなぁと

ちょっと残念な気持ちになった。


ソメイヨシノは散ってしまったけど

城内には遅咲きの桜がぽつぽつとある。



夕闇に浮かぶ白い桜は

とても美しくて

きてよかったなぁと笑みがこぼれた。


遅咲きといえば、八重桜。

何種類もの花が楽しめた。



画像が暗かったのでちょっと明るく補正。

手毬のようでかわいいね(*´∇`)


辺りが暗くなってきて

あちこちでライトアップ。

太陽の下の方が本当の色が見れて好きだけど

ライトアップは夜桜を楽しむ良い演出だと思う。



桜のぼんぼんが集まって

カーネーションの花束みたい^^


屋台のコーナーに行って

見て回ると

そこだけ昭和のような雰囲気で

子供の頃のお祭りを思い出し

懐かしい気持ちになった。



このお化け屋敷も

当時と変わらない佇まいで

きっと中のアクションも

変わってないんだろうなと

微笑ましくなった^^


ただ、入場制限のせいか

桜が散っているせいか

夜だからなのか、

人はまばらで活気がなく

屋台の品も全然売れてないのが気になる。

本来なら、もっと賑やかで

熱を帯びた空気が漂っていただろうなと

寂しい場内を見て思った。


しかも

この時期にお堀の修復をしていて

肝心の天守閣を眺められる場所は

鉄パイプだらけ(^^;

GWの掻き入れ時に被るなんて駄目じゃん。



残念な気分になったけど

櫓の見えるお堀に行ったら

なかなか素敵な景色に会えた。



ライトアップの効果絶大^^

天守閣が見えなかったのは

これでチャラになった(*´꒳`*)

桜が咲いていればなぁ。


門をくぐって城外へ出ると

まさに弘前城と言わんばかりの

桜のお堀。



桜が咲いていたら。。。。と

どうしても思ってしまうけど

この場所の最も良い景色を見たことがないので

葉桜であっても

ライトアップされてお堀に映った様は

とても綺麗(*´Д`)


この景色を見て残念と思うか

花がなくても桜は綺麗と思うか。

自分は後者。

桜は一年中綺麗。

花も、葉桜も、水面に下がった枝振りや幹の形も

見るべきは開花した状態だけではないと思う。

この土地では

冬の雪をたたえた桜も綺麗じゃないかな。



最後に見たのは門の横に咲く枝垂れ桜。



散るのを待っていてくれたように

花をつけて佇む姿にちょっと感動。

弘前の桜は

この一本が印象的だった。



葉桜でも虹の共演が見れたから

自分的には満足^^

でも、いつかまた

桜が満開の時期に来てみたい。



盛岡麺でゴキゲン の巻へつづく。


ブログ一覧 | 何気ない日々 | 日記
Posted at 2022/05/04 09:48:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2022年5月4日 12:52
これは見事っスね(o^^o)
コメントへの返答
2022年5月4日 15:30
満開の桜には及ばないけど、葉桜には葉桜の良さがあります^^
珍しい虹を見ることができたのも良かった(*´꒳`*)

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation