• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月09日

多趣味は良いのか悪いのか

多趣味は良いのか悪いのか 4月にミソッチとカワガラスにばかり

会いに行っていたので

林道はすっかりご無沙汰になっていて

だんだん気が焦ってきている。



気づけばGWも過ぎて

センダイムシクイやオオルリ、キビタキが

林道で囀り合っているだろう。

子育てが始まると

あまりサービスして貰えなくなるので

早く会いに行かなくちゃ(>_<)


今日や明日に

朝から行ってみようと思っていたけど

残念ながら雨だし、風が強くて気温も低すぎる。

時間はたくさんあるようで

その実、なんやかんやと予定が入っていて

なかなか天気と野鳥観察の予定が合わない。

焦る。




これは一昨年撮ったオオルリ。



5月後半の頃で

すでに雛に餌を運んでいた。

やばい。

もう5月半ばだ。


もしかして

そろそろサンコウチョウも居る?

林道もだけど、遠征もしないと。

しばらく野鳥観察に行ってないから

情報が全く取れてない。

やばい(;´Д`)

焦る(;´Д`)




こちらは

一昨年に撮影したサンコウチョウ。



昨年は鳥の出が悪かったのと

完全にタイミングを逸して

撮影できなかった。

今年も二の舞になってしまう。






病院と居合と整体と、

今月から着付け教室も始めてしまった。

居合の自主稽古もやってる。

午後からなら朝の野鳥観察ができるけど

午前からの予定だと無理。

ジムカーナは無理のない範囲で。

あおさんとのお昼寝もある(しなくてもいい

あ、今週以降にシン・ウルトラマンも

観に行かないと!(大事な予定

夏は登山もする。


この中に、野鳥観察も入れるのだけど

登山同様、天気に左右されるので

空いた日にスポッと予定を入れることは

できない場合もある。


自分でも、ちょっとやり過ぎじゃね?と思うけど

一度しかない人生で

やりたいことができる環境にあるなら

躊躇わずそれをやりたいの。

これでもまだ、諦めている趣味がいくつもある。


そして屋根無くんに言われた。


「*Seiさんはどの趣味も極められないというけど

極めるということは

それを一筋に追い求めることなのだから

たくさんのものをいっぺんにやっていては

何も極められなくて当然だ。」


うん。当然だ。わかっている。

若い頃からジムカーナを極めていった屋根無くんだから

今のような走りができる。

私は、子供の頃から続けていた書道もピアノも

やめた途端にどんどん衰えていった。

書道は六段、ピアノはショパンが弾けた。

触れる機会がなくなると

積み重ねたものは、いとも簡単に崩れていく。

今や文字を書けば漫画文字、

ピアノは指が全く動かない。



どちらがいいのかは

本人の考え方による。

一筋に極めたいけれど他の趣味も諦めたくない。

ご馳走を食い散らかすように、あれこれ手を出すのは

お行儀が悪いことかなぁ。


少なくとも

子供の頃はいろんなことを

極めることができていた。

だから、オバチャンになっても

できる限り頑張ろうと思う。

楽しみながら^^


この先歳をとっていけば

できなくなることもある。

登山なんて私の体力だと

そろそろ考えた方がいいかもしれない。

下りで踏ん張れなくなってる。

ジムカーナもいつまでもつのやら(人も車も

着付けは期間が決まってるから大丈夫。

居合は体が動かなくなるまで続けたい。

野鳥観察は歩ける限り続けたい(^^;


全部本気で全部楽しみたい^^


私はこれでいいのかも。

体はひとつじゃ足りないね(^_^;































いつもありがとうございますm(_ _)m



ブログ一覧 | いきもの | 日記
Posted at 2022/05/09 14:08:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

21世紀美術館
THE TALLさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

Z33
鏑木モータースさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2022年5月9日 18:39
>一度しかない人生で
やりたいことができる環境にあるなら
躊躇わずそれをやりたい

ホントそれでいいと思いますね
タイミングを逃したら2度と出来なくなる事も多いですから
コメントへの返答
2022年5月9日 19:08
働き詰めで趣味どころじゃない人生を送ってきたので、タイミングが来た途端ここぞとばかりにやり散らかしてます(;´Д`)
居合は横浜にいた頃から何度も諦めたんです。
この歳になっちゃったら始めてもなぁって思ったけど勇気を出して良かった^^

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation