• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月08日

ジョビオくん♪

ジョビオくん♪ 先日会えなかったジョウビタキ、

今日はいっぱい撮らせていただきました^^


ジョウビタキのジョビ雄くんは

毎年同じ場所に来ていて

今年も来てるかな?と

ポイントで粘っていたら

どこからか鳴き声が。

近くまで来てる(*´∇`)

奥の枝だらけの場所で

ゴソゴソ動いてるのがわかるぞ。


30分くらい待って

ようやく姿を現しました。



かわいいねぇ(*´Д`)

かっこいいねぇ(*´∇`)

手前の木々をちょこちょこ飛び回るのを

さらにじっと待ちます。

ここのジョビ雄くんは芸達者なのですよ。






20分くらい待ったかな。

ようやく得意芸のお披露目です^^

まずは近くのカーブミラーのてっぺんへ。



そこからミラーの上部へ降りて

あたりの様子を用心深く伺います。



こちらは怪しまれないよう

動かず息をするのも気をつけて待ちます。

すると、おもむろにミラーの前に垂れ下がった枝へ。




枝でタイミングを見計らい。。。。




飛び出してミラーにアタック!



この攻撃は数回続き

気が済むとまた木の間へ戻っていきます。



で、また数十分後にやってきて

何度もアタックするのです。

光るミラーが面白いのか

ミラーに映る自分を威嚇してるのか。



この子がここで

果てしない戦いを続けていることに

気づいたのは2年前。

野鳥観察を始めた頃です。


ところが、

ここでジョビ雄くんが毎年戦っていることを

意外とみなさんご存知ない。

あまり人だかりになると

2度とアタックしてくれなくなっちゃうので

気づいた人だけ観察すればいいのかな、と

放っておいている。




今日はジョビ雄くんとマシ子さんが目標だったので

ひとつクリア。

でもマシ子さんは現れなかった。

工事のダンプのせいかなぁ。

ジョビやスタメン達は結構慣れてるけど

マシ子さんは繊細だからなぁ。



で、マシ子さんを待ってる間

スタメンのシジュウカラをとって暇つぶし。


日陰で綺麗に撮れなかった。

残念。




これは、なかなか動きのある感じで撮れた。

練習。




逆光を頑張りたかったけど今ひとつ。

修行。




撮りやすい野鳥は

練習になって良い。



今年は、ただとまってる鳥を綺麗に撮るのではなく

枝被りでもブレても

動きのあるものを撮ろう!と頑張りました^^

なかなか難しいけど、練習練習。




最後に湖のとあるポイントをチェックしたら

いつもの鉄塔の上に1羽の大きな鳥が。

時々鉄塔にいるミサゴ?

と思ってとりあえず撮ってきた(^▽^;



お腹が白っぽいからミサゴかな。

とりあえずミサゴだと思っておこう。




ブログ一覧 | いきもの | 日記
Posted at 2022/12/08 17:27:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「割と元気に生きてる(°∀°)イ㌔」
何シテル?   08/21 19:04
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation