• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月24日

へっぽこ写真を惜しげも無く貼るオバチャン

へっぽこ写真を惜しげも無く貼るオバチャン へっぽこ写真を惜しげも無く貼る

へっぽこ写真を恥ずかしげも無く貼る


ハイ。

今回のへっぽこは星空です。

本当はオリオン座流星群を

撮影しようなどと

夢のようなことを目論んでいました。


名だたる流星群と違って

オリオン座流星群は

1時間に流れる星が4個くらいと

極めて少ない。

その代わり、極大日前後にも

同じくらいの個数が見られるという

緩やかなのが特徴。

ちなみにこの流星の母星は

ハレー彗星です^^



極大日と前日は雲が出ていて

撮影は諦めたのだけど、

翌日が晴れという予報だったので

月が沈んでオリオン座が昇ってくる

夜中1時頃からのんびり開始。


そもそも流星自体は

撮れればラッキーくらいに思っていたので

オリオン座を綺麗に撮ろうと

何度もシャッターを切るも

いつもの如く星が滲む。


三脚はかなりガッチリしたのを使ったんだけど

なんでブレるかなぁ。。。

レリーズ使ってるんだけどなぁ。

リモコンの方が良い?

カメラがダメか(^_^;




写真にはたくさんの星が写っているけど

そのまま縮小して、ここにUPすると

何が写ってるかわからないような

暗い写真になってしまうので。。。

LightroomとかPhotoshopとかで

なんか適当に弄ってみる。



もっと明るくしないと

見えないのか。。。。


オリオン座がどこにあるか、わかります?

このへん。



目に見えなくても

無数に輝いている筈の星々は

カメラに収めればなんとなくわかる。

ただ、それを「綺麗に」となると

難しい。

現像を含めて。


今回のオリオン座と星々は

これがなんとか見られる程度の出来かな。



荒いよね(。ŏ﹏ŏ)

とにかく画像が粗い。

なるべく粗くならないように

ISOを上げずスマートな画像が撮れても

blogにUPするため画像を明るくしたり

解像度の低いものに変換するので

星を浮き立たせようとすると

またまた粗くなる。


時間はたくさんあるので

SSもf値もISOも

色々試して撮っているのだけど

難しいですね。

10万のカメラじゃこれが限界ですかね( ・᷄-・᷅ )


でもカメラの沼には入らないようにしているので(^_^;

お星様いっぱい撮れた!

でいいかなと割り切っています^^


そんなわけで

いつもの如く

流星はひとつも撮れずに

オリオン座の写真ばかり量産して終わりました(^^;

どんだけオリオン座好きかよ(;´Д`)




ちなみにちなみに

この時期、オリオン座の向かって左には

天の川がまっすぐ立ち上がっているのですが



田舎とはいえ内陸の集落からでは

全く見えず。

そういえば、伊豆に天の川を撮りに行ったのも

薄曇りでアウトでした。

やっぱ天の川は山だな。




毎回毎回、

星空を撮るときはへっぽこに磨きがかかるので

ナチュラルに泣き言を言ってたら

屋根無くんがなんか秘密兵器を用意している模様?

今年のクリスマス&お誕生日プレゼントは

この秘密兵器に決定だそうです。

うにに(* ̄m ̄)

楽しみ♪




あ、あと

星座表を見ていていつも思うのだけど

この星の配置を

彫刻室と言い張る

古い外国人のセンスを

何年経っても理解できない(;´Д`)





ブログ一覧 | 何気ない日々 | 日記
Posted at 2023/10/24 18:55:48

イイね!0件



タグ

関連記事

1月1日の星空
ひでやん1977さん

オーロラは撮れなかったけどオリオン ...
TYPE74さん

本年もよろしくお願いいたします
TYPE74さん

赤外線フィルター無しのコンデジ
TYPE74さん

ふたご座流星群2024
IsaiaHさん

乗鞍の夜
taka302さん

この記事へのコメント

2023年10月24日 23:34
こんばんは。

写真よく撮れてると思いますけどね。
趣味ですからご本人が満足できる写真が撮れれば良いんじゃないでしょうか❓
そう言えば某カメラ会社で仕事してた時の同僚の子が星空撮るなら街の光が届かない山の中(伊豆山の中とか)、しかも新月が良いって言ってましたよ。案外月明かりも明るいらしく星撮るにはお月様も邪魔なんだとか。(笑)

そういやカメラも栃木に持ってきたけど全然使ってないです。
コメントへの返答
2023年10月25日 10:55
こんにちは!
カメラの限界で撮ってみました(^_^;
粗さだけ取れれば満足できるんですけど。

そうなんです。
星空は山が1番。
撮るのに良さそうなところでトイレがあって治安も良いところ(1人で撮るのでここ大事)を物色中です。
月は新月近くか夜早い時間に沈む時を狙っています。
時期的にもう天の川の明るい部分は見えないので、来年またチャレンジしようと思います^^

しろはむさんも、休日にカメラを持ってお出かけしては?
今の時期紅葉が綺麗そう^^
2023年12月29日 10:30
お邪魔します。
写真を趣味にしてる者です〜♪

ここ伊豆は撮影には最適ですよ。
神奈川から移住して来て、1番満足しているのが夜景及び星景撮影場所に困らない事です。
(遭難や密猟に間違われるけど)

一言アドバイスとして、
「ソフトフィルター」を使用してみては如何ですか?
多分、明るいレンズを使用してるので星や夜空が良い感じで撮れてますが、星座や星々が点でしか認識されてないです。

価格も1万以下からありますし、レンズ沼にハマらないから財布に優しいです。

では、撮影頑張って下さい〜♪

コメントへの返答
2023年12月30日 8:59
初めまして。
コメントありがとうございます^^

伊豆の先端はどこも星がよく見えますね。
あれだけの星々をすぐに見に行けるのは贅沢ですね^^

ソフトフィルターを使うと星が鮮明に写ると聞きます。
滲みがなくなると言いますか。。
この写真は星が浮き立つようにPhotoshopで加工しているので、空の色が少し明るくなっています。
カメラでうまく映らない分、できる限りの加工をしています(^^;
ソフトフィルターを使って、写真そのものをしっかり撮れるようにできれば。。。
試してみようと思います。

アドバイスありがとうございました!

プロフィール

「割と元気に生きてる(°∀°)イ㌔」
何シテル?   08/21 19:04
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation