• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月08日

鳥居原初詣

鳥居原初詣 久々に高速道路でもクルーズしようかと

昼からろどすタンを洗車してたら

ちょっと疲れてしまい(虚弱

近場で済ますことに。


近場といえば湖。

程度に幌が乾いたので

ガバッと下ろしてオープンでお出かけ^^

トコトコと宮ヶ瀬までお散歩。



晴れて気持ちいいねぇ。

いつものように

自販機でホットのミルクティーを買って

ベンチで湖を眺めながらいただく。

風がなければとても暖かいのになぁ。


以前屋根無くんと鎌倉のカフェに行った時

隣の席に

「冬にオープンカー乗ってるやつとかキ○ガイだろ。

夏でしょ普通」

って大声で得意げに彼女に話してる男子がいて

とても痛々しかった(^^;


オープン乗りにしかわからない

「冬こそオープン」。

ロードスターの場合は

サイドの窓を上げるとヒーターで車内が暖かく

温泉に浸かって走ってるような

意外と快適なドライブを楽しめる。

逆に真夏のオープンは紫外線とか熱中症とかで

乗るもんじゃない。




セヴンのようなハードなオープンと違って

ロードスターは不便ながらも優しく

最低限の快適は手に入る。


自分にとってセヴンは年間通して「覚悟」して乗る車(^^;

ロードスターはオープンなのに包み込んでくれる車。

どっちも好き。


ミルクティーを飲み終わって駐車場に。

かっこいいロードスターがある!

って見に行ったら

自分のだった😆






帰りはいつもより少し遠回り。

お腹ペコペコだっていうから

はいおくを満タンでご馳走。


えー!ちょっと!

ロードスターのくせに

ハイオク満タン5800円ですって!??

いかに久々に給油したかが分かる。


ちょっと納得いかないまま帰宅。

高速クルーズは

来週の横浜通院の時にしようかな(*´꒳`*)




帰宅してあったかいものを、、、と

くず湯を頂くことに。



作り方が雑で溶け残りが点々と。。。(^_^;

先月に取り寄せてたのだけど

食べる機会を逸していた。

くず湯だいすき(*´∇`)


ここのwebショップは

お気に入りの味だけで

セットにできるのがあるので良い。

袋を留めている針金のリボン(?)が

とても素敵で捨てたく無い(>_<)




子供の頃、

頂き物のくず湯がなくなってしまい

どうしてもくず湯が食べたくて

片栗粉に砂糖を混ぜて

くず湯っぽいものを作ってたのは内緒です(^^;

意外と美味しいです(^_^;





■宣伝■
◎刀や居合に興味のある方
居合の楽しさを発信しています。
居合メインのfacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100094114284350
フォローよろしくお願いします<(_ _*)>


ブログ一覧 | ROADSTER | 日記
Posted at 2024/01/08 17:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴンチャオープン
chishiruさん

ロードスターでセヴンに会いに行って ...
*Seiさん

セヴンのいないうちに
*Seiさん

緑づくし
cdkanu@SRさん

フェラーリF355、ベンツW124 ...
F355&E500さん

捨離捨離進んでるよ
*Seiさん

この記事へのコメント

2024年1月8日 19:40
本年もブログ楽しみにしております😊👍
宮ヶ瀬、1日違いだったでしょうか?
1月7の日にセブン仲間で鳥居原駐車場まで行きましたが、ドア持っていったけど結局つけず助手席に積んだままでした🤣🤣🤣
今年こそ何処かでバッタリお会い出来るのを楽しみにしております。
今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2024年1月9日 17:26
ありがとうございます^^
ああ、惜しい!
私の行った日はセヴンは居なかったです(>_<)
屋根もドアもないのがセヴンの「正装」ですから、それでいいのです(笑
その潔さが冬の寒さに映えるのです!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします(*´∇`)
2024年1月9日 22:47
本年もよろしくお願いいたします。
宮ケ瀬、学生時代からよ~く通っていましたよ。
が、最近は月1回通るかどうかで、夜な夜なコーヒー飲みに行くこともないし、雪が降ったら犬のように走り回るだけですかね(笑)

冬のオープンって、我が家じゃ当たり前なんですけど。
パジェロのオープンは、車検以外幌なしです。羽つきだからフルオープンにはしていませんが、フルオープンなら子供たちが乗ってくれないし、悩ましいです。。。
コメントへの返答
2024年1月10日 14:30
本年もよろしくお願いします^^

宮ヶ瀬詣でされてたのですね!
適度に楽しい道で良いですよね。
私は静岡育ちで雪道を知らないので、こちらに来て雪が降ると家に閉じこもっています(^^;

冬オープンは運転して走ってる人の嗜みですよね(笑
お子様方には春や秋などオープンに良い季節に乗っていただいては。

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation