
屋根無くんから新しい工具の配給があった。
外でトラブった時に
最低限だけど十分な道具が詰まったやつ。
これで先日のような時に
バッテリーを掘り起こしたり
アレしたりナニしたり大変な時に
役に立ってくれる。
できることなら
使うことがないのが望ましい。
新しいバッテリーが来ないと
整備のしようもないので
セヴンのEgルームは一旦蓋をして。
満を持してオーナーのアテクシが
試走&ナラシ&走り納めをしてきました!
あと、「メットの試走」も(^^;
メットの方は
脱げたり髪が乱れたりしないかどうかと
Bluetoothイヤホンの使い心地も。
まずまず良い感じ。
横の髪がどうしても舞い上がって目の上にバサバサする。
これはなんとかならないのか。
セヴンを運転する時は
細いドライビングシューズじゃないと
靴同士が当たって運転できない。
色々とお作法にうるさいけー太。
エンジン始動も
ミサイルスイッチつけちゃったから
エンジンかける前にスイッチ上げて
エンジン切ったらスイッチ下げるという
ひと手間がある。
自ら望んでそうしたんだけど(^_^;
(ロードスターでやろうとして断念した
湖をひと回りして
エンジン切らずに帰宅。
また動かなくなったら困るので(;´Д`)
特に問題なく行って来れて一安心^^
インパネ完成以来の運転なので7ヶ月ぶり?くらい。
とりあえず勘を取り戻すくらいはできたかな。
今日は3000rpm縛りで走った。
で、ナラシは500km走ったところで
一旦チェックに持って行くので
トリップメーターをセットすることに。
もう60kmくらい走っちゃったけど。
セヴンのメーターはマイルなので
kmをmileで割らなければ。
てことで、312.5mileまで頑張る。
わからなくなるから
テープに312.5mileって書いて
メーターのところに貼っておこう('A`)
ナラシはろどすタンのEg O/Hの時以来なのだけど
あの時は朝イチで東名で浜松に行って
新東名で戻ってきてオイル交換という暴挙に出たので
あっという間にナラシ終わっちゃった(^^;
確か3000回転縛り。
今回は遠出が怖い車なので
平日にちょこちょこやろうかな。
週1回湖周回だと半年くらいかかるからね(^_^;
エンジン切らずに走り続ければ
高速道路にも乗れるかも。
今年の走り納めはこんな感じ。
最後の最後にトラブル発生だったけど
今日は静かに過ごせそう?
ブログ一覧 |
SuperSeven | 日記
Posted at
2024/12/31 14:59:36