• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

雲ひとつない朝

雲ひとつない朝 今週も、あっというまに過ぎていったなぁ。

とっても眠いはずなのに、疲れすぎて全然寝付けなくて朝焼けなど拝んでしまい。

ああ、みんなそろそろ某サーキットに向かって始動する時間だなぁ・・・などと思いつつ、空が明るくなったのに安心して眠りに落ちたのが朝の7時過ぎ。

2時間後に、メールに起こされ(^^;

二度寝して、メールに起こされ(^_^;

三度寝して(以下略

でもなんか、小刻みに眠りが深くてよく寝た気がするw

土曜日はダラダラする日と決めているので、今日もいちにちダラダラと体力回復に努めました。

さて。
明るいうちにろどすタン洗車して、いろいろ様子見てやらないと。
今週はボディカバーをかけ忘れて1週間放置してしまったので、見事に豹柄デス(T_T)

なんかねー。
ヘンな音がするのですよ。下のほうから。
シャーーーーーーーーーっていうかジャラララララララっていうか。
マフラーの遮熱板の干渉が、また酷くなってきたってカンジ。
どうしようかなぁ。
女医で診てもらったほうがよいかなぁ。
ブログ一覧 | Morning | 日記
Posted at 2007/12/15 15:24:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 17:33
自分のも音がしていましたが、結局マフラーを元のノーマルに戻したら鳴き止みました。
外が干渉して無くても中で干渉している場合もあるのでやはりプロに見せた方が良いのではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月15日 23:18
マキシムのタコ足の宿命でしょうかね(^_^;
マフラーの遮熱版の内側だと思います。
対策後は一時的に良くなるんですけど、定期的にボルト締めなおさないとダメかな。
昨年は、ボルトが欠落してて酷い音でした;;
2007年12月15日 18:24
近所だったら『チョット見てやるから持って来い』って言えるんですけどね。
工賃は天ざる2枚ぐらいで(笑)

気になるならすぐに見て貰うべきだよ。
大した事無かったら安心出来るしね!

コメントへの返答
2007年12月15日 23:20
だいたい原因のアタリはついてるのですが、ジャッキアップしないと直せないところだから、自分ではどうにもできないです。。。
3000回転ピッタリで鳴るので、「回しすぎ禁止」の合図じゃないかとの噂も(^_^;
2007年12月15日 19:36
そこでhariさん出張サービスw
確かになんかシャリシャリいってましたなぁ。なんだろ…。
コメントへの返答
2007年12月15日 23:23
出張サービスキタコレ!(゚∀゚)
ロドの下回りチェックの出前おねがいしまーす!www
いつものシャリシャリのほかに、低回転時のシャリシャリ音も絶好調に増量中!(T-T)
2007年12月15日 19:39
オイラこの時間ヨッパらってましたw
コメントへの返答
2007年12月15日 23:39
× この時間ヨッパらってましたw
    ↓
○ この時間まで磨いてました♪
2007年12月15日 22:28
初コメです^^
Seiさんとお友達になれてこんなにうれしいことはないです。
今後ともよろしくお願い致します^^
コメントへの返答
2007年12月15日 23:25
さっそくのコメントありがとうございます(^^)
こちらこそ、どうぞよろしくですー!
北関東のMTGはなかなか出かけられませんが、いつかどこかでお会いできると良いですね♪
2007年12月15日 22:45
年末繁忙乙!

まじで回復優先でね・・・
コメントへの返答
2007年12月15日 23:27
超ダラダラした(笑)

夕方からは、昔の職場のカチョーさんと中華食べにいってゴキゲン~(^^*)ウマウマ

おにゃかいっぱいなので、もう寝る(爆)
2007年12月15日 23:08
御無沙汰です。

> 異音
特定の回転数の時ですか?
自分の場合3500回転位でジャラジャラ音がしていた時があったのですが、エキマニの遮熱板のビビリ音でした。結局エキマニ変えたら全然音がしなくなりました。
っていうか、*Seiさんのエキマニって社外品でしたかね…。

> ダラダラ
しっかりダラダラしてくださいね(変な日本語だ)
自分は春になったら絶対また行きつけの温泉に行ってダラダラする!と決めていてそれが今から楽しみになっています。(ああ高齢者の響き)
コメントへの返答
2007年12月15日 23:38
touyaさーんっ(>_<。)
いっつもいっつもいっつも、ケータイにメールしようと思うと真夜中(帰宅後)で、ああ、またゆうべも疲れて寝ちゃった・・・・って気付けば年末(T_T)
話したいこともいっぱいあるのに~!
マジで来年も「お正月だよ!クリスマスパーティー(≧∇≦)イエーイ!」なOFFやらなくちゃですよっ!

そうそう、私のは3000回転ピッタリで鳴ります(^^;
まさに遮熱板のビリビリ~です。
エキマニは、ビビリ音が宿命といわれているマキシムのタコ足です(^^;
直らないって、Dラーで言われた・・・
定期的にボルト締め付けとか、気休め程度の対策しかないのかなぁ。

今日はしっかりダラダラ過ごしました(笑)
なんか、こう、なにもしないで過ごす旅(?)に行きたいです。
宿でまったりして、美味しいもの食べて、綺麗な景色見て。
まごうことなく、私も高齢者モードですw
2007年12月16日 0:09
伊香保温泉がいいよ。うん。


ほんとは蛍の季節がいいんだけどなぁ(^^;
コメントへの返答
2007年12月16日 1:56
温泉NGだから、なんか牛の肉の炙ったヤツとかが旨いところタノムw

つか、一緒に「癒しの旅強化月間」とか
や ら な い か ?
2007年12月16日 1:06
出張料金高いッスよ、ネクタイ、スーツ、メガネが標準。
カフスにタイピンがオプションです(笑)

マキシムで3000回転なら、たぶんエキマニのガスケットがあやしい。
3番と4番の間ぐらいに、飛び出してる部分があるハズ、そこを少し折り曲げればビビリは止まるかも!
まぁ簡単だから騙されたと思ってやって見て、私も同じ現象で原因見つけるまで半年かかりました。
コメントへの返答
2007年12月16日 2:01
メガネスーツデフォルトっすか!?(*´д`*)ハァハァ
って、それじゃ作業できないじゃないですかっ!(笑)

っていうか、さすがです。
ガスケットですね。
よし!


まずはジャッキを最低2本集めなくては・・・('A`)
2007年12月16日 2:10
ジャッキ?違うって。
ちょうど、オイルレベルゲージの脇あたり。
ボンネットの中だよ。
何でこんな所がって場所です。
コメントへの返答
2007年12月16日 2:23
え!?前!??
下からだとばかり・・・・
ああ、3番と4番の意味がわかりましたっ!(>_<)

最近、いままでとちがうとこからも音きこえてきてるから、ソレかも~(>_<。)
見てわかるかなぁ。
今日、日中にチョットEgルームのぞいてみます!

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation