• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

車検後の試走

車検後の試走無事車検から戻ってきたけー太。

屋根無くんの運転で

おかえりなさい!ドライブに出動。


お宮が開く9時過ぎごろに到着して

湖を眺めながら冷たいミルクティーをいただく。

車もバイクさんも、

この「休憩時の缶コーヒー」的なものが

お約束的なところがあるよね。



今日は太陽が隠れると涼しくて

ベンチに座って湖の風に吹かれていると

いつまでもそこにいられる。

そして相変わらず俺のセヴンかっこいい。





ひと休みしていつもと違うルートで帰宅。

違うルートで。。。。。え?

あの個性的な顔のマリナは、雪っちさん!???

雪さんらしきマリナとすれ違いちょっと興奮(笑

往年の神奈川ロド勢と遇うのはとても久しぶり。

雪さんらしき人はちょっとこちらを振り返ったので

わかってくれたかな。

セヴンだったから気づかなかったかな。

ドキドキ(*´∇`)



ちょっと楽しいこと↑があって

ニコニコしながら帰宅。

今日はオープン日和だったから

走れてよかった^^


帰宅してからお昼ご飯を食べて

うとうと眠くなってしまい。

お布団でお昼寝してもよかったけど

外が気持ち良いので

屋上にタープを立てて

その下にハンモックを持ってきておやすみ(*´꒳`*)

あおさんも一緒だよー^^



うーん。

殺伐とした屋上でハンモックでゴキゲンのオバサン。。。

如何なものか(^^;


いつもと同じような休日だけど

いつものように楽しかったです(*´꒳`*)




以下蛹。

茶色い蛹になったビクトリーは

そろそろ羽化する頃。

昼間は羽化しなかったので

翌朝ケージを見てみると

しっかり成虫になっていました^^



蛹が小さかったので、ちょっと小型のナミアゲハ。

羽化した日は雨だったので

砂糖水を湿らせた脱脂綿のごはんを置いて

ケージに一泊いただき翌日バルコニーへ。

虫にとっては少々気温が低かったけど

ふわふわと木々の向こうに飛んでいった。


バルコニーに残っている2匹は、まだ確認してないけど

そろそろ4齢になる頃かも。

鳥さんのごはんになる前に間に合うかな。

Posted at 2025/06/01 21:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2025年04月30日 イイね!

新緑の宮ヶ瀬ドライブ

新緑の宮ヶ瀬ドライブ今まで散々トラブルに見舞われてきた

可哀想なけー太。

やっと元気になって

気持ちよく走れるようになった^^



そして今日はよく晴れたセヴン日和。

新緑の綺麗な季節、

この天気で走らなきゃもったいない!

ということで

屋根無くんの運転で

近場の湖を一周することに。


本当は自分で運転して行ってこようと思ったのだけど

今までの不幸を思うとちょっと怖くて

屋根無くんと一緒がいいかなーって(^^;

これまでのことが結構トラウマになってるのよね(;´-ω-)



運転しないとすることがないので

動画を撮ってみたよ。

助手席でセヴンに乗ってる気持ちになって

ガサツな動画で画面酔いしてください(^_^;

※音量注意ミュート推奨(風切り音がめちゃめちゃうるさい)



あまりエンジン音が聞こえないのが残念。




帰宅してから、あちこちチェック(屋根無くんが

納車以来乗ってなかったので

一回りしてきて様子を診てくれている。

いつもありがとうございますm(_ _)m




暑くなったら私の体力ではセヴンに乗れないので

今のうちにたくさん乗っておかなくちゃ。

次はちゃんと自分で運転します(;´Д`)



Posted at 2025/04/30 15:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2025年03月31日 イイね!

削れてたから削ったった

削れてたから削ったった先日のリアホイールをガリった件。

とりあえずトゲトゲ削れたところを

ヤスリで整えて様子を見ることに。

そこそこ綺麗になったので満足。

タイヤも見た感じ大丈夫そうなので

このまま走ろうと思う。


あ。4/6のSHCCはキャンセルにしました。

天気予報が心許ない。

少しでも雨マークがついたらNGとしていたので

残念ながら出走しないことに。

ちょっとの雨でもセヴンにとっては致命傷なので。

雨の中でも構わず走る方々もいますが(^_^;

根性が違うのよ。

私みたく軟弱じゃないんだわ(>_<)




ところで、おてての手術をした屋根無くん。

回復目覚ましく

シャワーからお風呂に入っても良いことになって

日常生活にほぼ難は無くなったけど、

たったひとつ重要なことができない。


ミニの運転。


左手の 破損の修理 手術をしたので

重ステがダメなのとシフト操作が辛い。

あの屋根無芳一が

シフト操作ができない。

由々しき事態です。

さらに、なんかミニ壊れてるみたいです。


白ミニさんは通勤車で毎日乗るので、

運転できないとなったら代車?しかあるまい。

仕方がないから優しいパワステAT車のぶり太で通勤。

私もその方が安心。

で、その煽りを受けるのが私 (-᷅_-᷄๑)


私の代車はろどすタン。

今週は自主稽古2回と整体に行くので

袴で2回ロードスターに乗る。

雨予報だよ。。。。。

袴じゃ出入りが大変だよ。。。。

整体はいつものコインパーキングが

車高の関係で下回りが心配なので

(ドアの開け閉めも当たりそう?)

少し遠い立体駐車場に置くことにした。


つか、代車の代車ってナニ(^^;

ろどすタンは我が家のガレージの中で

カーストの頂点なのにっ。

予備の予備扱い可哀想(>_<。)

でも、乗ってあげるチャンスと思えば。


女王様、今週よろしくお願いいたします。




ん?

ミニ壊れてたら当分乗れないんじゃ。。。




Posted at 2025/03/31 17:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2025年03月17日 イイね!

ショック×2

ショック×2居合刀の画像はみんカラ的にNGなんだろうか。

チャレンジしてみる。


今日は居合の自主稽古。

ビデオ撮ったけど

間違ってはいけない根本的なところが

激しくナチュラルに間違っていたことに気づき

めっちゃ落ち込んでいる。

気持ちのいい方向に刀を振ると

こうなっちゃうんだなぁ。。。


我慢こそ基本中の基本。

難しい方が本当。

体が痛い方が正解。

肝に銘じてやり直します。初心から。





そして、さらにめさめさ落ち込んでいることが。

セヴン帰還の折にヤッチマッタやつ。

直ると壊す天才的なセンスのやつ。

音からしてリアフェンダーかと思ったけど

フェンダーは綺麗で傷ひとつない。

代わりに絶対傷をつけたくなかったところが

見事に逝っていた。



まぢかーーーーーーー(TДT)

ガリっとめくれてる・゜・(つД`)・゜・

ひどい。

ショックで足がプルプルした。

(それは運転の疲労のせい

タイヤのサイドウォールにも擦った跡が。



タイヤこのままで大丈夫?交換?

サイドは弱いからそのうちパンク?


そしてホイールのガリ傷(T△T)

これはどうやって治すの?

(どこで直してくれるの?

めくれたとこ削ってパテ塗って削って慣らすの?

私でも治せるのだろうか。

万が一めくれたところがタイヤのサイドウォールに当たって

パンクしたら嫌だー(つд`。)

(今のところ大丈夫

けー太はヤンチャすぎてママ大変。

(オマエのせいだろ




あ、大変なのは屋根無くんか(^^;

お察し案件すみません。





Posted at 2025/03/17 16:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2025年03月02日 イイね!

ジークアクス観てきた(多分ネタバレしてないと思う)

ジークアクス観てきた(多分ネタバレしてないと思う)ジークアクス、屋根無くんと行ってきた^^

前半の1st世代パートと

後半の水星の魔女パート(?)とも

エヴァテイストも

程よくて良き。


シャアは

「慣れてしまえばどうということは無い」

ですな(笑

いい感じで聞いたことのあるセリフを

違う音色で散らばせていて心地いいねぇ。


X界隈でざわついている緑のおじさんは

上品でなかなか良かった。

ワインのシーンは育ちの良さを感じさせて

ちょっとすてき。

確か1stにも同じ名前のおっさんがいたが

その辺はどういう処理なのか(^^;

違う世界線の人なのか(^_^;


こっちの世界線は、それはそれで良い。

面白かった。

ガンダムにあの色は似合わないのもよくわかった(笑

コクピットは新しさを感じて、なるほど。


これ以上はNGかな。

観に行くといいよー^^

魔改造ザクもいるよー^^





今日はセヴンのナラシの仕上げ。

足柄に新しくできた道の駅まで往復。

ここのレストランも地産地消で

美味しそうなものがいっぱい(*´∇`)

まずは大好きな自然薯のとろろをいただくことに。



お魚はアレルギーなので屋根無くんへ。

自然薯すごく美味しい✨

でもご飯が多すぎて半分残しちゃった。

大中小ってあるといいね。

次来たらステーキ丼にしようか、カツ丼にしようか。。。

選ぶのに悩んじゃう。




帰りは新東名を使ったんだけど

いつもながら空いてて気持ち良い。

セヴンで走るともっと気持ち良い。



こういう道だったら

セヴンでも疲れずに走れそう。



今日で288.2mile走った。



あとはショップに行く道中で

312.5mile(500km)を越えるので

ナラシ終了。

思ったより早かった。

来週には整備に持っていけるといいなぁ。





そうそう、昨日、修繕に出していた居合刀が届いた。



柄の巻き直しと

鞘にヒビが入ってしまったので作り直し。

鞘にヒビが入るだなんて

どんだけ下手かよ。

しばらく自主稽古で長くて重い刀を使っていたけど

やっぱりオーダーメイドの方は手に馴染む。

蒼い愛刀でまた稽古に励まなくては。


長くて重い刀で頑張って稽古した。
  ↓


ブランクと刀が違うのもあって

まぁ、いつも通りヘボイね。

いつまでもヘボイな。




Posted at 2025/03/02 16:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation