• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2008年07月02日 イイね!

夕涼みほっとした顔

夕涼みお風呂上がり。
ベランダに小さな椅子をだして、アイスティー飲みながら一息。
夜風がとてもキモチイイ揺れるハート

ハーブの香りとキャンドルの灯りに癒されますほっとした顔

月が出ていたらなおよかったかな。
Posted at 2008/07/02 01:22:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | Green&Flower | モブログ
2008年06月15日 イイね!

みっどないとがーでにんぐ

みっどないとがーでにんぐ忙しさにかまけてベランダがひどい状況に;;

とりあえず、土曜の夕方にお掃除。
夕飯のついでに新しい苗も入手。

で、夜中にベランダで作業開始。
彩がなくなって寂しかったから、明るい色の苗を追加しました(^^*)


苗は5つ。
みっつは寄せ植えに。
ひとつは鉢植えに。
もうひとつはお部屋に。

ついでにグリーンのお手入れも。
かわいそうに、多忙でまめに手入れができなくて枯れてしまった子も(ノ_-。)
ごめんね。
ノド渇いてたのに、文句も言えないで。。。。
地べたに生えていたのなら、まだ助かったのかもしれないのに。

根が生きてる子は枯れた部分を刈り取って、再生の準備。
葉が残っている子は栄養のある土で植え替えて、置く場所も風通しよく適度に陽があたるところへ。
お水をタップリあげて、あとは朝日を浴びて元気になれば安心(*^_^*)


翌日。





植え替えたお花も、お手入れしたグリーンたちも、シャッキリと生き生きした様子をみせてくれて。
ひと鉢ひと鉢、様子を確認しながら水遣り。
それから、紅茶を淹れてひと息。。。

グリーンたちを眺めながらのティータイムは、おうちでいちばんの癒しです(^^*)

あとね。
早朝にベランダに出ると、ハーブやグリーンの良い香りが。
すがすがしい気分になります。
徹夜はいただけないけど。。。。。(^_^;
Posted at 2008/06/16 04:55:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | Green&Flower | 日記
2008年05月15日 イイね!

しあわせすぎませんか?

しあわせすぎませんか?ベランダで育てている、四つ葉がデフォルトのクローバーなのですが。
(品種改良なので、なかには三つ葉も混在)

でも、コレはちょっと多すぎてコワイ;;;


やっぱさ、たくさんのクローバーの中に、レアな四つ葉を見つけるからラッキーなのであって(笑)

バイオな力で強引に四つ葉にしたものは、希少性を愛でる対象にはなるけど「幸せ」な気分は薄れる気がします(^_^;

葉っぱの枚数で幸せが増えるわけじゃないのよね(´・ω・`)
Posted at 2008/05/15 19:51:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | Green&Flower | 日記
2008年03月20日 イイね!

今日は雨だったので

今日は雨だったのでいちにちゆっくりして体を休めることに。
仕事もあったんだけど、明日頑張るから今日は休ませてくれ(^^;
あと、ETCのマイレージ交換しなくちゃです。
今年度はあまり遠出できなくて、自動で交換してもらえる1000ポイントいかなかったのよ。
3/20までの分で締め切りなので、さっさと手動で交換手続きしちゃいました。

予定のあった方々にはせっかくのお休みに雨というのも残念なのですが、ベランダのグリーンたちは嬉しそう。
軒下の鉢も、みんな雨のあたる場所に移動させて、天然のシャワーを浴びさせてあげました(^^*)
やっぱね、水道のお水よりもお空から降ってくるお水のほうが、植物にとってはご馳走なんだと。
茎も葉っぱもシャッキリするし、心なしか色味も良くなる感じです。

画像は、先日の日曜にケータイで撮ってみたもの。
解像度は同じでも、前のケータイのほうが綺麗だったなぁ。
画像処理能力の問題かなぁ。
薄型だからそのへんの機能には期待してなかったので、仕方ないか。
デジカメ、持ち歩こう。

以下、新ケータイで試し撮りしたベランダの様子。


カランコエ。
和風な花ですが、こんなふうにポットでなくワイヤーでアレンジすると、ジャンク感が増してナチュラルカントリー風味に(^^)


クローバー・ティントネーロ。
3種類のクローバーを育てていますが、この子がいちばんのお気に入り。
よく繁殖するティントルージュや四つ葉の黒葉クローバーにくらべて、なかなか増やせません(>_<)


ローズマリーとオレガノ。
奥でひっそりとミントが芽を出していますが、たぶんひと月後には凄い繁殖力を発揮してると思います(^^;
この鉢はハーブ専用の土にしています(^^)


常緑のプミラ・ミニマで土の表面を覆って越冬させていた鉢。
枯れたまま放置していたカラミントを3月になってようやく刈り取ったら、なんと根元に新芽が出ていました。
プミラに埋もれて良く解らなかった新芽も、ずいぶんと成長して判別できるほどに。
鉢の中央部分、周囲と形が違う葉っぱがカラミントの芽です(*^_^*)


このくらいまで縮小すると、画像の荒さも原寸よりは目立ちませんね。
でもやっぱりスナップショットにするには画質が苦しい;;

今日の雨でまたグリーンたちが一回り成長しそう。
毎日ベランダを観察するのが楽しみです(^^)
Posted at 2008/03/21 03:33:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | Green&Flower | 日記
2008年02月03日 イイね!

雪の日に出会った花

雪の日に出会った花雪予報がでていたので覚悟していましたが、予想以上に積もりましたねぇ。
夜明け前、急に空気が変わった感じがして目が覚め、そっと窓の外を見ると雨が雪に変わっていました。
キンとした冷気と、雪が音を吸収するから急に静かになるんですよね。

静岡育ちの私は、雪が大の苦手。
こうなるともう外に出る気力はナッシングw
そんなわけで、お部屋にお篭りしたままいちにちが終わりました(^_^;
昨日のうちにお買い物しておいて正解だ。

それでも、グリーンたちが気になって、雪を払おうとベランダに出てみると。
思いも寄らないグリーンが、見たこともない花をつけていてビックリ!



グリーンネックレスという多肉植物で、管理がしやすいからけっこう観葉に好まれていて、みなさんも普段目にすることの多いグリーンかと思うのですが。
花が咲くんだ!?コレ(;゚ロ゚)

昨年の春に5号鉢の苗を買ってきて、小さな鉢にみっつくらいにわけて増やそうとしてて。
冬は乾燥気味に管理するようなのでわりと放置していたら、葉色が悪くなってきたのでもう駄目かなぁって思っていたんですよ。
そしたら、いつのまにか花をつけていました。
ふへ~;;;

雪の日に出くわした見たことのない花に、ちょっと感動。

ちなみに、花が咲いたのは良く陽に当てていた方。
日陰で管理していたのと、室内管理↓のは、花が咲く兆候はまったくありません??

Posted at 2008/02/03 17:58:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | Green&Flower | 日記

プロフィール

「あれ?みんカラに登録してからの履歴表示が消えちゃった」?」
何シテル?   08/28 14:31
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation