
我が家のママは家主様方も私の方も何十年も前に亡くなっている。
だから母の日のカーネーションは白。
でも近所でも駅前でも
白いカーネーションは見かけず。
最近は亡くなった母親に
白いカーネーションを供える人がいないのかしら。
そんなことを思いつつ、
せっかくの雨上がりの日曜日なので
もうちょっと華やかなお花を観に行くことに。
かなり何年も前から
横浜の住宅展示場の奥にある横浜イングリッシュガーデンが
気になっていたので行ってみました。
GW翌週だから空いているかなと思ったけど
ちょうど薔薇の時期とあって大混雑。
レストランは予約でいっぱいで紅茶すら飲めなかったけど
ガーデンの方はなんとか人ごみを掻き分け掻き分け
ゆっくりと観て回ることができました(^^)
家主様はおそらく、全く興味がないであろうローズガーデン。。。
でも文句も言わず嫌な顔も見せず付き合ってくれました。
ありがとうございますm(_ _)m
私の目的は、ひさーーーしぶりにジックリ写真を撮ること。
ここ2年ほどのんびり写真を撮って過ごすことがなかったので
薔薇の季節にリハビリを兼ねて撮影してみました。
本当に久しぶりだったので、
なんだか構図が単調になってしまってちょっと反省。
良い個体、良いアングルを見つけ出す目が鈍ってるかな。
あとどうもピンが甘い。
うまくピントを合わせる技とかカメラの使いこなし方も鈍ってるな。
AFだと限界があるから手動にしたいのだけど
カメラの設定がよくわからないし確認するのも面倒だった(^^;
薔薇を撮ったのは初めてなので
達人様がたには到底かないませんが、
編集してデジブックにまとめてみたら
なんかそれなりに成ったので満足です(笑
暖かくなって体調は冬より良くなったけど
代わりに右腕を痛めてリハビリに通ったり
持病や別の症状で病院3箇所巡りしてるので(^^;
たまにはこうやって外に出て感性を磨く時間も大切ですね。
きっと家主様は私を外へ連れ出すために
興味のない場所でも1日付き合ってくれたのかな。。。
重ねて、感謝ですm(_ _)m
母の日なのに「お父さんありがとう」的なオチになってしまったww
デジブック:ローズガーデン ※音楽が流れます。音量注意
☆画像をクリック☆

Posted at 2017/05/15 13:35:11 | |
トラックバック(0) |
Green&Flower | 日記