• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

ろどすタンで久しぶりの大観山

ろどすタンで久しぶりの大観山土曜日、鉄オタ仲間(違)のにゃむこさん

箱根の大観山(たいかんざん)で闇取引。

断捨離(という名の終活)で手放していってる

鉄道関係のものの中で、

手放したくないけど大事にしてくれる方ならぜひ

というものがあってね。

私の500系愛を深くご理解いただいている

にゃむさんにぜひ、ということで

遠く長野から箱根ににご用事のタイミングで

お渡しすることになりまして。


実物の画像を撮り忘れたので参考までに。



手前からふたつめの3両編成のやつね。

これは私が初めて購入した大事な逸品。

TOMIXだし。

でもにゃむさんのところに行けば

きっと私よりも大事に、そして活かしてくれるよ。


贈呈式の後はなんかいっぱいお土産もらって

色々お話し。

真を付く内容を穏やかに話す姿がなんともシュールで良い(笑

前回お会いした時に

真心のある人、と称したけど

穏やかで真心のある人、に更新。


最後、結構キツめの坂道発進を見守っていただき

帰路につきました。

ぶり太と、ろどすタンに会ったので

次はけー太に会えるよう

箱根を練習しときます(何



お家に帰ってお土産ご開帳。



みっつもあるよ!

豪華だよ!!

一応説明は受けたけど、

とにかく全部有名どころらしい?ということと

にゃむさんの推し菓子だということはよくわかった。?

中身はこんな感じ(*´∇`)



これ、賞味期限とかあるから

のんびり食べていられないよね?

特にチーズケーキは急がないとね?

毎日食べないとね❤️


にゃむさんの

太るがいい。。。太るがいい。。。太るがいい。。。

という声が頭の後ろから聞こえた(;´Д`)

太ってもいいよ。

2kgまでなら(-᷅_-᷄๑)


ちなみに今日はこんな風に召しやがりました。

***なんちゃらフロマージュに春のベリーを添えて***



これはお紅茶でいただきましたが

羊羹は緑茶にしよう(*´꒳`*)

美味しいものは心を幸せにするねぇ。

にゃむしゃん、ありがとうー(≧▽≦)ノシ




ところでみなさん、私が主催の

全日本割り箸上手く割れない選手権

を覚えていますか?

今年もまたエントリーしました。



昨今はコンビニの割り箸も竹からできてる物(?)が多くなり

このタイプの割り箸をあまり見なくなったけど、

隙あらば記録を残すために

果敢に闘って行こうと思います。


今のところ、あみみさんが一番のライバルですが

負けるわけにはいかない。

今までずっと一人勝ちだったけど、

そうも言ってられなくなった。


ちなみにエントリーは、私とあみみさんの2人です(*´꒳`*)


*Seiさんの今後の活躍を応援してください!

(↑連載が打ち切りになった漫画家への編集部の紙面コメント)
Posted at 2025/03/24 17:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2025年01月31日 イイね!

セヴンのいないうちに

セヴンのいないうちに一生懸命ロードスターに乗らないと(^^;


というわけで近所の湖。

今日は車もバイクさんも少なくて

静かだった。



寒いけど、

晴れて気持ちの良いオープン日和。

冬のオープンはいいねぇ。





ろどすタンで湖まで行って帰ってきた。

それだけなんだけどね。




それだけなんだけど

幸せないちにち(*´꒳`*)


Posted at 2025/01/31 15:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2025年01月02日 イイね!

仕切り直して

仕切り直して昨日、ろどすタンのバッテリー上がりで

NBさんとけー太で出かけ、

鳥居原に入れないという

想定外が続いたので

今日はリベンジに向かいました。

当初の目的だった

NAとNBを並べて写真を撮る

を仕切り直しです。



思えば出会った頃は

このラインナップだった。

何年経っても

私と屋根無くんのあるべき姿は

NA&NBなのです。


一晩充電したおかげで今日は2台揃ってお出かけ。

鳥居原は空いていて2台並べて撮り放題。


これこそあるべき姿。




これもあるべき姿。



リトラはNAのアイデンティティでもある。


似て非なるテールランプ。




同じロードスターでも

NAとNBの違いが

お互いの求める方向性を示している。


このスタイルは

どんなに歳をとっても続いて行くんだろうな。

最後に残るのはこの2台かもしれない。

仲良し夫婦です(*´꒳`*)

(自動運転車だったりして





昨夜は元日ということで

お取り寄せのおせちを頂きました。



た。。。食べきれない(;´Д`)

そもそもこれ、4人前だよね。

キッチリ半分残ったので、今夜も食べます。

そして、冷凍庫には二の重が待ち構えています。

お雑煮の具も餅も残っています。

正月7日で食べ切れるだろうか(^▽^;


冷凍はとって置けるので

まずは食べかけのおせちとお雑煮だね。




午後はセヴンのナラシに行った方が良いのだろうか (; ・`д・´)



Posted at 2025/01/02 11:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2024年11月18日 イイね!

断捨離を本気で開始した

断捨離を本気で開始したNA乗りなら誰でも知ってるであろう

アルファミラー。

一時期ろどすタンにつけていたけど

純正に戻してから使用の予定がない。

大事に持っていても仕方ないので

断腸の思いでオクに出品。


こんな綺麗な中古アルファミラーないぞ。

絶版品だぞ。

NAロードスターに!

旧ミニに!

その他旧車に!

詳細はオクで探してね。


そのほかNAとミニのパーツ放出。

マフラーとかの大物は数ヶ月前に

諸々整理してしまったけど。



それとちまちましたものでエブロのミニカー。

NAのV-special,ネオグリーン BBSホイール。



箱は経年なりだけど中身は超美品。

これ、もうひとつ同じの持ってるので出品。

ふたつあっても全然邪魔じゃないんだけど(>_<。)


それからNAのマリナーブルー。



ピッカピカの新品。

青いロードスター、手離したくないけど

そんなこと言ってるとモノが減らない。

エブロはVsp一個だけ!

(他にも大きいVspあるし



その他減らし甲斐があるのが新幹線500系。

どれも手離したくない(つд`。)

Nゲージとプラレール関係は始末した。

残るおもちゃ系を全て手離す!



500系コレクションの一部。

他のは処分済み。

でもこれだけは残しておこうと思った。



KATOの500系スターターセット。

必要最低限のコンパクトな中に

萌える要素がギュッと詰まっている。


これはとっておこう、と避けておいた。

でも、それじゃ断捨離にならない。

潔さが大事だ。

てことでこれも放出。

模型の他に書籍やDVDなどもあるので

ジモティーとかで0円出品しようか。

とにかく全部始末して

その後は買わないことにした。


モノは気に入って買っているうちに

集めることの方が大事になってしまうので

本当にこれだけは、っていう一個だけを

持っていることにする

あ、NAロードスターだけは

カテゴリーごとにいっこずつ。

同じカテゴリーでふたつ、みっつとかはやめる。




500系とロードスターが終わったら

次はドールかな。

小物含めてメルカる。

あとDVDとレアな雑誌も。

とある青年週刊誌の美品創刊号とかあるよ。

石原慎太郎が

「東京の女はみんな娼婦だ」とか書いてるよ。

それと車の広告が滾るよ!


それから昭和の美品アニメ誌もあるよ(^_^;

伝説のピンナップとかついてるよ。

いずれもオクで良いことがありそうだな。



潔くとか言いながら

価値のありそうなものはオクやカリに出すあたりが

ちょっと未練がましいか。

価値など考えずにバサバサ捨てていくのが

本当の断捨離なのかもしれない。






私には無理(>_<)


売ってお金にかえるというより

絶対欲しい人がいるはずだから

その人に届けたいという気持ちの方が大きいかな。

オクやカリをみてくれていますように。。。

Posted at 2024/11/18 12:54:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2024年11月09日 イイね!

TKZ

TKZ箱根ターンパイクのことをTPというのは

現地の一部看板にもあるので公式だけど、

最近は大観山(たいかんざん)のことを

TKZと言うらしい(?)。


そのTKZに数年ぶりに行ってきた。

横浜に住んでいた頃は

ルート的に宮ヶ瀬よりTKZに行っていたけど

宮ヶ瀬に近い今は

箱根に行くのに骨が折れる。




天気も気候も良い休日だというのに車は少なくて

在りし頃は

朝はスーパーカーだらけだったのが嘘のよう。


駐車場の奥は

同じ車種で集まったりしてるスペースなんだけど

今日はイベントのため使用禁止となっていた。

しかも、平日は使えなくなってた。



事故か事件でもあったんだろうかねぇ。

ちなみに夜間はチェーンを張って

駐車場全体が使用禁止になっています。


今日は小田厚から箱根に来たんだけど

途中から富士山が見えたのでワクワク。

TKZについてすぐ

富士山をパチリ。



東側はまだ雪がない。

この時期にしては珍しいのかな。

夏の富士山みたい。



本日のお車は

屋根無くんのNBさんをオープンで。

4スロみたいにがおーがおーって唸りながら

滑らかに軽く回るエンジンは

助手席にいてもめちゃめちゃシビレル。


帰りは西湘BPか小田厚かで悩んで

芦ノ湖周って往路と同じ小田厚へ。

家の前を通り過ぎ ←

結局宮ヶ瀬にも行った(^_^;

ちょっとお昼ごはんを食べにね^^

恒例、オレツリの和風ハンバーグ。

今日も美味しくいただきました(*´꒳`*)





今日も朝から昼まで楽しくドライブできたね。

お疲れ様。




屋根無くんも、運転お疲れ様<(_ _*)>

紅葉には早かったけど

ロードスターでオープンドライブするだけで

大満足です(笑


Posted at 2024/11/09 21:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation