
日曜に平塚で
アルパインさんの練習会に参加してきたよ!
コースタイムそっちのけで
ひたすらサイドターンの練習をしたよ!
なんとか後輪ロックできるようになったけど
次の練習会でまた元に戻ってそうだよ!
サイドの練習は
屋根無くんのNBさんでやっている。
座席が低くて前方のボンネットすら見えないので
公道を走るととても怖い。
その話をしたら、屋根無くんが
シートレールを買って
座面を高くセットしくれた。
自分の車なのに
私のためにそこまでしてくれて
なんて甘やかしぃなんだろうと思ったけど
これは、
「ここまでやったんだから言い訳はできないぞ」
という無言のプレッシャーでもある(^_^;
頑張らねば(^^;
帰宅するとまず車の点検をする屋根無くん。
そこで悲しい事実が発覚。
練習会場で、微妙に油が漏れていて
綺麗にお掃除して帰ってきたのだけど
それがなんのオイルなのかがわからない。
ていうか予想はついていた。
で、予想通りパワステポンプから
オイルが。。。。
そしてベルトの奥がシャバシャバしてるΣ(´Д`;)
エキマニの近くにこれだけシャバシャバしてたら
下手をすれば発火も起こりうる。
セヴンの次にNBさんも燃やすところだった(;´Д`)
実は昔、ミニさんのリアトランクも燃えたことがあり
(バッテリーを養生してなかったので金属が当たった
オイルタンクの近くで相当ヤバかった経験が。
3台目の火事を起こすところだったよ(;≧д≦)
積車と火事には縁があるなぁ(T△T)
いや、今回は屋根無くんとWエントリーだから
責任は半分半分てことで。
とにかくこれは早急に修理が必要で、
でもAIZAWAさん今忙しいんだよねぇ。
というかお盆前はショップさんはどこも忙しいよね。
そんな中、
NAのサイドブレーキが壊れてしまった(^▽^;
サイドブレーキレバーは
オクで入手したので
あとは作業だけ。
レバーの交換は以前やったことがあるので
簡単なんだけど
この暑さでやる気が起きない(;´・ω・)
助手席を外した方が作業が楽なので
外でやりたいんだよなぁ。
でも今日午後から雨なんだよねぇ。
言い訳しながら先延ばしにしてるのだった(;´Д`)
Posted at 2023/07/21 10:55:33 | |
トラックバック(0) |
ROADSTER | 日記