• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

タイヤコウカーーーン

あかーんwww

仮面ライダードライブ見たら脳内犯されたwww

あの、無駄にハイテンションでゴキゲンなクリス・ペプラーの声が
アタマから離れないwww

音だけでいいから繰り返し聞きたいwwwwww


って思って探したら、あったw↓







たーいーやー




コウカーーーン!!




ブイブイブイッ Vグリッド!





バンバン☆彡ヾ(▽≦*)ツ. ギャハハ!!






コレヤバイってww

ジムカ練の最中に心の中で叫びまくるきっと(^▽^;

パドックでタイヤ交換作業してるのを見ようものなら、


ターイーヤー・コウカーーーーン!!(≧▽≦)

スタスタスタッ スタースペック!(≧ω≦*)



などと脳内で炸裂しまくりですよもうwwwwwwwwwww


華麗なターンとソツない走りには、
ゴールの瞬間に


ナイスドライブ!(≧▽≦)b


でしょうwwwww


で、ひとりで大ウケして悶えまくるという
ヘンタイ的なジムカ観戦モードwww


あかーーーんww


マジアカーーーンwwwwww
Posted at 2014/10/06 15:34:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAR&BIKE | 日記
2014年05月29日 イイね!

マリオが超イケメンすぎる件w

ベンツに乗るとイケメンになれるのか?!







ってことで、ベンツオーナーのみなさん、

キノコ踏まないように気を付けて運転してください(>_<)




GO!GLA×マリオ スペシャルサイト
(※リンク先音量注意)


なんてのもあるのね(^_^;

Posted at 2014/05/29 20:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR&BIKE | 日記
2014年05月13日 イイね!

デザインはだいじ、というおはなし(^_^;

デザインはだいじ、というおはなし(^_^; 先日、届きましたw

別に公式競技に出るわけではないのだけど、
デザインがカッコ良かったのでついwww

今までの国内モータースポーツライセンスって、
特に模様も無くそっけない感じのものだったのですが、
今年からチェッカー模様の入ったデザインが施されて
なんだかかっちょいい!

そんなわけで、
まんまとJAFさんの仕掛けた罠に嵌ってみたw



デザインって、だいじだなぁ。。。。

Bライなんて全然使う予定が無いのに、欲しくなるもんなぁwwwww




強いて私がこのライセンスを使うとすれば、

FSWに行く時に、コレを見せると入場料が100円引きになる

ってことぐらいかな(^▽^;



せっかく毎年、湘南ジムカーナシリーズにも参加してるし
モータースポーツっぽいことしてる記念、ってことで(^^)





20代のころ取得した4級船舶免許(海技免状)に次いで
持ってても用を成さないライセンスが増えたのは内緒( ̄Д ̄;
Posted at 2014/05/13 20:56:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | CAR&BIKE | 日記
2014年03月07日 イイね!

お見舞い本w

お見舞い本wなんか記憶に引っ掛かるモノがあるなぁと検索してみたら、なんとアテクシ、昨年の冬にも1泊癒し温泉に行っておりました(^-^;

毎年恒例?(^^;

っていうか、年々ボロボロになっていってる気が;;

とりあえず、今週半ばの酷い副作用は落ち着いたようで、なんとか順調に回復中(^^)


そんな療養生活に、差し入れいただきましたw

お約束なカンジの2冊(^_^;



1冊目の方は、もう表紙だけでご理解いただけるかと思いますがw

あけてびっくり☆



なんと!




イケメンピンナップ付きでございますよ!(*´д`*)ハァハァ
















なんともジェントルでおステキな殿方ですww



もう1冊は、最近全然見てなかったので、
アノ漫画の続きがどうなってるのか全く知りませんでした。

アノ漫画って、アレですよ、アレ!


ナゼかクラシックミニが主役(?)の、
けいおん!ヒストリックカー版みたいなアレ!ww








ちょwww


クラシックミニでジムカーナですってー!??(^▽^;


パイロンジムカーナじゃなくて、コースジムカーナみたいだけどね。



この漫画、自分がみにみにさんをセルフで整備し始めて間もなく始まって、
「クルマのこと全然わからないジョシが廃車寸前のミニを購入し
奮闘しながらも修理を重ねてクラシックカーの魅力にハマって行く」的な展開。

なんだかタイミング良く自分と似たようなことがネタになり
いまさらなんでカブるかなー・・・と気になってはいたのだけど、
そのうち気に留める暇すら無くなるほど仕事に忙殺され(^-^;

クラシックミニに乗り始めれば、おおかたの人は同じように
「ボッコレては修理スパイラル」の洗礼をうけるので、
ネタとしては「旧ミニあるある」だし、
そこに様々なヒストリックカーに乗るジョシが絡んできて
「彼女のカレラ」が部活的なノリになったような、
まぁ、先の読めるような物語だったわけですが。。。。。

ミニでジムカーナの展開は予想してませんでした(^^;

ヤラレタ。

しかも、ほかにもヒストリックカーも出ているので、
イベントなども取材されているのでしょう。


んーーーー(^_^;


昨年、SHCC様のジムカイベントに参加させていただいたのですが、
今後ヒストリックカーのジムカイベントに出て
この漫画の影響を受けてミニでジムカしてると思われることがあったら
なんだか不本意だなぁ。。。←見た目も腕も全くの素人なので余計に(笑

などと、ちょっと微妙な気分になりました(^_^;



ま、アテクシは漫画に出てくるジョシみたいに
キャッキャウフフなうら若い乙女じゃないけどね!ww


上手になって、華麗に走って、
ミーハーでやってるんじゃないんだからねっ!って言えるように
精進したいです(^_^;ゞ


淑"女でもがんばるのダ( *´艸`) ウフフ

濁音付けて読んで下さいw
Posted at 2014/03/07 22:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR&BIKE | 日記
2013年11月30日 イイね!

明日は大磯へ!

明日は、近場で開催される萌え萌え車のイベントに行ってきます♪

毎年初夏と晩秋の2回、大磯ロングビーチで開催されるSHCC大磯ミーティング。
SHCC(湘南ヒストリックカークラブ)様が主催のイベントで、
1969年までに生産されたヒストリックカーと
スーパーセブン、クラシックミニなどが参加。

ヒストリックカーやクラシックカー好きにはタマラナイ、
なんとも目に麗しいお車様たちが元気に全開走行するという
ある意味セレブでゴージャスなおステキな空間なのでございます(*´Д`*)

参加は有料ですが、見学だけならもちろん無料!

自分もたびたび見学に来ていますが、何が素敵って、
これだけの古い古い車たちが一同に集まり
動体保存どころか全開走行する姿が見れること。

在りし日のまま元気に走る様子は、感動に値します。


セレブリティのお遊びと侮るなかれ。
確かに、コレだけ古い車を維持するだけでも相当な財力が必要です。
だから参加されてる皆様は、きっと総々たるセレブな皆様と思われます。

でも、その潤沢な資金を、
私たちが生まれる前に走っていたような車の維持管理に費やし、
しかも、当時のままにちゃんと走れるコンディションを保っていらっしゃる。
素晴らしいじゃないですか。

成金趣味で車のイロハも知りもせず
最新の高級スポーツカーを乗り回しては高速道路で廃車にするような輩と比べれば、
自分で手を油で汚しながら最低限の整備ができ、
「歴史的な車を次の時代へ引き継ぐまで預かる」がごとく心血を注ぐ方が
どれだけ車を愛して大事にしていることか。

いや、セレブな皆様ですから、
もちろん最新の高級スポーツカー「も」お持ちかとは思いますが(^^;


車好きがすべて善人だとは決して思っていませんが、
昼下がりの大磯で、のびのびと
博物館に並ぶような車を走らせては無邪気な笑顔を見せている方々を見ると、
ただの見栄や欲だけでは、ここまでは出来ないだろうなぁ。。。って思うのですよ?

だって、このレベルの古さとなると、
どこか壊れてもパーツが無いとか普通にあるだろうし(^^;
ワンオフでパーツを作ってでも、直して維持して・・・とかね。

でも飾っておくだけではなくちゃんと走らせて。

それはそれは、一筋縄ではいかないことだと思うのです。


そんなオーナー様の愛を注がれた車たちが
次から次へと元気に走る。。。。ああ、ここはなんてユートピアなの?(笑


そんな妄想に悶絶しながら、今年の初夏にも見学に逝って来たので
その様子を少しだけご紹介します(^^)




パドックには、マニア垂涎モノのお車がズラリ。
国内外の、あの名車のエンジン音がナマで聞けちゃうわけですよ!





ロータスとかケータハムとかバーキンとか!(>_<*)





オースチンとかクーパーとかブリタックスとか!(≧▽≦*)





そんな萌えだらけのお車様たちが、お行儀良く並んで。。。。





元気にクルクルしちゃったりするわけです。タマラン(*´Д`*)





それからそれから、
こんなおステキ仕様のミニさんも見れちゃったり(*゚д゚)=3 ムフーッ








お車だけでなく、整備まわりの小物にも「粋」が宿っていますね(^^*)





全開走行といっても、古い車なので
最新スポーツカーのような派手な走行ではありません。
タイムもほどほどです。

見るべき所は、そんなところではなく。

時代を超えて勢い良く走っている姿をナマでみれることこそが、醍醐味なのです。

華麗な走りの方は、超7におまかせするということで(笑
スーパーセブンの上位の方のサイドターンとか、
華麗過ぎて鼻血出そうですもんw
(運転席からパイロン触れそうなくらいのドアターン!)

そんなわけでとにかく俺的ユートピアなわけですよ(*´д`*)ハァハァ



今年は晩秋というより初冬の時期の開催となっておりますが、
なんと、記念すべき50回目の開催なのだそうで。

幸い、明日はお天気も良いようですから、
海風対策を万全に、暖かくして見学に行ってこうと思います(*´∇`)ノ
関連情報URL : http://shcc.serio.jp
Posted at 2013/11/30 23:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR&BIKE | 日記

プロフィール

「あれ?みんカラに登録してからの履歴表示が消えちゃった」?」
何シテル?   08/28 14:31
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation