• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

さいきんかいしゃでジョジョがはやってます。

さいきんかいしゃでジョジョがはやってます。画像の人が身長187cmのイケメン眼鏡男子(二児の父)で萌えるという話はおいといて。

おそらくこれは「ジョジョ立ち」から派生した何かのチャレンジと思われます。

だってこのディレクターさんジョジョネタとかガンダムネタ大好きだし。

「ジョジョ立ち!??」って叫んだら振り向いたしw




だから、

なんで椅子に座らずにしゃがんで検版紙に赤字入れてるの?

とか、

そもそもふつうに左耳使って通話したらいいのに?

とかは愚問です。たぶん。



無意識ながらジョジョ立ちインスパイヤな彼にとてもかんどうしたので

この通話姿勢を「ジョジョ電話」と名付け

部署をあげて評価、拡散するよう申請する次第です。


主な効用は四十肩防止です。



《さっそく拡散運動をはじめたロケンローなディレクター



ぜひみんなたちも、ジョジョ電話を拡散するといいよ(´∀`)ノ




※画像はイメージです。







おまけ。(第二部ver.)




第二部はOPもイカスwけど、EDがYESの「ROUNDABOUT」!
そこにシビれる! あこがれるゥ!(笑  →参照


第二部は来週で完結。
今週分録画をいま観てるところですが、
もはやアニメーションではない一部演出(原作の図解をそのまま使用)にますます心酔www

「さすがジョジョアニメ!
他のアニメ番組にできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる! あこがれるゥ!」



Posted at 2013/04/03 00:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Anime&Comic | 日記
2013年03月11日 イイね!

銭形のとっつぁん、お疲れ様。

声優の納谷悟朗さんが、3月5日、慢性呼吸不全のため逝去されました。

ルパン三世の銭形警部の声で知られる大ベテランさまでした。
数多くのアニメ作品、海外有名人の吹き替え、ナレーションのお仕事をされ、昭和生まれの人間には耳慣れたお声だったと思います。
享年83才。

謹んで、ご冥福をお祈り申し上げます。





Posted at 2013/03/11 13:20:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | Anime&Comic | 日記
2013年03月01日 イイね!

大好きなマンガに登場してみたw

大好きなマンガに登場してみたw「LUX SOCIAL MANGA」で、自分が主人公の物語を作ってみた。
「ホタルノヒカリ」など、人気のマンガ3作品から、登場するストーリーを選べます。
ヘアケア商品とコミックとSNS、これはナイスなCMタイアップ案だなぁ。

自分が作成したのは、おかざき真里先生の「サプリ」バージョン。
大好きなマンガに登場できてちょっとうれしい。笑。

物語はこちら→ http://www.lux-manga.jp/manga/87757512f8bb41c402?s=1
※閲覧の共有はfacebookのアカウントがないとできないかも?

「サプリ」は働く女性の心情を的確に表現したお話で、コミックス全巻持ってます(^^)
主人公は広告代理店勤務。
当時は編集職だった私ですが、今となっては同業者なので
読み返すと「うんうん」とうなずけるエピソードがいっぱい。
現在連載中の「&(アンド)」も好きで、コミックス買ってます。
信濃毎日新聞にて毎週水曜日に1Pマンガ(?)「ひねもす暦」の連載もしてるらしい。

ちなみにワタクシ、十数年来のLUX信者ww
シャンプー&コンディショナーはもちろん、
トリートメントもヘアクリームもヘアスプレーも、ヘアケアはALL LUXです(^^;
ほかのメーカーのシャンプーとか使うと、髪がギシギシになるんですよ。
どんな人気商品よりも、LUXがいちばん髪の状態が良くなる。

LUX最高!最強!!w

ちなみに白じゃなく金のLUXの方ね。
ワンランク上のLUXも使ってみたいけど、高くてデイリーに使えません×





そういえば、先週末に美容室へ行ったら、
担当美容師さんに髪つやつやですね〜って言われた。
長いから結構傷んでると思っていたんだけど、
「この長さでこれだけのコンディションを保ってるのは、かなり良い方ですよ」だって。

仕事の疲れが顕著に髪に出るので
昨年からは、お風呂上がりに髪を乾かすときや
寝る前のお手入れも丁寧にするようにしていたんだけど
やはり毎日続けることが大切なのね・・・

と思って、ハタと気がついた。


ここ1年、オープンカーに乗ってないからでは?(^-^;


ロードスターに乗ってるときは、それはそれは髪の傷みが激しかった。
ろどすタンを休眠させて、お屋根のあるミニに乗るようになったおかげで
どうやら髪が健康になったらしい。

むぅ。。。。。
うれしいような、寂しいような、ちょっとフクザツなヲトナゴコロ。
Posted at 2013/03/01 01:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Anime&Comic | 日記
2012年12月27日 イイね!

さいこ ブレーキ→ステア→サイドだね後藤さん!

さいこ   ブレーキ→ステア→サイドだね後藤さん!たじませんせいのタッチは繊細ですき。

スクリーントーンを多用せず、細い線で手描きする背景も良い。

ベタで潰すコントラストの効いた描き方もアーティスティック。

そして何より、見開きキメゴマの構図がとても芸術的。


・・・・・背景描くのたいへんそうですが(^_^;


沙村作品同様、描写はちょっとアレ系で好き嫌いが分かれる作品ですが、この手の表現は身体の構造を熟知して、且つデッサン力が長けていないと描けない。

だから、苦手なジャンルで描写がアレでも、表現力の高さが見事すぎて、つい手に取ってしまう。


単行本を途中まで買って、引越しで無くして、先日とあるツテで14巻からを入手。
ご本人のご厚意で直々に手渡された物とのこと、サイン貰っといてよ~(;_;)


で、いちばん萌えたのは、運転手・後藤の渾身のサイドターン@センチュリー(笑)

何十年も品位を以て従順に主に仕えた彼が、最期の特攻で見せたドラテクでした。
ただやみくもに荒々しく突っ込むのではなく、冷静に、確実に、目的を成し遂げるために。

ワケアリなVIPに仕えるドライバーたるもの、普段はジェントルな走りをしていても、イザという時はレーサー並みにマシンを操るドライビングスキルを持っている。
最期の時まで能ある鷹は爪を隠し通したというドラマを、ちゃんとサイドブレーキ引いて下ろす描写を丁寧に差し込むことで表現しています。

運転手という脇役の持つ「ドラマ」にページを割いてはストーリーの軸がブレますから、僅かなコマで彼のキャラクターを感じさせる演出に、思わず唸ってしまいました。
さすが、車やバイク好きな方だけあって拘り方が違う。
イカスぜ!




あ。
車漫画じゃないので、ご注意くださいね。
表紙を見て、この手の描写が苦手な方は、おそらく内容に耐えられないと思われます^^;





※コメント欄OFFにしておりますm(_ _)m
Posted at 2012/12/27 00:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Anime&Comic | 日記
2012年12月02日 イイね!

エヴァQの感想を一言でいうと。

エヴァQの感想を一言でいうと。「庵野監督はフライホイールがだいすき。」

例えるなら、

松本零士→アナログメーターと照準器
とにかく針のついた計器類がいっぱいなのがタマラン。

宮崎駿→ピストンと内燃機関
なんかボコボコいってる燃料でドコドコ動くエンジンがタマラン。

みたいな。


庵野秀明→フライホイールとケーブル
送電線とかチューブとかで送った動力をどうしてもフライホイールを介して伝達・変換したいらしい。


クラッチじゃなくて。
フライホイールがタマラン。

と解釈したw


生粋のヲタクというのは、
ギュンギュン回ったりする金属盤とか見てると、
何故か胸がキュンキュンしちゃうんです。


まぁ、ざっくりとそんなかんじ( ̄▽ ̄)




マリは巨乳メガネっ子でオヤジ。
リツコはロシア人みたいだ^^;
トウジの妹の中の人は不二子チャン。
「船」はどっかでみたデザインww
BGMがナディア?ってシーン、まぁ同じ樋口&貞本だからいっかw
Posted at 2012/12/02 01:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Anime&Comic | 日記

プロフィール

「平塚青果市場。ありがとう。 http://cvw.jp/b/147628/48709755/
何シテル?   10/13 18:07
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation