• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

シャア専用トヨタ車って;;;

なんでオーリスなんだ。。。。


ドラえもんといい、
信長といい、

どうしちゃったんだトヨタ?(^_^;


Posted at 2012/09/11 21:16:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | Anime&Comic | 日記
2012年04月19日 イイね!

峰不二子という女

峰不二子という女深夜アニメ枠でスタートしたルパンの新作、
第3話にしてゴエ様登場(≧▼≦) ←ゴエモンFAN(笑

旧ルパンも確か、第3話でゴエ様初登場だったかと。
ラストの台詞は、旧作へのオマージュたっぷりでナイス。


限りなく原作に近い世界観の新作シリーズ、
峰不二子をメインに据え、そのキャラ仕立ても新鮮。
ただの強欲なセクシーキャラではなく、
自虐さえいとわない破綻した性格まで掘り下げられていて、人格に厚みが出ている。

不二子だけでなく、お馴染みの面子の表現もシビレル(笑
クールなルパンに渋い銭形。
こんなルパンシリーズが地上派で観れる時代がくるなんて。


制作は東京ムービー、放映は日テレと、旧作から変わらない組み合わせだけど、
「ミチコとハッチン」のスタッフが手掛けているのでセンス溢れる仕上がりになっているのも◎

ルパンシリーズのレギュラーメンバーは、
馴れ合いや安い仲間ゴッコで群れているのではなく、
あくまでも自由で孤独で唯一無二な才能を持つ個々が
絶対の信頼で「組んでいる」だけなところが真髄。
ルパン三世という作品の真のカッコ良さは、そこにある。
そのあたりが今回の新作では上手く表現されていくように思う。

表面だけを撫でて群れることを好まない自分は、
だから旧ルパンやこの新作ルパンが好きなんだと(笑
本当の孤独や痛みを知る人間となら、大人の間合いでの付き合いができる。
思いやりを勘違いしたような、真の見えない薄っぺらい関係など、必要ない。

3話ですべてのメンバーが揃ったので、次回からの展開がさらに楽しみ(^^)
Posted at 2012/04/19 22:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Anime&Comic | モブログ
2012年04月14日 イイね!

へるたーすけるたー

へるたーすけるたー沢尻エリカで映画化。


まぢかー(^o^;

ハマリ役すぎて、かえって沢尻らしくないというか。
それよりジムショ的にいいのか?コレ?
エリカ様の黒歴史(某IT社長アイジンで成り上がったとか)が掘り起こされるんじゃ(汗
ちゃんと揉み消せるのか?(^^;


さておき、原作はさすがの岡崎作品。
虚飾と本心と欺瞞と恐れに狂って静かに壊れていく様は、ある意味ホラー。

どれだけ造り込んで光って見せても、ホンモノを持つ人間の輝きにはアッサリと適わない。
それでも、ソレしか光るすべを知らないならば、周囲をどれだけ振り回し自らが壊れていっても、続けるしかなくて。
結果、居場所を無くしても、別のどこかでしぶとくその生き方を続けるふてぶてしさもまた、哀れと怖さが入り交じるホラーなのかも。

大人でなければ、この作品の根幹は理解できない。


エリカ様は、性格はアレですが女優としての才能は一級品なので、やや期待。
演出如何でただのセクシードラマになってしまうので、薄っぺらくならないようお願いしたい(^^;
Posted at 2012/04/14 17:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Anime&Comic | モブログ
2011年12月02日 イイね!

ルパン三世@金曜ロードショー放映中だよん

ルパン三世@金曜ロードショー放映中だよん冒頭からの野沢雅子にまずビックリ(笑)

一部キャスト一新に注目してたけど、山ちゃんの銭形警部はすごいわー!
思わず鳥肌がたった。
さすがだなぁ。

ゴエモンも合格うれしい顔ハートたち(複数ハート)

そして他局の社屋がでてきたりw


掴みはかなりオッケイww


オリジナルのイメージをかなり大事に声あててますね。
イメージ一新でも良かったんだけど、馴染みがありすぎる作品だけに無難にこなしてますね~

絵柄は旧ルパンをベースにしたイマドキ風。。。ってとこかな。


肝心の不二子は声も絵柄も色気不足冷や汗
Posted at 2011/12/02 21:23:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | Anime&Comic | モブログ
2011年09月18日 イイね!

電人ザボーガーって知ってるかい?

知らないかい?

じゃぁ教えてあげよう!





というわけで、この秋公開の井口監督によるリメイク版ザボーガー
青年期編と熟年期編がありますが、
やはり板尾さんの熟年編でどれだけ笑かせてくれるかが気になるところです(笑)


正しい予告編はコッチ。




個人的には、最初の板尾バージョンのCMのほうが好きだw


ちなみに、ザボーガー、たまに宮ヶ瀬某Pに居ますw
写真5と6ね。
    ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/147628/car/42708/356065/photo.aspx




関連情報URL : http://www.zaborgar.com/
Posted at 2011/09/18 11:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Anime&Comic | 日記

プロフィール

「平塚青果市場。ありがとう。 http://cvw.jp/b/147628/48709755/
何シテル?   10/13 18:07
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation