昨年の
イヴも
クリスマスも、似たような感じだったみたいですが(^_^;
今年もなんとか乗り切りました(>_<)
まだ月曜の刷り上りまで気は抜けないけど。
今日は、忙しい合間を縫って校正さんのエスコートで制作のジョシと3人でランチしてきた♪
私よりけっこう年上の方なんだけど、
そうとは思えないくらいスリムでスタイルがよくて、服や持ってるもののセンスも良くてお洒落。
しかもとっても二枚目さん(^^*)
代官山・自由が丘界隈のこ洒落た美味しいお店をいっぱいご存知で、
お若い頃もかなりのイケメンさんだったと思われるのに
未だに独り身でプライベートは謎が多い。。。。。
校正といっても、ウチの部署に代表でひとり常駐しているので
部署内のすべての案件の版分けや印刷会社との連絡などを一手に回していらっしゃる。
作業が重いときは校正マンを手配したりと、印刷周りの采配をすべてこなすベテランさん。
仕事は冷静沈着、確実でカンペキ。
寡黙だけどたまにポロっと面白いことを言ってみたり、
笑うとけっこうチャーミングだったり。
社内の人を的確に把握できてて、さりげなく気配り。
あら。。。。。けっこう理想のタイプだわ(笑)
これで眼鏡男子だったら言うこと無いんだけどなー。。。。。
と思っていたら、ランチの帰りに「実は眼鏡持ってるんですよ。遠近両用だけどw」って。。。。
はやくいってよーーーーー(>_<*)
ていうか、会社でもそのめがねかけてよぉおおおおーーーーーー(≧△≦*)
リクエストしたら、ちょっと照れながらポケットから出した眼鏡をかけてくださいました。
すてきすぎる。。。。。(*´д`*)
理想が眼鏡かけて歩いてるようではなぢでそーだった(爆)
そんな校正さんが連れてってくれたのは、代官山の隠れ家的なこぢんまりしたフレンチレストラン。
毎週のようにここのランチを召し上がってらっしゃるらしく、かなり長年の常連さんみたい。
センスの良い店内には、私が大好きなジャンク雑貨や小物が散りばめられていて
初めて来たのになんかとってもリラックスできる雰囲気でした(^^*)
メニューは校正さんにおまかせ♪
サラダはオリーブやアンチョビが利いてて、お野菜も甘いの。
特にトマトは感動するほど美味しい。。。。
オムライスの卵はふわっふわでデミグラスソースがめさめさ丁寧な味。
カルボナーラのパスタも、濃厚なのにサッパリした口当たりで
スープの一滴まで残したくないほど美味!
こういう丁寧なお料理をいただくと、荒んだ心が一気にほぐれるんだよねぇ。
で、サプライズのデザート。
なんと、プレートにふたりの名前入り!
私も先輩ジョシ(年は私より下だけど)も、ここ2週間ほど年末進行でボロボロになってて。
それを見ていた校正さんが、頑張ってるご褒美にとコッソリと予約していてくれたんだって。
かんげきだー(T△T)
いちばん頑張ってるふたりをちゃんと見ててくれてたのね。
いつもいつも、作業が手一杯になってくるとさりげなくフォロー入れてくれてたり
仕事で凹みかけてると甘いお菓子を差し入れてくれたりして
とても可愛がってもらっております。
それだけでも相当感謝してるのに。
なんというか、年配者のこういう気遣いとか余裕というのに疎遠だった私なので、
ほんとにホントに嬉しかったのでした。
美味しい癒しランチと、眼鏡のオマケwで、午後から深夜にむけての充電完了(笑)
がんばりましたよー(>_<)
夜になっても何度も修正が出て、なかなか検版が終わらず。
おなかもすいてきた頃に、様子を見に来た局長からピザの差し入れが♪
宅配ピザじゃなくて、イタリアンレストランのお持ち帰りだからとっても美味しいー(^o^*)
しかも、ほんとはお持ち帰りやってないんだけど、お得意さん権限でトクベツに作ってもらったらしい。
ウマウマでした(^^)
22時過ぎ、やっとのことで検版終了して印刷会社を呼んで無事下版。
ながいたたかいだった。。。。。
気づいたら部長がどっかの惣菜コーナーでオードブルとかローストレッグとか買ってきてくれて
そのままプチ打ち上げ状態に(^^;
クリスマスイブを超残業で過ごしても、
こんな粋なはからいをいただくと、ちょこっとだけ救われる。。。カモ。
さらに、恒例の「クリスマスケーキひとり1ホール」のお土産も♪
今年もクライアントがらみで、会社でみんなに購入してくれましたw
結局、終電なくなるまでみんなで呑んで語り続け、タクシー帰宅(ちょwww
ちなみに、都内某所から第三京浜経由で横浜の自宅までタクると
軽く諭吉さんが飛んで行きますが(^^;
ちゃんと経費で落ちるからオケ!てことで。
まだことしの仕事が終わったわけじゃないけど
いちばんシンドイ大きな山を乗り切ったので、少しホッとしました(^^)
仕事漬けなイヴだったけど、なんだかんだいってイイコトいっぱいあった(^-^*)
めりくー!