• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

会社の給湯室でコッソリ。。。

会社の給湯室でコッソリ。。。


ドライアイスでスモークをたいてみる(笑)






そもそものはじまりは、
お昼に総務女史とお好み焼き&たこ焼き食べに行ったら、
すごくアイスが食べたくなっちゃって。

で、会社に戻ったらちょうど部長が出先から帰ってきて。
ふたりでジッと部長の顔を見たら
「何か?(^^;」
っていうから、
「アイスが食べたいの。無性に。」
って言ってみたのね。

20分後、
部長が再度出かけて、31の袋持って戻ってきた。





わぁーい黒ハートo(^∇^o)(o^∇^)oハートたち(複数ハート)


みんなでホクホクとアイスご馳走になって、
その残骸のドライアイスを無駄なく楽しんでみた次第です(笑)


給湯室で水を流すたびにイリュージョンだぜ~

うぷぷ(^-^*)
Posted at 2011/10/20 17:10:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 働きマン | モブログ
2011年08月24日 イイね!

女子会飲み

元気がなかったので、会社のおねぇさまがたに拉致られ飲み会へ冷や汗

人生について説教されるかと思ったけど、
深い話もなんだかんだと笑い話にして気持ちをほぐしてくれる。
あとは仕事のあれやこれやについて(笑)
結局みんな、静かに熱くて、真剣で、
なんか話しているとブレのなさとまっとうさにホッとする。

今日の面子にいたコピーライターさんの、とある大判ポスターのコピーで
「まいにちを、ていねいに過ごす」ってフレーズがあって、
私はこの一文を見てから、さらにこのおねぇさまが好きになった。

姐さん、わかってるねぇ。

ってね、嬉しくなったんだよ。


仕事の機微も、人を想う機微も、ちゃんとわかってる大人の女たちと
掛け値無しで話すのはとても安心する。
営業、庶務、制作、マネジメント。。。立場はそれぞれ違っても、
価値や意識はちゃんと高いところで繋がる。
そんな阿吽のチームワークと思いやりがキモチイイ。


ありがとうございます。

ひとはこころの財産だと、改めて思いました。
Posted at 2011/08/24 00:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 働きマン | モブログ
2011年08月18日 イイね!

ハダシですがナニか!??(゚∀゚)

ハダシですがナニか!??(゚∀゚)あつい。
暑い・熱い・アツイ!!!!!!!!!!

なんかもうまいにち貧血&熱中症で頭が朦朧(+_+)

都内って、アスファルトやビル熱で、観測気温より体感気温はかなり高いと思われる。
気温35度とかだと、路面近くの体感は40度くらいいってるんじゃないかと。

こんななかで過剰にオシゴトとか、もうムリなわけですよ。

なので。
仕事じゃなく南国リゾートだと思うことにした。笑。

今日は外出の予定もないし、内勤だけならちょっとラフな格好でもいいんじゃん?
てことで、森ガール出勤w
しかも素足にサンダル。←ヤル気ナシw

営業さんに「ちょっとクライアント先行ってきてもらってもいい?」って頼まれても

ダメ。だって今日ハダシだし。

って断れるんだぜwwwwww


制作部ってスーツとかオフィスカジュアルとか煩いこと言われないので、
メンズもジョシもみなさま超個性的なファッションなのが良い♪

スウィーツや雑貨の話で気が合う眼鏡男子ディレクターは、シンプルカワイイ系。
素材に拘った服が多くて好みが合う。結構ファッションチェックされてたりする(笑)

イラストやデザインの話で気があうディレクターは、ワイルドカジュアル系。
ダメージTシャツとか、崩したカットソーばかりだけど、実は1着3万とかするブランドだったり。

ジョシトークで気が合うコピーライターのおねぇさまは、デザイナーズブランド系。
ISSEY MIYAKEを毎日着こなしてくるセンスは凄いと思う。マジで。

気配り紳士の校正さんは、品良くお洒落なイギリス系。
Paul Smithを嫌味なく自然にキチッと着れる人はなかなかいない。靴まで気を抜かないあたり。


そんなお洒落な皆様のなか、雑貨系ファッションの
niko and...とかSTUDIO CLIP大好きな私は、かなり浮いているかもしれないが( ̄ー ̄;)

「なんか今日の格好リゾートっぽくてイイっすね~(´∀`)」と意外に好評だった件w

ヤシの木とか似合いそう。。。。と、
校正さんがリゾートっぽい画像を探してプリントアウトしてくれた(´∀`)



なんか癒されるー。。。。。( *´∀`*)

最近熱中症気味で具合が悪かったので、客先から戻ってグッタリしてると
「これで少しでも熱を冷やしてください」とミント系の汗拭きシートをくれたりして、
あいかわらずとっても気配り紳士な方なのです。<校正さん
Paul Smithでそんなこと言われると超萌えます(爆)

しかも、萌えが加味されたミント系のシートはけっこう効果があります(笑)
おかげで今週もなんとか無事に乗り越えられそう~(>_<)


明日もサマータイム出勤だ☆
あといちにち、がんばるんだじぇ~(≧△≦)ノ
Posted at 2011/08/19 01:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 働きマン | 日記
2011年08月15日 イイね!

なつやすみはらいげつ

月曜だというのに、駐輪場も通勤電車もガラガラだなぁと思ったら、
今日までお盆休みなのね。
夏休み無いから、なんかいちにち感覚ズレてたたらーっ(汗)


それにしても、ここ数日暑いですね~
体のいろんな制御装置がポンコツな私は、
体温調整ができないからすぐに熱中症気味になってヤバイっす。
夏場は遺伝性の不具合で血液のナントカ細胞(名前が覚えられない冷や汗)の数値も良くないから、
貧血も制御が効かないふらふら

なので、夏の出勤前はメンドクサイ。
血圧上がるのに一時間ベッドの上でアイドリング。
シャワー浴びて体の熱を落とし、さらに身体中の動脈あたりを
アイスノンや保冷剤で冷やして体内の血液の温度を下げる。
二時間近くかけてやっと起動(笑)

外気が上がれば体温も上がってしまうから、合間の水浴びは欠かせない。
ちなみに水浴びっていうのは、
洗面所などで首筋や手首や腕の動脈を水で冷やして頭にも水をかける応急処置。
皿の水が干上がったカッパか私は(笑)

普段から夏はこんな感じだから、
猛暑ともなると制御装置がおっつかなくてオーバーヒートをおこしやすい。


だれか私に、ローテンプサーモと大容量のラジエーターとツインファンリレーを装着してくれまいか。

夏だけ(笑)



まぁでも、今日は朝から少し涼しげな風もあり、
凶悪なほどの暑さは感じなかったかな。
お盆を境に季節が入れ替わっていくさまは、嫌いじゃないほっとした顔

そろそろ、夜は秋の虫が鳴きはじめるねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/08/15 09:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 働きマン | モブログ
2011年06月10日 イイね!

カイシャノタチバ

仕事に追われている間に、あっというまに1週間経ってしまった;;

今週は通常業務はさほど詰まっていなかったものの、
業務フローやシステム改善の提案と、
それに伴う各部署との打ち合わせで時間を埋め尽くされた感じ(^_^;
でも、サーバ管理や社内フローに関しては、
週末早々に対応してもらえたので、迅速対応に感謝。

先月から、営業庶務に専任の女性が配置され、
その方に制作進行の問題点などをいろいろと相談。
制作マネジメントや進行を管理してる私たちは、残念ながら正社員じゃないのでね。
個人外注としてSOHO形態でオシゴトに従事してるので、
システムに関わるフロー改善を上にあげるときに、立場的にちょっと弱い。

というわけで、
本社の庶務からウチの部署専属で現場勤務してくださる方というのは
たいへん心強い存在となるわけです。

いまの会社に転職して1年9ヶ月。
就業当初から問題点と訴えていたシステムの不備や、それによるフローの煩雑さを、
やっと改善できるチャンスなわけですよ(>_<)
これはなんとしてもこのタイミングにやっとかないと!

そんなこんなで、先月半ばからチョコチョコ動いていたことを、
今週一気に詰めに入った感じ。
おかげで、無駄な負担が軽減できそうです(^^)

あとは客先フローをどこまで落としこめるか。
コレがいちばん難しい(^^;
営業経由になるので、そこはお任せして。
こちらはこちらで、実務レベルでの地道なご協力要請にいそしまなくては。



余談ですが、庶務のおねぃさんは私とタメ年。
正社員でこの年齢といえばかなりのベテランさんなわけで、
本社でもかなりの部署に顔が効くお方。
私の立場からいえば、本社付けのベテラン社員さんは
ちょっとものが言い難い距離なのだけど、
同年代ということもあって部内の女子会ランチでは話が合う合う(笑)
だからとても話しやすい(^^)

主婦でもフル勤務で、長年この業界で仕事を続けているせいか
とてもハイセンスで毅然としているし、頭の回転が速いので会話のテンポが心地よい。
それよりなにより。
ギョーカイでバブルを嘗め尽くした世代というのは無条件で気が合うwww
私の方は当時は媒体勤務だったけど、
代理店と組んでの仕事も多かったので空気感は同じというか(^^;

やー、やっぱね、この世代の人間の仕事っていうのは小気味良いね(笑)

自分の立場で何をすべきか
どう動けばどこが回るか
どこを動かせば改善するのか

作業も時間も経費も売上も、すべてを見通した話ができる。
実にストレス無く気持ちよい仕事ができるわけですよ。

プライドばかり高くて視野が狭く、口は達者なくせに
キャパが足りなくて実が伴わない三十路担当者君に辟易していたので、←ヒドイ言い様(^^;
なんかもう、天使が舞い降りてきてくれたかのようなありがたさ。
少しずつでも、作業の無駄(しいては無駄な経費の削減に繋がる)が無くなると良いな。



で。
作業改善したところに爆弾が(^^;
なんでも今月半ばすぎから、クライアントがサマータイム導入だそうで。
おかげでスケジュールがズレまくる;;
週に1、2日は、客先あわせで早朝出勤しないとです。
前日遅くまで仕事してた場合は、さらに睡眠時間が削られるわけですねありがとうございます(T_T)


なかなかうまくはいかないねぇ(笑)
Posted at 2011/06/11 16:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 働きマン | 日記

プロフィール

「記録終了? http://cvw.jp/b/147628/48637502/
何シテル?   09/05 13:51
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation