• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2019年06月05日 イイね!

インターホン

インターホンジョニー帰宅。


何日遊び歩いていたんだ(^^;

でもまぁ自由に生きてくれて何より。

この家を出て行くまでずっと家族だよ^^


ところで彼女はどうした。

またフラれたのか?(T△T)


さておき、イモムシちゃん達は一斉に

終齢になるべく固定する場所を探してウロウロ。

葉っぱはもうあまり食べない。

サナギ準備のために身体中の水分を出した子もいる。

ドキドキします(>_<)



そんな今日は、バイトがお休みだったんだけど

虚弱全開でめっちゃ体が重くて微熱。

昼までひたすら横になって体を回復させたい。。。

つか起き上がれなくて

インターホン鳴ったけど出れなかったよ(T_T)


宅配は全部夕方に指定してるから

こんな真っ昼間に来たのが誰だかわからない。

宗教の勧誘は数ヶ月前に玄関口まで出てって

完膚なきまでに論破したので

白旗あげて退散くださいましたm(_ _)m


つまり、ウチのインターホン鳴らすのは宅配だけだから

わからないなら出なくていいかと(^▽^;

で、熱が下がるまで寝倒したのね。


起きてごはん食べながらふと思ったの。



宅配以外、人が来ない家。。。




寂しいなオイ?( ̄ー ̄;)






ウチってインターホン要るのかな(^▽^;

1階のインターホンなんか使ったことないし。

・・・・・・・・・。



皆さんのお宅のインターホンは毎日鳴りますか?(^^;


Posted at 2019/06/06 00:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダメジョシ | 日記
2019年06月05日 イイね!

オバさんだけど頑張った(でも女子力とは無縁w)

 
 
<<<オバさん画像注意!!!>>>


オバさんの目のアップが苦手な方はスクロールしないでくださいw



連日のキモカワ幼虫画像ついでに

先月のまつ毛パーマの比較画像などを。

サロンのInstagramに掲載してくださっていて

DLしていいよーってことだったので

使用前/使用後でこんなに変わるんだ!という

恐るべき実態を晒してご覧に入れますわよw

しかもオバさん画像よww

熟女マニア以外は覚悟してご覧くださいwww



「なぜまつ毛パーマをかけるのか?」

男性諸氏には甚だ疑問と思われます。

女性はアイメイクをするときに

アイシャドウ・アイライン・マスカラを塗ります。
(つけまつげをつける人もいます)

そのためには、まつ毛がクリンとカールして

上向きになっていなければならないのです。


まつ毛をカールさせるために使うのが「ビューラー」。

この器具を使ってまつ毛を挟みカールさせます。

※参考画像です


こわいですねー(◎_◎;)

自分にはこんな恐ろしいことを毎日なんてとても無理です(>_<。)

世の女性の多くは、これを毎日やっているんです。

尊敬しますマジで(>_<)


カールさせたまつ毛はクリン!とキュートに(*´∇`)

※参考画像です


これができれば、まつ毛パーマなどいりません。

でも私はこんな簡単なメイクの基礎すらできません(^^;

メイクを始めたその時から、

化粧水とファンデーションとチーク、アイシャドウ、ルージュ

これしか使えませんでした。技術的にw


そもそもメイクに興味がなかった(^▽^;

社会人になって、

「周囲の人が不快にならない程度になんとなく塗っとけばいっか」

くらいにしか考えていませんでしたwww


アイメイクが流行っても

アイラインはぶきっちょで引けないし

そもそもビューラー使えないからマスカラも塗れません。

この歳まで超手抜きの「なんか塗ってるっぽいメイク」

しかしてこなかったのです(^^;

なんということでしょう(^_^;


でも、今でも変わらずテキトーメイクだし

それ以上の必要を感じていません。

なぜまつ毛パーマをしたかというと、

メイクのためではなく、ぶっちゃけ

「まつ毛が目に刺さるのが嫌だから」(^▽^;

詳細は以前のblogを参照くださいw


で、前のblogでは分かりづらかったまつ毛が

サロンから頂いた画像ではバッチリ分かります!

オバさん画像なので閲覧にご注意ください(^^;



<使用前>


<使用後>


どうよ!

この変わりっぷり!


毎日おそろしいビューラーを使わなくても、

これで1ヶ月半くらいは毎日クリン!が維持されるのです。

素晴らしい!(パーマの持続日数は人によって異なります)


だからといってアイメイクに精を出すことはなく

相変わらずテキトーメイクを続ける所存ですがww

まつ毛が目に刺さらなくなったのは物凄く助かる。

コンタクトも入れられるし目に傷がつかないし

汗も目に入らないし。。。。利点いっぱい。

あくまでも自分の場合ですが。


パーマの際にまつ毛の栄養や保護になるパックもしてくれるので

毎日ビューラー使うより格段にまつ毛を痛めないで済みます。


コンタクト入れられれば、

登山で汗でズリ落ちるメガネにイライラしないで済むし

ジムカーナでメットかぶるときもメガネよりストレスないし

他にもいろいろ助かることいっぱい(*´꒳`*)


こういう理由でまつ毛パーマをかける人も珍しいだろうけど

やってみて良かった(*´∇`)


結果として女子力の足しには全然ならなかったけどw

快適になったから良いかな、と満足しています^^




サロンに行ったら意外とご年配の方々がいらして

若い方ばかりじゃ無いんだなーと、ちょっとホッとしました(^_^;ゞ

オバさん的にはかなりの冒険でドキドキしたんですけどw
Posted at 2019/06/05 01:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダメジョシ | 日記
2019年04月30日 イイね!

尻大事

世の中、平成最後だの何だのと

時代を語るのが流行ってるようなので

ひとつ私も、平成最後の名言を残しておきたいと思う。



昔、ヨモギの蒸したやつの上で尻の穴を温めると

血流も良くなり体が温まっていいと聞いたことがあるが、

今まさにそれを実感している。。。


暖房をつけるまでもないが、少し寒いので

ホットカーペットの上に直に座っていたら

汗が出るほど体が温まった。




いいか、よく聞け。








寒い時は尻の穴を暖めろ!







平成最後の大発見を、どうか令和の時代まで語り伝えて欲しい。


Posted at 2019/04/30 21:44:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダメジョシ | 日記
2019年04月13日 イイね!

虚弱も対策次第

虚弱も対策次第偏頭痛が予測できるアプリを見つけた(*´∇`)

気圧の変動を見て

頭痛の前兆が出たらお薬飲めば

痛くなってから鎮痛剤飲むより

少し体が楽になる^^


便利グッズで症状をある程度和らげるのだ!(`・ω・´)


今日のメニューは、

朝イチ軽い狭心症

自治会清掃後に貧血

耳鳴り、脈と体温低下

横になるも一時的な気圧低下で頭痛

さらに気圧変化によると思われる右耳の痛み ←イマココ


日々些細な不具合だらけで自分でもメンドクサイ。

現在、布団に入り

ジムカ練にオフィシャル参加の

屋根無くんが買ってくる、お昼ご飯待ち('A`)

とても怠くて眠い…


具合が悪くなると眠くなるのは

体調を戻すのにエネルギーを使う為

他の機能を最小限にとどめて回復しようと

身体が自然に行う「エコ運転」だと思うw


元気な時の私は、急発進、急加速、ガス欠、と

かなり荒っぽく燃費も悪い(^▽^;

瞬発力で生きてかないと体がもたないのでww


持久戦の時は物凄くスローペースで

一度に使うエネルギーを減らし給油回数を増やす。

休憩はかなり多めでクーラント(飲み物)も気を使う。

登山はコレかな。

普通の人の2倍の時間が掛かるし休憩も睡眠時間も多い。

吸引する空気が良いから少し燃費が良いw



体調には波があるけど

何十年も虚弱をなりわい(←)にしてると

生活の中で、このタイミングはヤバイかも、と

大まかな予測がつくものもあるので

ちょこちょこ倒れても大事に至ることは稀。


虚弱のプロとして、予測と対策は不可欠ですwww


おかげさまで、ここ数年は

アナフィラキシーの発作で

病院に担ぎ込まれることがなくなりました^^

不治の病wwでも

症状が出る前に対策すれば勝ちです!(๑•̀ㅂ•́)و✧



てことで今日は終日エコ運転。

明日、元気に遊びたいからいい子にしときます(^▽^;






ごはん帰って来るの遅いなぁ…_(:3 」∠)_
Posted at 2019/04/13 14:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダメジョシ | 日記
2019年04月11日 イイね!

備えあれば憂いなし

備えあれば憂いなしバッグに付けるミニミニポーチって

鍵をしまう以外に

何に使うのか謎だったんだけど、

良い利用方法を思いついた!


普段は勿論自分で服用できるけど

万が一のことを考えて、

緊急時のお薬と一緒に

メモを入れてバッグに吊るしとけば

自分で薬を取り出せない場合

コレを指差せばなんとかなる^^


あまりに苦しい時って息もできないほど動けないのよね。

前兆ないからいつ痛くなるかわからないし。


たかだか狭心症如きで大袈裟だけど

最小限の範囲で対処するのが大人の責任。

やり過ぎくらいがちょうどいい^^


お会いする事がある方は

このちっさなポーチ、覚えておいてくださいm(_ _)m

プロフィール

「宮ヶ瀬どんどん水無くなる http://cvw.jp/b/147628/48697518/
何シテル?   10/06 19:55
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation