• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

みにみにさんが車検から帰ってきたよ!

みにみにさんが車検から帰ってきたよ!2週間ほど前に、みにみにさんが車検から戻ってきました!

が、ちょっと別の趣味関係でバタバタしてて、まったく手をつけられず。。。
GW後半になって、ようやく構う時間ができました。

とはいっても、まだインパネとか加工してないままだし、早いとこ準備しないと来月の大磯までにまにあわない(^^;


今回の車検時に交換したパーツはブレーキマスターシリンダー。
2ヶ月ほど前からブレーキフルードの減りが顕著になり、
車検時に治そうと様子を見ていたところでした。

クラシックミニはブレーキまわりが丈夫ではないので、
ブレーキフルードの減りを知らせるための
「ブレーキチェックランプ」というものが装備されています。



今回、初めてコレが点灯したところを見ました(^-^;
焦りますね、いきなりコレが点いてることに気が付くと(笑

コレが作動してくれなかったら、
フルードが減り続けていることに気付かず
ある時いきなりブレーキが効かなくなるわけですよ。
こわいですねー(^▽^;

日頃の整備点検は大事です!(`・ω・´)

クラシックミニの走行前は、エンジンフードを開けて
エンジンオイルとブレーキフルードを点検することをお勧めします(^-^;


<整備手帳>
■みにみにさん車検 備忘録


これでまた2年、みにみにさんでジムカーナを楽しめます(*´∇`)

体調も、今月に入ってかなり良くなってきているので、
このまま順調に回復して
夏には華麗に復帰したいところ(>_<)




ところで。
ひさびさに秘密基地の師匠の白ミニさんと対面したら、
なんだかえらく悪い子になってたよw




微妙にはみ出してる予感(^-^;

・・・あくまでも、予感ww





7Jのオバフェンって、、、悪いよねぇ(笑


上品且つ無垢な純白40thアニバーサリーミニをこんな姿にしてしまうなんて。。。




白うさぎ号 改め、 極悪パンダ号に改名!!(>皿<*)
Posted at 2014/05/07 15:08:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI(代車始動計画) | 日記
2014年04月02日 イイね!

なんという初期化

なんという初期化今月は、みにみにさんの車検です!

ロド復活までの足用代車のつもりで養子に迎えたみにみにさんなので、2年限定のつもりだったのですが。


みにみにさんでジムカ始めちゃったものだから、降りるに降りれなくなってしまった罠ww


そんなわけで、次のジムカ練が終わったら、
リアシート付けて(←笑)車検整備に出します(・∀・)


ちょうど良いのでこの機会にインパネ加工もしちゃおう!
ってことで、インパネ外してメーターコラムとか初期化。

な ん か 新 鮮 。。。。(*゚▽゚*)

92年式の純正はタコメーター無しの2連メーターなので
厳密には初期化じゃないけど、車検に関係ないし
せっかくカスタムしたメーターをバラすのメンドクサイから
3連で通します(^^;

で、純正通りインパネレスで配線剥き出し状態www

作業中、メーター付け替えたら
ウィンカーとハザードとルームランプが作動しなくなっちゃって
ヒューズや配線点検したけど原因不明。

翌日再点検するもわからず、掛かり付けのミニ屋さんへ。
ヒューズボックスの配線を一ヵ所ずつ確認していただいたら
なんと別の電源のヒューズが逝ってました(^▽^;

作業後の電装系点検中に
ナンカのはずみでショートした模様。

うぬぬ。。。
配線さわるときは気をつけましょう(>_<)



つーか、
熱害ムンムンのエンジンルームに各種配線のヒューズボックスって
おかしいだろふつーに(^_^;

熱で接点溶けてウィンカーやライト点かないとか、よくあるらしいし(^^;

そんなヘンタイちっくな純正のつくりが愛しいwwwwwwww ←重症


ああ。
ミニ沼で不治の病に犯されてしまったアテクシを赦してね、ろどすタン。



・・・ロド沼でも不治の病に犯されてるから、ダブルやまいだね('A`)
Posted at 2014/04/02 20:03:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI(代車始動計画) | 日記
2014年03月25日 イイね!

Car MAGAZINEに載ったよ(^^)

Car MAGAZINEに載ったよ(^^)本日発売のCar MAGAZINEに、
第1回 Car MAGAZINE ジムカーナ大会のレポが掲載されてました(^^)

小さい枠だけど、参加車両&参加者をすべて紹介してくださっているので、みにみにさんと一緒に雑誌デビューだよ(*´∇`)

プロのカメラマンさんが撮影してくださると車が綺麗に写るから、屋根がハケ塗りなのがわからないwww

微妙に表彰者のページにも、チビっと載せていただけてましたw


45名の参加者のうち、「ジムカ車両のミニ」で参加したのは5名。
そのうちジョシは私だけ。
師匠と私を除く3名の方々は大磯でも常連様なので、
その中で3番目のタイムだったのが、いちばん嬉しかったです(*・ω・)
↑ミニ乗りの1番はもちろん師匠です☆

屋根がハケ塗りのオンボロミニだけど、
こんなセレブな雑誌に載ることができて
良い思い出になりました(^^*)



で、今日はカーマガを買うために出かけたわけではなくて(^^;

先日買いそびれたポーチのリベンジに、再び横浜へ。
前回は5時間ほどの外出だったので、今回はもうちょっと長めの7時間。
バスで最寄り駅まで行って、電車で横浜まで。

リニューアルの店舗のほかに
高島屋と、西武そごうにも店舗が増えてるとのことで
西武そごうに行ってみました。

が。残念ながら青は完売。
ラスト1点(ベージュ)のみだったので、
他店舗の在庫を調べていただき、お取り寄せすることに。



販売数が少ないうえに人気のデザインだったので、
あっというまに売れてしまったらしい。。。
netショップには青はラインナップされてなかったので、
実店舗のみの取扱いみたいですね???

とりあえず、消費税UP前にお支払いだけ済ませておきましたw


せっかく西武そごうまで来たので、
アフタヌーンティールームで遅めのランチ。



筍とサルシッチャのソイソースパスタ。
さっぱりしていて美味しかったです♪
和風だけどアールグレイに良く合いました(^^)

今度はゆっくりお紅茶を味わいに来たいなぁ。


ごはんのあとは、ソフマップとヨドバシをハシゴして
WindowsのノートPCをチェック。
4月からXPは怖くてnetに繋げないから、窓8を物色です。
Macだけだと、フリーでやってる仕事上いろいろ不都合があるので。。。

こちらも、消費税が上がる前に駆け込み購入の予定(^-^;

ついでにMacとWindows両方で書き込みできる用の
ポータブルHDDをケチャ買い。

それから、お買い物ポイントが貯まったお店で
春物のスカートをケチャ買い。

ホクホクと帰宅して、会員優待DAYで
みにみにさんの新品タイヤをケチャ買い。


消費税UP前に、張り切ってケチャってやったぜ!!



ニートなのに。。。。。。 orz




まぁそんなわけで、わりと元気ですw
外出も、人の少ない平日の日中だったので、前回よりは疲れなかったかも。

明日はまた病院にいかなくちゃだけど、
副作用が小康状態で、お薬本来の効用も出て来たので
けっこう楽観的に療養中です(^_^ゞ てへへっ
Posted at 2014/03/26 03:16:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI(代車始動計画) | 日記
2014年03月16日 イイね!

カーボン様をガリガリやったった

カーボン様をガリガリやったったみにみにさんに、なんちゃってSタイヤを履かせてジムカ練したいのだけど、インチダウンしたせいでタイヤがオバフェンに当たるんですよ。

普通に交差点を曲がる時にもステアリングを切ると当たるので、ぶもぉおおおーーーってイヤンな音がしてさすがに人目が気になる(^^;


当たる部分を確認すると、どうやらオバフェンの前寄り、内側をこすってる様子。



仕方無い、削るか。


カーボンだから勿体ないんだけどっ(T△T)



当たる部分を中心に、自然なカーブになるように
グラインダーでガリガリ削ったったぜ!

なんか炭素が萌える。。。ちゃう、燃える匂いがしたぜ!

仕上げに削った部分をヤスリで綺麗にならしてしゅーりょー。


結果、一般道では当たらなくなった!

しかし、ジムカ走行ではもっと足が動くからどうなるかワカラン。

駄目なら本番用に12インチのSタイヤ用意して、
普段は今のタイヤでハンドルの重さに慣れるよう鍛えるか('A`)

とりあえず、地道に体力付けるのだーだーだー。
Posted at 2014/03/17 00:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI(代車始動計画) | 日記
2014年03月08日 イイね!

アルミは萌えるよねぇ(*´Д`*)

アルミは萌えるよねぇ(*´Д`*)みにみにさんのアクセルペダルはとてもちいさい。

しかも、H&Tしようとしてブレーキを踏み込むと、かかとじゃ届きにくい位置にある。

たぶんベテランのみなさんは、かかとじゃなくて足の横でペダルを煽るようにしてるんだとおもうけど、自分は足の幅が狭いから、かかとをアクセルペダルに移動させないと届かないんですよ。。。。


で、大磯で初めてみにみにさんでH&Tしたら、案の定大失敗。

アクセルペダルが小さい上に遠いから、
ブレーキを思い切り踏み込んだ状態だと
しっかりアクセルを煽れない。

というわけで、以前から付けようかどうしようか迷っていた
BROS GARAGEさんのアクセル用ペダルパットを装着することにしました☆

ええ、今日いきなり思い立ったんですけどねwww

*Seiさんお得意の、いわゆるケチャ買いってヤツですよ!

ブロスさんに在庫があるかどうか、お電話で確認した所
「ありますよ」っていうので、ソッコーでいってきましたww



パーツレビューはこちら↓
■BROS GARAGE アルミペダルパット


うーーーん♪♪

操作しやすーーーーい!!(*゚▽゚*)


やっぱアルミは萌えるねぇ(*´Д`*)

ブレーキ&クラッチペダルにも付けたくなっちゃう(>_<*)


あとは、ヒールプレートだな。。。。

DIY加工しようと思ってたけど、
ついウッカリ魔が差しちゃったんだよな。。。。(^_^;




とりあえず、ヒールプレートの装着は次回に、ということで。



明日はFSW行ってきます!(・∀・)  ←我慢できない子w
Posted at 2014/03/08 21:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI(代車始動計画) | 日記

プロフィール

「記録終了? http://cvw.jp/b/147628/48637502/
何シテル?   09/05 13:51
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation