• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2006年09月03日 イイね!

ジムカーナ平塚練習会

ジムカーナ平塚練習会平塚にてジムカーナの練習会を見学!
みんカラお友達が何人か参加されているこの練習会、観にいくのは初めて。
ほどよい緊張感と和気藹々とした雰囲気がとてもよい感じです。

今回はなんといっても、みんカラお友達さんたちの走行がナマで観れるというのがお楽しみでした♪
車高調装着シェイクダウンのShokoタン、おおきな車を振り回す様は、とてもカッコよかったですよ~(≧△≦*)
すごいね~!なんというテクニック!
私にはとてもできないわぁ~
そして常に笑いながら・・・・(笑)
楽しいんだろうなぁ(*^_^*)
観ていてこちらも楽しくなったよ♪

それから、今回平塚初参加のhashiaki8さんことオーハシさん。
普段はサーキットメイン(?)の彼、ジムカはブランクがあるとのことでやや緊張気味・・・・・って、走り出したらカンなんかあっという間に取り戻せてますよね?(^_^;
1本目、2本目、と、メキメキ良くなっていって、最後の方は仲間内からも「おお、今のいいねぇ~!」の声が(^^)
どうやら、ジムカにものめりこみそうな予感です(笑)
重ステ&サイドターンなしであのまわり方は、スゴイと思うぞ。
というか、やっぱマリナいいなぁ(爆)

で、ジムカではおなじみの屋根無芳一さん、相変わらずのそつない走りで、ドアターンの貴公子の名を欲しいままに(爆)
Myメットを持っていったのでナビシートに乗せていただいたのですが・・・・午前のコースで「神の領域」を体感しました(>_<*)
そして午後のテクニカルでは、さらにその向こう側の世界がみえちゃったよ・・・・!

凄すぎる(@_@;;;
車って、あんなふうに動かせるものなんだ・・・・

走行を観ていたときにも、他の参加者との圧倒的なステージの差のようなものがハッキリ解ったのですが、乗ってみるとまたその圧倒感がひしひしと。
流れるような操作と計算された絶妙なライン取りは、そのまま流暢でよどみのない走りになっている、という感じ。
慣熟歩行のときから、周りとは違うところを見ていましたものね。
表彰台のいちばん高いところを狙う方々っていうのは、いろんな面で違うところをみてるんだなぁ。

でもね、なによりもね、芳サンすっごい楽しそうwwwwwwww

ステアリング&ペダル操作に、シフトチェンジやサイドブレーキの引き方、何年も何年も、繰り返しいろんな車でやってきたことだからなんだ・・・って、わかるほどにその動きがね、まるでガンマンの早撃ちみたいだなぁって、ちょっとウットリ。
そんな操作にちゃんと答えてくれてる屋根無号。
いままでよりもっとNBが好きになった(^^)

というわけで、ろどすタンを入院させてしまっている私には、とっても刺激の強い見学となってしまい・・・(笑)
うーん。とても興味はあるけど、やっぱり自分には無理だなぁ。
そもそも、コース1本走っただけで、たぶん持ってる体力全部使い果たすと思う(^^;
あれは、だって、スポーツだもの。
それにさ、やっぱりVspを走行用にチューンしたくはないのよ;;
もう一台ロドがあればなぁ。

でも、とても楽しかったので、また機会がありましたら見学させていただきたいと思います(*^_^*)

お世話になった参加の皆様、どうもありがとうございました。
それから、会場でお会いしたみんカラなみなさまとも、サプライズなプチMTGができて嬉しかったです(*^_^*)
Shokoタン、芳さん、また遊んでね♪
オーハシさん、送迎アリガトウ;;;
みんな、次もがんばってね(^^)


画像はくるくるまわるアストラがゴールしたところ(^^)
貴公子の美しい走行は芳一さんのブログからリンクでご覧いただけます。ふたつめの動画、よこの青いメットのちびっこいのは私;;
Posted at 2006/09/05 01:18:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「記録終了? http://cvw.jp/b/147628/48637502/
何シテル?   09/05 13:51
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/9 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 2223
242526 27 28 2930

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation