
ピクルス大好き♪
いちばんすきなのはガーキンズの緑の蓋のほう。
ハーブやスパイスが独特で、風味が良いの。
でも自分で漬けるのも大好き(^^)
スーパーに行ったらミニ胡瓜が出ていたので2ネット購入、その日のうちに下ごしらえの塩漬けにしておきました。
で、今日穀物酢を買ってきたので漬け汁作成!
ガーキンズの空きビンをとっておいてあったので、熱湯で煮て殺菌し、よぉーく乾燥。
自作の場合は保存料などが入っていないので、水滴が残っていると、せっかく雑菌を殺しても傷みが早くなっちゃうから。
塩漬けした胡瓜は水洗いの後、酢をたらした熱湯でサッとゆでてザルにあげ、水気をよくきっておきます。
ステンレス(ホウロウでも可)の鍋で、酢と砂糖とスパイス&ハーブを軽く煮ます。
漬け汁のあら熱をとっている間に、ビンに胡瓜を詰めていきます。
胡瓜は手で触らないように。
痛みの原因になるので。
清潔なガーゼかキッチンペーパーなどで傷をつけないように水気をふきとり、ビンの中に縦に並べて詰めます。
最後にビンの口ギリギリまで漬け汁を注ぎ、密封。
浅漬けなら小さいものは翌日から食べられます。
4日~1週間くらいが食べごろ。
市販のものより日持ちがしないので、傷む前に食べきるように注意!
酢が濃いのを嫌う方は漬け汁の作成に水を使う場合もありますが、傷みやすくなるからウチではお水はいれません。
で、酢と砂糖はだいたい2:1の割合。
スパイスはオーソドックスなものだけ使いました。
ガーリックスライスを少々入れるとコクが出ます(^^)
ハーブは好みで。<殺菌効果もあります
私はクローブとローズマリーとローリエを使用。
クミンや、マスタードの種も入れればよかったかなぁ。
味はできてのお楽しみなので、試行錯誤しながら我が家の味を模索するのも楽しいです(*^_^*)
あ。鷹の爪、入れ忘れた!('A`)
※保存の関係ですべていちど沸騰させたものを使用するので、あとから材料をそのままビンに足すことはできません
Posted at 2007/03/20 00:23:32 | |
トラックバック(0) |
Eats | 日記