• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

オハカナでまったり

オハカナでまったり首が痛くて行くのをを迷っていたオハカナでしたが、長男・オーハシさんがデフォ参加するとのことでご実家近くで拾っていただき、またしてもナビシート参加。
今回は、ろどすタンはお留守番。
マリナくんに乗せていただきました。
わーい♪
首にGがかからないように慎重な運転・・・・だったかどうかはアヤシイですが、いろいろと気を使っていただいて(たとおもう、多分)ありがとうございました。

会場に着く寸前、道の駅でブログでみたことのあるロドさんと、その横にブログで印象に残っている可愛い帽子を被った女性が・・・・
akihsoyさん!??;;;
あまりのサプライズに、一瞬幻かと(笑)
ブンブン手を振って合図(爆)

会場に着くと、ハカイダーさんがオープンカフェを設置していらっしゃいましたw
さっそくお紅茶をいただきます。
木陰のテーブルセットで、沸かしたてのお湯で飲むお紅茶は、たいへん美味でしたよ~(^^*)
ご馳走様でした。
横では、mayさんがなにやら嬉しそうに磨きはじめてました。
くらぶまんさんの厳しく暖かい指導のもと、パーツは見違えるようにピカピカに。
参加者もそろってmayさんを取り囲み、「まだまだだよー」「もっとみがかないとー」などとエール(違っ)を送りますwww

雪っち号サンのダックテールもナマで拝見♪
う~ん!せくすぃ~(*´д`*)
さりげないパーツがマリナの魅力をひき立ててます!
雪っちさんのマリナは、センスよいなぁ・・・・
そして相変わらずのカメラマンぶりに感服!w

そうこうしていると、超コンパクトマリナをキコキコと運転(?)しながら、「おまたせ~♪」の声と共にTakuminくん登場!
いやー、ヤラレタ!(笑)
車庫入れもカンペキでしたよw
そしてなんと、チップ君を連れたカズさんも来場!
アロハ姿のチップ君、可愛かったです♪

ロド以外の車の参加も数台あり、嬉しい限り。
みんなでゆるゆるとまったり過ごします。
首を酷使しないようにほとんど座っていたのですが、この和んだ空気にすっかり癒されました。

MTG終了後は、霧の明神峠を越えてほうとうを食べに。
首にGがかからないように配慮した(かどうかはかなりアヤシイ)優しい運転(かどうかも相当アヤシイ)に振り回されつつ山中湖到着(^^;
いままで何度もみんなと来る機会を逸していたお店なので、実はここのほうとうはお初。
美味しいけれど、量が多くてあっさりギブでした(^_^;
せっかく作っていただくのに勿体無いから、こんどは誰かとシェアしよう;;;
あ、あと隣のお席になった次男・ちにすけを揉みまくったりw
・・・・肩をねwww

おなかもいっぱいになって、湖岸で解散。
道志方面組が多かったようですが、今回は御殿場から東名利用の大人ルートをとりました。
ところが。しばらく外出していなかったので、ロドの高速走行に体が付いていかず、速度酔い(^^;
いや、首動かせなくて、水平感覚酔い???
とにかく、後半は走行車線をゆっくり走っていただきました。
自分の体の弱り具合に、自分でビックリです orz
長男の容赦のなさにもビックリでしたがw

まぁ、いろいろありましたが、心配されていたお天気もMTG日和の良い日差しとなり、いちにち楽しく過ごせました。
参加のみなさま、お疲れ様でした。
オイルフィラーキャップの返却に、ステキなお土産を付けてくださったsandsさん、どうもありがとうございましたm(__)m
首はうごかないわ、顔は浮腫んで憔悴しきってるわ、疲労色濃く冴えない様相でしたが、心の中はとっても元気になりました(^^*)
来月こそは、ろどすタンで自走参加を!(^_^;

Posted at 2007/07/10 01:56:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/7 >>

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation