• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

コニコニNEW!を手に入れた(≧∇≦)

コニコニNEW!を手に入れた(≧∇≦)土曜日、ジョイに出かけて秘密兵器装着♪

ダンパー抜け抜け、バネ駄目駄目、ブーツは切れてて、ブッシュはひび割れ・・・・あちこちボロボロのKONI足をリフレッシュすべく、新品に交換です(≧∇≦)

KONIのショックアブソーバにSTAGEのショコラバネ、NBバンプラバー&NOPROのウレタンアッパーマウントの通称チョコバナナ♪

なぜこのサスキットにしたかは後日整備手帳UPのときにでも(^^)

ついでにEgマウントも交換。
これもスゴイ事実があったのですが、後日詳しくフォトギャラでw

で、日曜は慣らしでオハカナへいってきました(笑)

まずは行きの東名高速。
段差や継ぎ目が、優しいwww
もうドタバッタンなんて言わせないwwwwwwwww

軽い山道では、なめらかなハンドリング、そして静か。
これはEgマウント交換の恩恵かな。
ミッションの入りが全然違うし。

最後に帰り道、高速が渋滞していたので箱根越え。
以前はほぼ減衰を最強に近い状態でも、うにゃ~んっていやーな粘りというかロールがあったのですが、新品は減衰最弱にしてこの機敏さ!
ナニコレ凄い!!!(≧△≦*)
これが本来のKONI足なのねっ!
いままでよりステアリングをきらなくても、クルっと曲がります。
あくまでもしなやかに。

ステキー(*´д`*)

前の癖でちょっとハンドルきりすぎちゃうので、はやく慣れないと;;
あとはブレーキをOHすれば、山道も以前のように安心して走れます(笑)

あ、実はオハカナは参加を見合わせようかと思っていたのですが、慣らしのためにちょっと頑張ってみましたw
遊んでくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
知らないうちにブレーキのメンテを始めてくれた長男坊も、お疲れ様でした。
お手々真っ黒にして頑張ってくれてありがとう。
つか、実は自分が楽しいからやってないか?(^_^;
なにか、いつもオーナーの知らないうちに作業が始まってるあたり;;;

お昼のほうとうは、食べきれないだろうからと海老天丼にしたのですが・・・・量が多いのはほうとうだけじゃなかった(^o^;
海老1/4とご飯半分近く残しました;;
やっぱ、次はダレカとシェアしよう(>_<)

そういえば。
土曜に二度寝したせいで美容室にいけなかった・・・
ボサボサの髪のまま、また1週間過ごさねば(T_T)
で、自分のメンテは放置のクセに、ロドのメンテは抜かりないあたりがw
Posted at 2007/11/14 01:11:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
1112 13141516 17
18 192021 22 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation