• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

かふん

キテるねぇ('A`)

先月から前兆を感じ、すでに鼻がズルズルする日があったりしていましたが。
今日はマジで症状が;;
ベランダに出るだけで、ゼイゼイ;;
ちょっと外に出ると、部屋に入って服が花粉臭い(>_<)
ていうか、朝から花粉で頭痛が酷い;;

そんなわけで、外気に触れないよう細心の注意を払ってひきこもりました(^^;
さすがに2日間メイッパイ遊んで疲れていたし、明日は病院で検査もあるのでおとなしく一日を過ごしたわけですが。

なんていうか、やっぱ、天気がいいのにろどすタンが居ないのがいちばんダメージだったかも。。。

毎週の通院も、ロドでちょっとしたお出かけができると思うから苦じゃなかったのに(T_T)
せめてもの救いは、2日間のおでかけが、ファイヤーさんやオーハシさんのロドのナビシートだったこと。
特に長距離の移動は、乗り心地の良い静かな車よりも、排気音が心地よくてガチガチに足を固めててデフがバキバキいうようなロードスターがサイコーにキモチイイw

それから、ジムカで基礎コースを貴公子のロドに同乗させていただけたのも良い経験でした(^^)
操作が神すぎて、自分には直接参考にならないんだけど、でもやはり上手な方の車に乗せていただくとすごく得るものが多いです。
それ以前に、とっても気持ちが落ち着いて、安定するというか。
周囲にそういう方々が居るということ自体が恵まれてるなぁって思います。
もちろん、運転する方たちの思いやり込みで(^^)

まいにち物凄い残業の日々で、実は今日も、休日をおしてライティングしてくれてるライターさんからメールの問い合わせが溜まっていたので、イロイロ資料を調べて自宅から電話で1時間ほど打ち合わせをして指示出して。
なかなか気が休まらない仕事なだけに、今回みたいな休日の過ごし方は本当に気持ちよかった。

自分は体力的にレースに出たりいちにち中コースを走り回ったりはできないけれど、仲間が楽しそうに走ってるのを見て、一緒にワクワクできて、練習会でも自分もメット持って出かけて乗せていただけて。
足手まといかなぁとか思うこともあるけど、嫌な顔しないで連れて行ってもらえたり、走らなくても受け入れてもらえたりするのが、本当にありがたくって嬉しくて。
自分が勝手にそう思っているだけかもしれないけど。

いつもどうもありがとうm(__)m

いろいろ考えて眠れなかったりするけど、それはソレ。
身近なところで友人に恵まれたことに、心より感謝。
Posted at 2008/02/12 03:02:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 6789
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 2627 2829 

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation