
急速充電で寝オチから復帰しました(^^;
起きたらすでに筋肉痛が始まっておりますよ?(汗
というわけで、サクサクっと今日一日のメモ(^^)
体調不良もなんのその。
昨日ジッと我慢の療養をしたおかげで、おくすり服用で無事いちにちを乗り切りました!
というか、走ったおかげで元気になった(笑)
心配していたお天気も週末の予報では雨マークが消えて、ドライな路面で練習できました。
平塚はパドックが屋根のあるところなので、雨の練習もまたよし!と思うのですが、いかんせん、いろんなことを掴みかけてる状態で路面がウェットになると、ますますとっちらかってしまいそうで(^_^;
正直なところ、雨はもうちょっとキモがわかってから経験したいのです;
ということで、
1月の基礎練につづき二度目となるチームアルパインさんの練習会に参加してきました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2009 4/5 平塚青果市場ジムカーナ練習会
天候:曇り
気温:最高気温18℃くらい?
路面:ドライ
本日も、コースは基礎練向けのシンプルなもので、おかげさまでミスコースは1回ですみましたw<おやくそく
で、今日の目標はズバリ!「冒険してみよう~!」(≧△≦*)
タイムは考えない、ラインは二の次で、ターンごとに「試す」。
ブレーキングの加重はどんな感じ?
ブレーキリリースしながらステアリングを切ったときの舵角で車はどんなふうに曲がる?
ペダルワークで車の向きを変えるってどういうこと?
オーバーやアンダー出したときってどんなふうに車の動きを感じる?
・・・・などなど。
「ヨクワカラナイ」ものが実はどういうものか、どういう動きか、というのをシッカリ確認して認識することに集中して走りました。
でも「ヨクワカラナイのは何なのか?」が、客観的に解からない(判らない)(^_^;
ということで、全日本選手のIセンセイ、Sセンセイ、県戦上位の屋根無さん、はやとさんなどなど、豪華講師陣にレクチャーいただきました。
Iセンセイは前回の平塚でもレクチャーいただいたので覚えていてくださって、前回から繋がりのあるご指導がいただけたのもたいへんありがたかったです。
両選手のきめ細かいアドバイスや同乗走行を何度も繰り返していただけ、自分の判らないことや感じたことを拙い言葉でお伝えして、そうするとまた、その拙いなりの疑問に的確に呼応したレクチャーをいただけて。。。。
それをさらに屋根無サンやはやとさんに補足いただけるという(笑)
なんて贅沢な練習内容なんだアルパインさん!(感涙)
手厚いご指導の甲斐あって、やっと、本当にやっと、「意図的に車を挙動させる」第一歩に手が届きました(T-T)
いえ、そういうと大げさですが、単にしっかりブレーキ→ステア切る→アクセルONでテールスライド(車の向きを変える)が、できただけですが(爆)
でもね、それまで「なんでかわからないけどオーバーだしちゃった(>_<)」「なんかアンダーで曲がれない;;」ってワケワカラン!だったのが、「こういう風に操作するとスピンする」とか「こうやるとこう動く」という理論と動きとそのときの運転席での感覚が一致するのって、ぜんぜん違うんですよぅ~(>_<*)
こんなアタリマエのことでも、私にとってはものすごい収穫なんです(>_<)
意図的にそういう挙動を出すことができるようになったのは、自分にとっては「スゴイ上達」なのですよ(笑)
・・・・コントロールはぜんぜんできてませんが(爆)
だって、こんなの公道ではできないことばかり。
で、「こうするとこうなる」のがわかると、それを修正することも可能になるわけです。なるほど。
テールスライドで勢い余ってスピンしかけても、アクセルペダルでの微細な調整やカウンターステアなどで立て直すことができるのね。
なんて、文章だとものすごくカッコイイ雰囲気なのですが、実際はブレーキングからアクセルONまでの繋がりはギクシャク、ステアリングはドタバタ、車の動きはヨタヨタ。。。と、ハタから見てると見苦しくみっともないことこの上ないのですが(笑)
だけど練習だから。
私程度のレベルでソツなくまとめてもなんの練習にもならんのです。
この見苦しい走りを綺麗にするために、これからまた課題をクリアしていかないと上手にならないです。
平塚練習2回目、ジムカ練習トータル4回目にして、やっと小さな一歩前進です!
講師の方々にも、「ちゃんとジムカーナっぽい走りになったよ」って言っていただけたので、今日はそれだけでもいちにち充実した練習になったと思います(*^_^*)
わからなかったことがいろいろ解った、実りある練習会となりました。
いや、課題はほかにも山積みなのですが(^_^;
主催のアルパインさま、講師をしてくださった方々、ほんとうにありがとうございました。
ワンポイントアドバイスをくださった、はかいだー!さん、ともサン、はやとさん、車の状態含めて全般的に気を配ってくださった屋根無さん、また、オフィシャルの皆様にも感謝です。
Shokoタンにも会えたし♪♪♪
初参加の虎@みなコペさん、いちにちお隣で楽しかったです(^^*)
あ、それから。
お楽しみ抽選(?)でみごとに商品をGETできました!(≧∇≦)
くじ運悪い私なのに、めずらしい~!
しかも、クロスレンチ欲しいと思っていたのでとっても嬉しかった!!
ありがとうございます♪
へっぽこなりにも得るものが多い、悔いの残らない一日でした(^^*)
とっても楽しかったです!!\(≧∇≦)/