• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

Newタイヤ♪

Newタイヤ♪解禁しちゃいました(^_^;)ゞ
ジムカで修行中のため、ハイグリップタイヤに依存した走りにならないようにとネオバは封印していたのですが。。。

前加重のタイミングを掴めなかったり、フロントタイヤのグリップの感触を拾えなくて、だったらむしろグリップの感触がわかりやすいタイヤにしてみようかと考え方を変えてみた。
これで「ああ、これか!」っていうのをまず理解して、そしたらグリップの弱いタイヤでも判るように練習してみるのもいいかな?と。
・・・ナンテ、前回hariさんからヒントをいただいたので、いろいろ考えて実践してみることにしたです(^^)

いろんなアドバイスをいただいた中で、自分で考えてやってみようとおもうことはとにかくなんでもトライ!
周囲の意見に振り回されず、知識や情報としてはちゃんと浸透させつつも、自分に合った方法というのは自分で見つけていかなくちゃだ。
もしかしたら、メチャクチャなことやってるかも。遠回りなのかも。
それでも、いいじゃん。
で、周囲に迷惑かけない範囲で楽しく走れたらいいジャン?(^^)

次の練習会への準備は着々と進行中~♪

で、某闇ガレージに向かったわけですが。。。迷子になって1時間ほど迷走;
タイヤ交換した場所からR246までのルートは、そんなに難しくはない筈だったのだけど(^_^;

うん、あれだよ。
練習会までに、タイヤの皮剥きしたかったの!w
Posted at 2009/05/13 23:24:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2009年05月13日 イイね!

毒吐きついでにもひとつ言っとく

毒吐きついでにもひとつ言っとく公表するほどでもないPVの少なさでアレですが;

5/8のPVオカシイ。

いちどお休み後、再開してけっこうPV減ったので、日に2000PV越えは稀。
トツゲキ喰らったにしては中途半端に少ないね??
デイリーPVを見てみると、該当すると思われるブログとパーツレビューのリンクから飛んだとしても、特定の整備手帳のPV件数がそれらを足しても合わない;
検索ロボットが巡回したのなら、もっとまんべんなく各エントリがカウントされてるはず。

んーーーーー;;;;;

整備手帳だけが検索ヒットしてたか、晒された??
もしくは、自分の知らないダレカがリンクしたとか。
どっちにしろ、なんか釈然としない。
該当整備手帳はすでに削除してあります。

過去にいくつかのHPを運営していたときにも、イヤな気分にさせられることが何度かあり。
なのでここでも、不穏な動きがないかはチェック。
あまりおかしなことが続く場合は詳細なアクセス解析入れようかとも思うけど、いまのことろは穏便のうちかな。

で、5/9から昨日までに来たMSGが30通over。
そのうちお返事に困るような「一見さん」が3割。
やっぱナンカアッタ?(^^;


いんたーねっつはけっこーこわいところです。

チョイワルぶって気軽にオネーチャンとセクシートークを楽しむだけの場所じゃないんですよ?(藁

ていうか、そういう目的の方には、ここはガッカリorムッとしてお友達削除したくなるようなブログらしいですから、最初から関わらないほうがいいと思いますあしからず。



つか、あまりにドタバタして、同じ車で似たHNの方のMSGとコメントを同一人物と勘違いしてしまったり;;
こちらにとってはいちどの過ちでも、初めて交流した方にはショックかもしれないですよね。。。
たいへん失礼且つ申し訳ないことをいたしましたm(__)m
Posted at 2009/05/13 12:17:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation