• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

買ってみたよれぶすぴーど

買ってみたよれぶすぴーどシフトアップはそこそこOKなんだけど、シフトダウン(H&T)時のクラッチ操作がいまひとつダメダメ('A`)
そもそも、H&Tでクラッチ繋げるときに微妙にハンクラ気味な癖がついてて。
アクセルだけ煽るとスパッとうまくいくんだけど、ブレーキペダル踏んで煽る(H&T)と、なかなか回転数をきっちり合わせた素早い操作ができない(T_T)
しかも、ブレーキペダルの踏力を一定に保つのが難しい;;
これはもう、考えてやることじゃなく、体に染み込ませるしかないのですが。

で、今月のれぶすぴーどにシフトワークの基本中の基本が特集されてたので、いまさらながらと思いつつお勉強。
解ってるようでいて、理論的に説明しろというとできないから、結局感覚任せになっちゃってるのがね。。。よくないかなと。

あと、今月号はR1GPのレポートも載ってたのでw
見知った顔やロードスターが、チラホラ。
すごいね。。。
こういうとこで走ってる人たちと普段遊んだり話したりしてるんだなぁと思うと不思議になる。

というか、サーキットもジムカーナもドリフトも、四輪も二輪も、周囲に居るのは自分にとっては雲の上のような人たちばっかりで、私のようなよく解ってないヘボくてボンヤリした人間がなんで彼らとフツーに会話したりしていられるのか、不思議で仕方ない(^_^;
速い人は速い人たちでツルんじゃうものかなぁって思ってたけど、分け隔てなくて、ヘボイ私を馬鹿にしたりもしなくて。
本人たちが走ることを心底楽しんでるからこそ、腕に関係なく「走ることを楽しむ者」を受け入れてくれるんだなぁって感じます(^^)

そんな暖かい人たちと知り合えたのは、とても恵まれたし幸せだなって思う。
だからね、ヘボくてもね、走るのとってもたのしいデス(*´∇`)


そういえば。
ドクスダで開催されたオイル講習会のレポートが、HPにUPされてました。
メガネで変装(?)しといてよかったw
なかなか好評な様子だったので、今後も楽しみな企画です(^^)
タイヤとかの講習会もあったら面白そうですよね♪
Posted at 2010/03/04 02:30:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAR&BIKE | 日記

プロフィール

「あれ?みんカラに登録してからの履歴表示が消えちゃった」?」
何シテル?   08/28 14:31
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 12 34 56
7 8 910 1112 13
14 1516171819 20
21 22 2324 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation