• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

オリオンを見た

オリオンを見た土曜出勤の代休でおやすみだった本日。
天気も良くOPENドライブにはちょうど良い陽気(^^*)

あまり遠くまで行く元気は無かったので、近場をドライブがてらOILMANへ。

代休とるのも久しぶりだけど、オイル交換も久しぶり(笑)
最近ぜんぜん走ってないモンなぁ。。。


前回のオイル交換から3000km走ってなかったけど、サーキット走行してからチェックしたら少し汚れていたのと、お漏らしでオイル量が少し減っていたので交換です。
今回はオイルエレメントも交換。



作業が済んで、渋滞前にサクッと帰宅。。。。の途中、信号待ちしてたら突然頭上に轟音が。

ちょうど信号が赤で停止中に真上に来たので、パチリ(^^*)



P-3C オライオン。
海上自衛隊の対潜哨戒機です。

愛称の「オライオン」は、星座のオリオンの米読み。
夕方、座間のあたりを車で通るとたまに見かけるので、今日もちょっと期待してました(笑)

厚木基地へ着陸するアプローチの際に、このあたりで大きく旋回するんですよね。
前に見かけたときはデジカメ持ってなくて悔しい思いをしたので、今日はしっかりスタンバってましたw

日常に溶け込ませるには、とても異様なものではありますが。。。



目的のモノを捕捉できてちょっと御機嫌♪
行きも通った海軍道路を、帰りもまったり堪能しました(^^)

初夏の様相が色濃くなった、長い長い緑のトンネル。。。。
薄いピンク色に包まれた桜の季節とは、また違った気持ちよさがあります(^^*)




プチ回遊を楽しんだ後、帰宅してそのまま2時間ほど爆睡(^_^;

初夏の日差しは、今年まだ強い日光に当たりなれてない体には、けっこう刺激が強かったようで(^_^;
かなりグッタリしてしまった。。。。
でも、今の時期に日差しに皮膚を慣らしておかないと、夏に酷い日光アレルギーになってしまうので;;

※日光アレルギー
直射日光にあたると湿疹が出て、やがて皮膚炎になる症状。
子供の頃はアレルギーだと知らなかったので、真夏はいつも皮膚炎になって両腕両足とも包帯ぐるぐる巻きでした。
初夏のうちから日差しに慣れることと、真夏は直射日光に当たらないようにするのが症状緩和の秘訣。
毎年GWあけごろから、長袖越しに徐々に日差しに慣らしていってます(^_^;



軽井沢MTGまであと2週間。
オイル交換して車の準備も万端に、それから、自分も野外イベントに耐えられるように体の準備をしておかないとです(汗
Posted at 2010/05/18 00:21:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記

プロフィール

「割と元気に生きてる(°∀°)イ㌔」
何シテル?   08/21 19:04
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
234567 8
9 101112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation