• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

豪華装丁版

豪華装丁版昔知り合いだった作家さんが、昨年、作家生活20周年を記念して豪華装丁版コミックスを発行。
知っていたけど、なんとなく買いそびれてて。

先日本屋さんに行ったら、4巻とも揃って置いてあったので、
この非常時だというのに6700円払って全巻購入(^_^;
昔発行されたコミックス全巻持ってるのだけど(^^;;

いいの。
この非常時だからこそ、後藤さんに印税を!(笑)


10年以上前に出したコミックスの愛蔵版なのだけど、私はこの作品が大好きだった。
対象年齢が中高生くらいなので、ちょっと大人が読むには幼い内容なのだけど、
後藤さんの持つ優しさや思いやりがそのまま作品に投影されていて心が温まる。

彼女の作品は、プロデビューする前の二次創作インディーズコミックの時から愛読していて、
オリジナル作品の解釈やキャラクターの表現に、とにかく心酔しておりました。

プロになられて彼女のオリジナル作品を読めるようになり、
キャラクターの設定などに、ますます彼女らしさが滲み出ているのがまた良いです。
特に、この作品に出てくる神仙の三日月様(1巻イラスト)は、いまでも理想の男性だったりする(^^*)
眼鏡かけてないけど(笑)
仙人になる前の過去の痛みも含めて好きだなぁ。
で、かすみちゃんとのカップリングも超ツボ♪

ある時期から、絵柄や表現にちょっとイロケが出てくるのだけど、
そのころインディーズやアンソロでトライガンを描かれていたんですよね。
プライベートでもなにかあったのかな?と想像(笑)


疲れているとき、打ちひしがれているとき、心にほんのりやさしさを灯してくれる
そんな作品です(^^)

このほかにも、「アールグレイ氏の優雅な生活」も好きです(^^*)
Posted at 2011/03/19 19:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Anime&Comic | 日記
2011年03月19日 イイね!

アニバーサリーリアクション

「記念日反応」。

地震から1週間経って、ニュースやNETなどで見聞きするようになった言葉ですが。

かいつまんで言うと、
死別・離婚・事件・事故・災害など大きなショックを受けたことのある人が、
その出来事があった時期や日が近づくと、気分が落ち込んだり体調を崩したりする症状で、
中には一時的に抑うつになったりする方もいるようです。
症状は1週間程度から、長引けばその季節はずっとという場合もあり、
受けたショックが大きければ大きいほど、「また今年も。。。」という状態が何年も続きます。

これまでの人生の中で大きなショックをたびたび受けてきた私には、
年に数回のアニバーサリーリアクションが起こります。
おそらくは、人によっては長い人生で1度か2度あるかないかの、心が壊れるほどのショック。
それが、間をおかず度々起こることで、
心の修復が間に合わないまま次々とショックが重なってしまったため、
ひとつひとつを消化できず現在に至ります。

日々忙殺されて起きた事件や事象そのものを忘れていても、
気がつくと原因不明の体調不良や、もともと虚弱で弱い体の器官がなんらかの症状を患ったり。
「おかしいなぁ???」って思って、それから「ああ、そうか、そんな時期か」と思い出す。
2、3週間か、長くてひと月くらいか、
心身の辛さを我慢すれば、あとはなんてことない日常がまた戻ってくるので、
自分はあまり深刻に捉えていませんが(笑)

長い年月を経て、もう大丈夫になったこともあれば、
何年経ってもどうしても、その辛さから逃れられないこともある。
心に負ったダメージが大きければ大きいほど、引きずる年数は長いです。
一生駄目なんだろうなと思うことも。


まぁ、日常の中でだって、
裏切られたり、失恋したり、大事な人との別離などでも心のショックを受けますし、
「あれからひと月」とか「あれから1年」とか、度々思い出しては落ち込んだりしますからね。
自分にとっての様々な事件や事象も、そういうものと同じなんだと思うことで、
とりあえずは乗り切れている感じ(笑)

今思い返すと、ダメージを受けたその時に、せめて
ちゃんと泣いて気持ちを吐き出しておけばよかったのかなぁと。
ま、泣くことも許されないほど追い詰められ、
誰に甘えることもできない切羽詰った状態で我慢するしかなかったわけで、
だからこそこんなにも何年も引きずることがあったりするのだけど。

いまでこそこうやって冷静に考えも及びますが、
その直後から数年は、そんな余裕もなくて必死なだけだったです。


今回の震災で大きな心の傷を負った方々にとって、311というその日は
生涯忘れ得ぬアニバーサリーとなってしまったわけですが。
嬉しくも無い記念日が来るたびに、
苦しい思いを抱える人がたくさんたくさんいるのだろう。

彼らのこれからを思うと、その計り知れない重さを抱えることに心が痛むばかりです。
その痛みを支える人が、どうかそばに居てくれますように。
独りで乗り越えなくてはならない人には、どうか上手に気持ちを吐き出す場所がありますように。



そんなわけで、ワタクシ、明日は結婚記念日だったりするわけですが(笑)
**年前の今日は、とても厳粛な思いで準備に追われていたように思います。

あの時の3月20日は、雨予報を覆し(笑)それはそれは青空の澄み渡った穏やかな小春日和で、
静岡でいちばん大きな由緒ある神社で粛々と儀式を執り行い
近くの老舗の料亭までは、仲人夫人に手を引かれ白無垢のまま参道を歩き
道行く人たちが皆、お祝いの言葉をかけてくださいましたっけ。

離婚した日はいつだったかすっかり忘れてしまいましたが(笑)、結婚記念日だけは覚えています。
で、そんなことを、今はこんなふうにフツーに懐かしく思い出せたりしてるわけです。
離婚してしばらくは、3/20が来ると悲しくて悲しくて仕方なかったんですけどね。
きっと、離婚という事実そのものに関しては、とうに乗り越えられているのでしょう。

そうやってひとつづつ、ゆっくりやさしく自分を癒していけたら良いのではないかと。
ニュースを見ながら、悲惨な現状とはかけ離れた、そんな想いを巡らせたのでした。
Posted at 2011/03/19 13:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | mind | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6789 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation