
今年最後の、アルパインさんの平塚練習会に参加してきました!
今回は噴射対策に、一日走れるギリギリの量までガソリンを減らしてみました。
タオルの「布おむつ」履かせて、万が一のお漏らし対策もバッチリwww
先日装着したフットレストも、しっかり左足を踏ん張れるから走行に集中できます。
ちょっとしたことだけど、大事なんだなぁ。。。。
午前中は雨で、路面ウェット。
そこそこ濡れてるイイ感じの路面です。(←ターンしやすい&タイヤ減らないw)
年間固定コースなので、タイムアップしたいところですが、
ウェットな路面でもタイムあがるだろうか。。。。
<2012/10/07 AM>
47秒台で安定するといいな〜って思っていたら、イキナリ44秒台!??(驚
やっぱ、ちゃんと抑えるとこ抑えてメリハリ付けるの大事だ。
踏むとこ踏んで、きっちりブレーキを心掛けて
落ち着いて、ステアリングの舵角とサイドを引くタイミングを捉えるように集中しました。
ウェットでも今年のベスト出せて嬉しい~(^^*)
あと、MINI師匠の「イイカンジですね~」がいっぱいいただけて嬉しい(笑
午後は晴れて一気に路面ドライ。
慣熟歩行で、最後のパイロン3本が、どう回って良いのかわからず
MINI師匠のロドに同乗&みにみにでレクチャ走行していただく。
それでもよくわからなくて、探るように1本目。
なんとなくリズムがつかめたので、2本目からはガンガン踏んでくw
メリハリに気をつけて、最後が突っ込み番長にならないように~
<2012/10/07 PM>
突っ込み番長卒業できず orz
でも、まずまずのタイムで走れたので、
ようやく、みにみにでの走り方が理解できてきたかも。
前回に比べて、ターンのあと止まらずにアクセルにつなげていけるようになってきた。
止まらないで「前に出るターン」を確実にできるようになりたい。
まだまだ「???」だらけだけど、
また少し、みにみにと仲良くなれた気がします^^
もっともっと走って、少しずつでも精度を上げて、
来年は湘南ジムカーナシリーズのFFクラスで堂々と走れると良いなぁ。
レクチャ&動画を撮って下さったMINI師匠、ありがとうございました。
それから、アドバイスをくださったエ○仙人様も、いつもありがとうございます^^
久々にお会いできた方、いつもお話してくださる皆様、いちにち楽しかったです。
おつかれさまでした!
最後に、主催のアルパイン様、オフィシャルの皆様、
今年も1年間お世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
また来年もよろしくお願いいたします。
今年、参加できそうな練習会はあとわずか。
一回一回、大事に楽しく走っていこうと思います^^
Posted at 2012/10/07 20:02:30 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記