• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

みにみにさんが車検から帰ってきたよ!

みにみにさんが車検から帰ってきたよ!2週間ほど前に、みにみにさんが車検から戻ってきました!

が、ちょっと別の趣味関係でバタバタしてて、まったく手をつけられず。。。
GW後半になって、ようやく構う時間ができました。

とはいっても、まだインパネとか加工してないままだし、早いとこ準備しないと来月の大磯までにまにあわない(^^;


今回の車検時に交換したパーツはブレーキマスターシリンダー。
2ヶ月ほど前からブレーキフルードの減りが顕著になり、
車検時に治そうと様子を見ていたところでした。

クラシックミニはブレーキまわりが丈夫ではないので、
ブレーキフルードの減りを知らせるための
「ブレーキチェックランプ」というものが装備されています。



今回、初めてコレが点灯したところを見ました(^-^;
焦りますね、いきなりコレが点いてることに気が付くと(笑

コレが作動してくれなかったら、
フルードが減り続けていることに気付かず
ある時いきなりブレーキが効かなくなるわけですよ。
こわいですねー(^▽^;

日頃の整備点検は大事です!(`・ω・´)

クラシックミニの走行前は、エンジンフードを開けて
エンジンオイルとブレーキフルードを点検することをお勧めします(^-^;


<整備手帳>
■みにみにさん車検 備忘録


これでまた2年、みにみにさんでジムカーナを楽しめます(*´∇`)

体調も、今月に入ってかなり良くなってきているので、
このまま順調に回復して
夏には華麗に復帰したいところ(>_<)




ところで。
ひさびさに秘密基地の師匠の白ミニさんと対面したら、
なんだかえらく悪い子になってたよw




微妙にはみ出してる予感(^-^;

・・・あくまでも、予感ww





7Jのオバフェンって、、、悪いよねぇ(笑


上品且つ無垢な純白40thアニバーサリーミニをこんな姿にしてしまうなんて。。。




白うさぎ号 改め、 極悪パンダ号に改名!!(>皿<*)
Posted at 2014/05/07 15:08:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI(代車始動計画) | 日記

プロフィール

「記録終了? http://cvw.jp/b/147628/48637502/
何シテル?   09/05 13:51
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

     123
456 789 10
1112 131415 16 17
181920 212223 24
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation