
夏の間、エアコンレスのみにみにさんは
ガレージの奥で不動車となっておりました。
可哀想に、埃とカビとヨクワカラナイナニカにまみれて
すっかりこうばしい香りが漂う有様のみにみにさん。
10月に入り、エアコンが無くても
平塚までならなんとか移動できるようになったので、
土曜日にガレージから引っ張り出して
洗車とかステアリングのカビ除去とか(^▽^;
バックスキンのステアリングは湿気に弱いです(^^;
そして今日、
さっそくアルパインさんの練習会に参加してきました!
お山の疲れが取れていないので
体力がもつかちょっと心配でしたが、
あまり動き回らず、自分が走らないときは
とりあえず一生懸命休むというエコモードで
無事に1日走って帰宅することができました(^o^)/
帰宅して何は無くともお風呂に入り一息ついたところ
なんか吐き気が(^_^;
山の疲れにジムカの疲れが重なって
疲れすぎて気持ち悪くなったらしいですwww
どんだけ全力で放蕩妻やってるんだかwwwwww
まぁ家事を放棄して2、3日寝てれば治るでしょうw ←ダメ人間
家主さま曰く「自由すぎるw」アテクシですが(^▽^;
そんな放蕩妻の今日の走りといったらもう
あまりに久しぶりすぎてミスコース連発という
「ザ・ビギナー」丸出しでございました(^-^;
なんかコースが頭に入ってかないというか
覚え方を忘れちゃったというか。。。。。。
早くも痴呆が始まったのかと焦りましたww
というわけで、本日の動画は午後のコース。
途中までは良かったのに
ゴール前のターンを逆から侵入してしまい
もうひとまわりしに行くというボカをやらかした1本を
戒めのためにUPしておきます( ̄ー ̄;)
<2016/10/02_PM>
本当、どこいくねーーーん!て感じでお恥ずかしい限り。
良い子は真似しちゃダメだよ☆
せっかく師匠やぐっさん先生にステキアドバイスいただいたのに台無しです(^_^;
これは少し気を入れなおして走らねば。。。。。
10/16の基礎練に申し込んでおいて大正解です。
基礎からしっかり学んで精進しなくちゃ。
走りは相変わらずのヘッポコでしたが、
参加の皆さまやチーム員さま、見学の方など
たくさんの方とお話しできてとても楽しかったです♪
アルパインさんの練習会はアットホームで良いですね(^^)
主催のアルパインさま、オフィシャルの皆さま
今日もたいへんお疲れさまでした。
いつもいつもお世話になりありがとうございます。
参加の皆さま見学の皆さまもお疲れさまでした。
いつもヘッポコで進歩がありませんが
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/10/02 19:14:49 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記