• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

JAF初心者向けジムカーナ体験会に参加してきました

JAF初心者向けジムカーナ体験会に参加してきました初心忘れるべからず!

ということで、
体調不良でブランクの長かった今年なので
いっそ初心に帰って基礎からキッチリ身につけようと思い立ち
JAFさんの初心者向けジムカーナに参加してきました。

11/27の SHCCまでに1本でも多く練習したかった
というのもありますが、
貴重な体験ができ、とても為になりました。


まずはロック to ロックを2本。

重 ス テ 超 グ リ ッ プ タ イ ヤ で 2 本 です(^_^;

もう両腕瀕死です(^▽^;

次は大きな八の字とスラロームを組み合わせた基礎コース。
サイドを引くような箇所はないので
シッカリブレーキング→ターンの練習です。

相変わらずツッコミ番長です(^▽^;

自分で「もっと手前から」と思っているのに
それでもツッコミになってしまうのはなんでだろうー(T△T)


午後は競技会形式の走行で、午前とはコースを変えて3本。
完熟走行と本番2本です。
その後反省走行が1本。

ところが、午前とコースが混同しちゃっていきなりミスコース。
そして本番1本目もまさかのミスコース(^▽^;

「初心者」丸出しですwwwwwwww

本番2本目でどうにかコースを走れてタイムを残せました(^^;
ヨカッタ。MC連発タイム無しの伝説を作るところだった(>_<)

とはいえ、慎重に走りすぎて全然踏めてない。
このままでは終われん!!!

で、反省走行。
ターンがイマイチ。
もっと攻められるはず。

心残りで片付けようとしたら、
もう1本づつ走れるって!

よし!今度こそ悔いのない走りを!
と、なかなか良い感じで走り抜け
さぁ、ゴール!!というところで、

プスン............. 

て、ぇえ!??エンスト!??なんで???(◎_◎;)


ガソリン不足デシタ......orz

いつもジムカーナの時はガソリン吹かないように
少なめにしてるんだけど、
今日は思いのほか本数が走れたので
最後の1本分までもたなかった。。。(^▽^;

別の伝説を作ってしまいましたwwwwww

落ち着いてエンジンかけたら動いたので、
ターンの時のGで燃料が偏った一瞬にエンストしちゃった模様。

せめてゴールしてからエンストして欲しかった!

ていうかここはやっぱりF1のように
車を自分で押してゴールしなきゃ本当の伝説にならなかったかしらw


そんなわけで、実にイベント趣旨に沿った
立派な初心者ぶりを発揮しての練習会となりました(^^;

ちなみに今回、経験者クラスと全くの初心者クラスに分かれていて、
自分は経験者クラスの4番目の順位でした。
表彰台に上るとメダルももらえる本格的な模擬大会で
本当に初心者の方でもとても楽しめたと思います。

今後も開催されるようですので、
ジムカーナに興味はあるけど敷居が高い。。。
と思ってらっしゃる方は是非参加してみてください!
車は特に手を加えなくてもいつも乗ってらっしゃるお車で大丈夫ですよ!

主催のJAFさん、サポートの新羽村・アルパインのスタッフ様、
大変お世話になりました。
また、参加の皆様方も、お疲れ様でした。


次は10/30のレジスタンスさんの練習会に参加します。
SHCCまであと2回しか練習できないので
集中して頑張ろうと思います(^o^)/
Posted at 2016/10/18 18:27:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation