
昨晩は、スーパームーンだったですよ。
夜空を見上げて満月を見つけた人は、
スペシャルラッキー(*´∇`)
大気が揺れてて
あまり冴えた画像が撮れなかったけど
煌々と輝く月をずっと眺めていられたので満足^^
昼間は家の用事をイロイロ済ませてグッタリしていた(^^;
夕方になって、ふと思い立ちいつもの公園へ。
狭くて小さな公園だけど、桜が綺麗なの(´∀`*)
もう散り始めていたけど、
風に舞い踊りながら散りゆく桜がとても風流で
しばらく公園内を散歩。
ソメイヨシノとは反対に八重桜は今が盛り。
夕陽を浴びて少しオレンジがかった様子も良い感じ。
桜の花びらに囲まれたクローバー。
散ってもなお、美しい様相を見せてくれますね^^
早咲きのツツジかな?
シンプルな色合いが素敵。
池のほとりには、不思議な房の木。
この木も、今この一瞬だけが輝く姿なんだろう。
ずっと茶色い枯れた花をぶら下げていたのに
一気に咲き揃った。
傾く太陽に照らされて、黄金色に輝いていたよ(´∀`)
この日あった野鳥は3種。
ムクドリさん。
いつもの電線で仲間を待っていた様子。
野鳥って、だいたい同じような場所にいる。
それから、モズさん。
とぼけた顔をしてるけど、
クチバシはトビのように鋭い。
帰ろうと思った時に、今日一番の撮れ高が(笑
カワセミって時々
「それどーやっても無理やろ!」
って大きさのおさかな獲るんだよね。
で、しっかり食べてるんだよね。
暴れるおさかなを咥えて
渾身の力で岩に叩きつけてたよねΣ(゚口゚;)//
…………。
……………………。
可愛い顔して結構容赦ない子だよね?(; ・`д・´)
「水辺の宝石」翡翠さんの意外な一面を知ってしまいました。
まだまだあるね、隠してるよイロイロ!(警戒
おさかなを捕まえる瞬間はとても速くて、
目で追うだけで必死なので
その辺なんとかできないかなと思案しております。
何をどうしたいかすら、わからんけど(^^;
鳥たちのおかげで疲れもざわつく心も収まって
家に着く頃はいつものノホホンとした自分に戻っていました(笑
ニュースや世情に腹が立ったり不安になったり。
確かに不要不急の外出だったけど、
公園は野外で広くて人とも密着しなくて家の中より空気も良い。
林道はもっと開放的。
感染したらどうしよう、ではなく
自分が感染してる前提で、感染・拡散させないように
そう考えて日々引きこもっています。
でもたまには、上記の心構えを満たしつつ
思いっきり息を吸える場所へ。
都会で息詰まる生活を強いられている方は、
まんまるお月様でも見て癒されてくださいね(*´꒳`*)
今夜も晴れていれば、少しだけ欠けたお月様が見れますよ。
ちょっとだけ、空を見上げてみてください^^
Posted at 2020/04/09 10:43:12 | |
トラックバック(0) |
いきもの | 日記